会期スタート!

始まりました!
お天気の悪い中、ご来店下さった皆様本当にありがとうございます(^ ^)

今ちょっと隙を見て休憩に来て外を見たら、
あら、雨止んで薄日が差してますね。

昨日の搬入後、初日に撮り忘れがちな会場の様子撮ったので。
こんな感じです。

いつもの初日よりゆったりした感じでした。
なので、あ〜初日行けなかった!と言いうお客様もご安心ください。

まだまだ色々沢山ありますよ。

是非お気に入りのアレンジ見つけにいらして下さいませ!

今日搬入!

雨なのか曇りなのか、曇りなのか雨なのか・・・
そんなお天気の東京です。

今日夕方アレンジ沢山、ハイエースとトラックに積み込んで
日本橋髙島屋搬入です!

色々画像も撮ったのですが、まだまだご紹介しきれず。

壁掛けで横長スタイル。

三日月スタイル。

ひまわりではも作ってみました!

アジアンテイストの花材を使ったアレンジ。
色味はシックにしてみました。

同じくちょっと夏っぽいけれど色味は大人色で。長さ70cmくらいかな。
プルメリア、アンスリウム、ラン系を入れて。
壁掛けでもテーブルセンターなどに平置きしてもOK(^ ^)

同じベースの小さめ。
野の花だとこんなにイメージソングが違います。

アイアンベースで鏡の角とかにも飾れる
中々無い角度の壁掛け。
意外と需要があるんです。

これもアイアンベース。
バック型!可愛い。
のでベリーづくしにしてみました。

アイアン繋がりで、壁掛けフクロウモチーフ。
幸せになれる?
結構大きめで幅45cmくらいかなぁ。(すみません、相変わらずで)

3段ベース。
ちょっとスモーキーな色合いで。
バラに見える白い花は、くちなしの八重咲き。
分かってはいても、あの甘い香りがするんじゃないかと
鼻を近づけてしまいました 笑

などなど。

まだまだあります!

是非28日水曜日〜いらして下さいませ(*^_^*)

お待ち申し上げております☆

大詰め・・・

水曜日から会期です!
ただいま大詰めです。

追い込んで色々作ってます。

そんな中土曜日は高1から和太鼓を始めた長男の部活の定期公演でした。
1年生にとっては初舞台!3年生にとってはラスト公演!
会期前でしたので駆けつけて見る事が出来ました(^ ^)

公演前は運動部かと思うような練習時間で、朝5時に叩き起こし
お弁当作って5時半に出させて帰りも9時過ぎ。

皆んな1年生は緊張した顔ながらも楽しそうで、 こんな事したのねーと
そのフレッシュ感に、私も初心にかえって頑張るぞー٩( ‘ω’ )وと
元気をもらって来ました!

さて、よく聞かれるのが、
「アレンジを作る時デッサンとか描いてからデザインを決めるんですか?」
なのですが、
私の場合、気に入った器を言葉は悪いのですが手当たり次第入手します。

仕事場のテーブルにその中から何でもひとつ置いて
この器には〜・・・と 花を挿し始めます。
最初ぼんやり完成図が浮かびますが、その通り出来上がる時と
全く違う方向にズレて行く時と様々です。

こんな器を購入しました!

これはこんな感じ・・からズレずに仕上がったもの

これはかなり途中から、あーやっぱりこうかなぁ
もっとこうだなぁ・・・と仕上がったもの。

正解はないので、同じ器をいくつか手に入れると作るとまた違うものが
仕上がるのです。

会期中同じ器で全然違うアレンジを見つけたら
そういう事か!と思いながら眺めて下さい (笑)

今回こんな感じの木の素材も色々購入。

大きくて正面から撮れず・・・
ぜひ会場でご覧ください!

後ろ向きから

画像のとはちょっとサイズ違いのものですが
ワイルドな流木に繊細な小花。

器の写真と出来上がりを撮っても面白いですね。

これはどんな器だったのか?
燭台です。
3本立ちのキャンドル用。

まだまだありますので
また始まる前にアップします。

では、梅雨っぽくなってしまいお日様が見られなくなって
しまいましたが潤いも大事なので気分は爽やかに過ごしたいものですね。

初夏って暑い・・・

朝晩涼しいのですが、日中の暑さはこの日当たりの良い仕事部屋は
初夏を通り越してしまった感じです。
朝ホットコーヒー、お昼前から氷投入されます♪( ´▽`)

さて、会期のお知らせを前回致しましたがそれに向けて
色々制作進めております!

壁掛けシリーズご紹介します!

白樺の枠。
小さめで可愛いですよ。

夏の人気者、ひまわり!

直径10cm弱の手のひらサイズ。
ワンポイントに!

涼しげな色味で

通年楽しんで頂けるタイプ

朝涼しい時作るとちょっと渋めのアレンジ出来上がったりします。

これはベースがガッシリしていて
リング型ですが壁掛けと言うより置いて真ん中にキャンドルを置いても素敵です。

全体画像

べりーの横長アレンジ

定番リースを今日はご紹介致しましたが、また違うタイプのご紹介も致しますね。

では!

初夏の会期のお知らせ!

投稿にも話題にはしておりますが、
ご案内のDMハガキを印刷し始めましたので
一足先に、ブログご覧の皆様に。

日本橋髙島屋 7階 クロスロード7

6/28(水)〜7/11(火)の2週間。

私は初日以外は午後1時半くらいから閉店まで毎日売場におります!

オーダーも承ります。

暑い夏場に備えて生花からアーティフィシャルフラワーに
切り替えるお客様、仏様用のお花、夏のギフトなどなど
御用途も色々かと思います。

なるべく幅広く対応できるよう様々なアレンジの準備
頑張っております!

ぜひ日本橋髙島屋、いらしてくださいませ(^O^)

オーダーあれこれ

6月です。
梅雨の手前とは思えない昼間の暑さですが、今日は涼しいのかな?

先日無事息子の運動会を猛暑の中終えて、
味スタにサッカーを観に行ったり、気晴らしを所々に入れながら
仕事場に篭れる時はこもっています!

オーダー品と並行して、初夏のイベント用のアレンジを日々制作しております。

ポップなカラーのリースとクーゲル(球体)タイプのアレンジのオーダーです!
お二つ置いて世界観を楽しまれるそうです!

こちらは旅行に行かれた時に素敵なお写真を入れるための
フォトフレーム。
このお客様、その時々で色々なフォトフレームをご注文されます。
今回はご旅行先で見かけた草花を教えてくださり
その色合いでお作りいたしました!

こちらはなんとお墓にぜひ置きたいとご要望がありまして。
可愛いピンク系がご希望でした。
最近はお手入れも大変だし、決まりきった仏花はお好きではない
とおっしゃる方が増えました。

お花畑みたいなイメージです。

こちらは会期用。
ちょっとアフタヌーンティーっぽい器に
やっぱりバラかしら?と思って。

紅茶が美味しく飲めるかも♩

今回、縦長のちょっと空気感のあるアレンジを色々作ってみようかなぁ
と思い作ってます。
楽しいです(*⁰▿⁰*)
70cmくらい

60cmくらい
オブジェのような・・・

60cmくらい

大きめです。80cmくらい。ボリューム感もあります

サイズがどれも適当ですみませんf^_^;

数字と実際目にした大きさって、ボリューム感によっても結構
違うんですよね。
でも飾る場所に制限があったりする場合もあるので
正確な寸法お知りになりたい方はどうぞお問い合わせくださいませ。

まだまだ色々作ってます。

昨日は日本橋のカフェ横にアレンジの補充もしてきました。

さぁ、今日は涼しそうだし制作はかどりそうな予感!

頑張ります!!

夏のよう・・・

もう夏がやって来たかのような気温ですね。
今年は息子の小学校の運動会が校舎の工事の為いつもは秋ですが
今回は春の運動会となり、来週です!
この暑さでは春と言うより初夏の運動会・・って感じですね。

さて、先日日本橋髙島屋の外商サロンのスペースに
アレンジを置くスペースがあり2点預けて来ました。

床置きのアレンジ。

細長いグラス型の花器につるバラをアレンジ
つるバラは市場に行っていた頃も大好きでした。
切り花のつるバラは花の持ちがイマイチですが、アーティフィシャルなら
繊細なデザインもずっと楽しめますね。

来月6/28(水)〜7/11(火)の2週間、日本橋髙島屋にて初夏のイベントを
予定しております!

それに向けてアレンジを制作中です。l

ハーブ類を束ねたものをガラスベースに。

暑いので涼しげな色味をつい作りたくなります。高さ85cmくらい。

クリスマスローズを使って

来週はオーダーをいくつか頂いているものを仕上げつつ
また色々なサイズのアレンジを作りためていきます!
クリスマスの展示会も早くも始まりますので
そちらにも行ってくる予定です!

では、急の暑さにお気をつけてお過ごしくださいね。

5月!

GWも終わって今週末は母の日。
と言う事は5月もあっという間に
もう半分終わってしまう・・・。
ブログも久々になってしまい、すみません。

4月30日は春の1Daylesson 最終日でした。

この日なんと16歳女子高生のお友達同士でのご参加もあり、
86歳よ!とおっしゃるお客様のご参加もあり、幅広い年齢層で
とても楽しいレッスンでした。

最後までいらした女子高生2人組の作品です!
熱心に楽しそうに作ってましたよ。
(この日これしか撮れず・・・他の方々すみません)
可愛く出来上がりましたね☆

そして今回レッスンにご参加くださったお客様が
その後、ご自身で追加購入された花材で
作った作品の画像を送って下さいました。

ディズニーキャラクターのネコちゃんもちょこんと。
イイですね(^ ^) 素敵。
レッスンご参加された方はぜひ他にも色々チャレンジして
お楽しみ下さいね。

次回は秋のレッスンを予定しております。

さて皆様GWは楽しまれましたか?
私は母の日関係のアレンジの制作、梱包、発送
等の仕事がある為、中々遠出は出来無いし、息子も毎日午前中は
サッカーだったので
毎年恒例近くの「野鳥の森」公園に仲の良い家族とザリガニ釣りに行って
来ました。
先月なんと水を抜いて池の大清掃をしてしまったらしく、ザリガニいない・・・。
毎年大漁なのに。

ちびっ子達はバトミントン大会となりました(笑

ひとり頑張るパパ友。

夕方からは大人子供20人以上でウチでバーベキュー!
これも恒例となりましたが、日中それぞれ部活で参加出来なくなってしまった
高校生軍団も合流して、お肉8キロ、エビ60尾をほぼ平らげました☆o(≧▽≦)o☆

皆さんは素敵なご旅行とか行かれたんでしょうか?

お仕事の話に戻りますが、二子玉川の髙島屋のイベントですが
急遽、もう1週間延びまして今度の5/16(火)までとなっております。

フォトフレームのアレンジがとても人気らしいです。

先日も補充しに行ってまいりました。
嬉しいですね。ありがとうございます!

フォトフレーム以外にも日本橋、玉川共に
ギフト用のこんな感じのアレンジが人気の様です。
画像のアレンジは2店舗に並べたものに一部です。


まだ母の日のギフト何にしようかお迷いの方、店頭覗いて
みて下さいね!

今日は髙島屋のオンラインでご注文頂いた沢山のアレンジの納品に
行って来ます!
昨日追加分を追い込みで作り上げ、スタッフが必死に箱詰めした出来たて
ホヤホヤが届きます(^o^)

では、また!

宣伝(^o^)!

本日は宣伝です。
昨日も触れましたが、母の日が近づいて来ましたね。
今年は5/14(日)です。

母の日ですが髙島屋のオンラインで通常商品に加え
只今、母の日限定アレンジも掲載しております。

5/9(火)午前10時まで髙島屋オンラインサイトでご購入できます。

ピンクのガラス(厚手)に入ったピンクのローズアレンジ 3,240円

鳥かご、ローズ&ラベンダー アレンジ 5,400円

この2点が母の日限定アレンジです!

まだ何にしようかなと迷ってらっしゃる方、
お母様に送ってみてはいかがですか?

下記のリンク先からお入りください

こちらからどうぞ!画像からも入れます

wpid-20170427061833.jpg

 

 

 

 

 

 

宣伝ついでに
4/30(日)の 春の1DayLesson 最終日です!
なんとまだ、若干空きがあります!
ご興味ある方ぜひ!
当日受付も可能です。

髙島屋セミナー事務局にお問い合わせくださいね。
(03) 6867-1674 です。

よろしくお願いいたします。

玉川髙島屋!!

爽やかな季節になりましたね(^ ^)
母の日も近づいて来ました。

さてお知らせです!

今回初めて二子玉川にある玉川髙島屋のちょっとしたスペースに
アレンジを置かせていただきました!

日本橋でお世話になった方からのお声がけいただいて
実演はなく、アレンジだけ置いてあるのですが
6階、バス寝具売場のスペースです。

昨日の4/26(水)〜5/9(水)までです。

こんな感じです。

久しぶりに二子玉川の街並みを眺めましたが、
オシャレでセレブ〜な感じですね。ワクワクしました!

お近くの方良かったら覗いてみてくださいね☆