秋の1 Day Lesson

今日は体育の日の祝日ですが、皆様身体動かしていますか?

私は中々スポーツらしいスポーツは出来ておらず、子供達の応援ばかりとなっていますが

この季節、身体を動かすのも気持ち良さそう。

そしてスポーツの秋でもありますが芸術の秋でもあります!

本日秋の1DayLessonの初日です。

今回も皆様沢山の方がお申し込み下さり、本日も満席です!

キャンセル待ちされていて繰り上がらなかった皆様、

本当に申し訳ございません・°°・(>_<)・°°・。

因みにB)10/29は今日正確な人数の報告がありますが、あと若干名お席が

あるかと思います。

C)の10/31は満席ですがあと1席くらいなら増やせるかもしれないという状況です。

もしご興味あって、ご都合つきそうな方がいらっしゃいましたら

いかがでしょうか?

今回はこちらの作品です。


壁掛けとしても、平置きでお楽しみいただくこともできる作品です。

本日お申し込みの皆様、後ほど楽しみにお待ち申し上げております。

お天気も良くて良かったです(*^^*)

よろしくお願いいたします♪

ハロウィン

東京はまだ暑い日が続いていますが、日はどんどん短くなり

朝晩はすっかり秋の涼しさですね。

10月の終わりのハロウィンに向けてアレンジをあれこれ制作しています!

先日のブログにアップしたこんな材料達も活用して作っています。


手のひらサイズのミニアレンジ。


木枠のアレンジもハロウィン風のものを作ってみました


こちらはカボチャの中にLEDのジュエリーライトが入っています。

本体の底部分にスイッチがあり、点灯させると中側のオレンジ色が際立って

雰囲気も出ていい感じになりますよ。

リースでハロウィンを楽しむのも素敵ですね(^^)

そろそろカフェ横に色々並べてみようと思っています。

10/10からは日本橋髙島屋の7階の中央階段横のフロア紹介展示コーナーにも

何点か展示されます!

では、朝晩の冷え込みで体調崩さないようお気を付けて下さいね。

敬老の日

なんだか9月に入って、涼しい日と暑い日が入り乱れていますね。

小4次男はこの間の週末のお祭り疲れからか火曜日から変な風邪をひいてしまい
まだ学校休んでいます。
小1から皆勤賞でしたが、あららら・・・先生もびっくり、連休になってしまうとは。
週明けからは山中湖への移動教室があるので治さねば!

さて、その次男が休み始めた火曜日、夕方日本橋髙島屋の食器売場に
納品に行って来ました。

正面エレベーターを降りてすぐの台、1台分ですが
敬老の日も間近なので、ちょっとお花でも・・・とお考えの方
覗いてみてくださいね。

こんな感じ。

フォトフレームアレンジも色々取り揃えて みました。
お子さんのお写真を入れてプレゼントされても良いですね。
ご旅行の想い出の一枚を入れていただいても月毎のスケジュールカレンダーを
差し込んでいただいてもOK(*^^*)
ご用途も幅広いので贈り物にも人気です!

下はハガキサイズのフォトフレーム

こちらは夏の思い出を飾る為のオーダーフォトフレーム

こちらは3段アレンジメント

季節の人気の花、コスモス!

小さめあれこれ。

秋のミニガーデンアレンジメント

などなど。

カフェ横と併せてご覧くださいね!

8月の終わり夏が戻ってきたかと思ったら、急に秋が訪れてきてしまった
感じ。夜涼しくて良いですね。

皆様、体調大丈夫でしょうか?

さて、本日は日本橋髙島屋の秋の講習会のお申し込み開始日です!
スモーキーカラーの壁掛けアレンジの 1Day Lessonです。
テーブルセンターに置いて飾ってもOKです。

只今、クリスマスの準備も早くも進めておりますが、
今年は売場に並べるクリスマスものも少しスモーキーカラーを意識して
作っていこうかなと思ってます。

早くも・・・と書きましたが、全然「早くも」ではなく7月から準備は
進めていて、冬のロングラン会期分に備えています。
気持ちは既に焦り気味。

少しでも色々なアレンジをお楽しみいただきたいので。
まずは定番人気シリーズから作り始め、だんだんちょっと変わり種を
作っていく感じです。

画像で紹介するにはまだちょっと早いかなーと思うので
クリスマスものはしばしお待ちを。

ハロウィンもありますしね。
ハロウィンも先日市場に行った時に可愛いい小物があったので
色々仕入れて来ました。

この辺り色々使ってハロウィン作っていきます!
お楽しみに!

さて先日、オーダーを納めたお客様から素敵な画像をいただきました。

外の夜景と相まってうっとり、アレンジも引き立ってますね。

こちらはボクシングジムの開店お祝い。
あか、黒、白が基調のオシャレなボクシングジムでカフェも併設したので
こんな感じに!

これは売場に置こうかなと、爽やかめのアレンジ。

また、色々ご紹介していきますね。

では、ご興味のある方レッスンのお申し込み宜しくお願い致します!
詳細は8/18のブログに載せてありますので
ご覧くださいませ!

久々・・・

久々になってしまいました。
やっと子供の夏休みが終わりました・・・(^◇^;)
長男は9/1からなので、宿題の山を目の前にしつつも
部活のことばかりで、どうなる事やら。

さて、皆様この夏楽しまれましたか?

私はオーダー制作や、クリスマスの準備や子供の夏のイベントまみれの生活を送っていました。

先日は久しぶりに静岡の実家にも帰省し地元の浅間神社を訪れたり、庭でプール遊びをしたり
海のそばのプールに行ったりと雨や台風の合間をぬって楽しんできました。

プールのそばにはおでん屋さんが軒を連ねます。
地元の子供たちは、いわゆる静岡おでんをプールや海で遊ぶ合間にこれを頬張ります。
私もプール=おでんが当たり前かと思ってました(笑

青のりとかつおだしのふりかけをかけて食べるんです(^-^)

久々食べましたが、美味しかったです☆

さて、お仕事の話に入りますが日本橋髙島屋でイベントを催す様になって
かれこれ20年近くなりました。
これも皆様のお陰と感謝でいっぱいです!
初期の頃から私のアレンジをご愛用下さっているお客様も
ありがたいことに沢山いらっしゃいます。

・・・と言うことで近年リメイクのご依頼も増えています。
ずっと同じアレンジを飾り続けるのも飽きてしまいますし、
でも器は気に入っている、ちょっと色が褪せて来た、色味を変えたい・・・
などなど。

こちらのお客様もずっと飾って下さったアレンジのリメイクのご依頼。
思い切って4点大きめの物をリメイク。
1つはツリーでしたので、こちらの完成はもう少しお時間頂いています。

テーブルセンターに置くタイプ。横長両面見の長さ100cm位のアレンジ。
以前はバラをたっぷり使ったものでした。

雰囲気がずいぶん変わりました。

こちらもアンティーク調のピンクから茶系のバラキャンドルアレンジでした。
キャンドルも以前は本物のキャンドルでしたが、今回はLEDキャンドルを使用。
キャンドルも時代と共に進化しています。
両面タイプ。
裏表で少しピンクの分量を変えて見ました。
こちらも以前よりナチュラル感のあるアレンジに!

後もう1つ、なぜか画像を撮ったつもりが見つからない・・・T_T

さてこちらは、ミニ花束一対のオーダー。
お仏壇に可愛いお花を飾りたいとのご要望

こちらはお知り合いの方へのご結婚お祝いとの事で
野いちごを入れてピンク〜白の小花のラウンドアレンジ

そして、姪っ子さんから結婚式のブーケ諸々、お任せされたとおっしゃるお客様。
姪っ子さんのためにあれこれお似合いになりそうなご希望のブーケのイメージを
伝えて下り仕上げました。

お写真の前撮りが終わられて、イメージ通りでとても良かった!と
嬉しいご報告をいただきました!

送って下さったお写真

どうぞ、末永くお幸せに!

久々で長々と書いてしまいましたが、暑さがぶり返しているこの頃
どうぞ体調気を付けてお過ごしくださいませ☆

Lessonのご案内

ご無沙汰してしまいすみません!
初夏の会期中もレッスンのお問い合わせをいただいておりましたが
色々変更がございます。
一部の方にリースのレッスンとお伝えしましたが
丸ではなく縦長の壁掛けアレンジにしました!
画像と共にDMのお葉書貼り付けておきますね。

10月に予定しております1Day Lessonのご案内です☆

スモーキーなカラーの縦でも横でも、テーブルセンターに平らにおいても
お楽しみいただけるアレンジのレッスンです(^-^)

3日間ご用意いたしましたので、ご都合つく日をお選びいただき
日本橋髙島屋7階、友の会カウンターにて9/6(水)よりお申し込み開始です。

お申し込み時に講習料、教材費共にご入金いただく様になりました。
当日、追加でレッスンキットや1本売りをご購入の方は現金、クレジットでご精算いたします。

では、皆様楽しいレッスンにしたいと思いますので
ぜひご参加下さいませ(⌒▽⌒)

オーダー色々!

会期が終了して早2週間!
厳しい暑さの中、またお足元悪い中ご来場くださった皆様
本当にありがとうございました(≧∇≦)
感謝でいっぱいです。

ご自宅から器やリメイクご希望の品をお持ちいただいたり
皆様とお会いして直接お話ししながらオーダーを受けられるのも
会期の醍醐味です。

ご紹介し切れなかったオーダー品まとめてみました!

縦型のフォトフレーム

ずっと以前よりいらして下さっているお客様よりフォトフレームのオーダー。
可愛い愛犬のお写真入れて、画像送って下さいました☆
ワンちゃんとフレームのピンクローズがピッタリ。

こちらは、会期終了してからでしたが、
メールでご注文いただきました。
お父様の喜寿のお祝いに!と赤いバラ7輪入れて・・・
というご希望でした。素敵な贈り物!

こちらは何年か前にお玄関外ドア用としてオーダーされたものを
飾って下さっていたリースをリメイク!
Before

after

おー!ご希望のお花を色々加えて豪華になりました(≧∇≦)
とても喜んで下さいました。
また何年かお楽しみいただけますね。

こちらもお持ち込みリメイク。
だいぶ前のアレンジですが、スタイロ(スポンジ部分)が破損してしまい、
でもとてもお気に召して下さっているとの事で
復元重視でリメイクです。

こちらは、以前より好意にして下さっているお客様からの電話オーダー。
立て続けにお引越しを何度か。
現在関西にいらっしゃる為、
お電話で「イタリアンな赤の台に置くアレンジをお願い」と。

ウチのお客様、割とざっくりご希望をおっしゃる方も多く
想像の翼を広げつつ(笑)、このお客様はこんな感じがお好きそう・・・・
と色々フル回転させて制作します。

こうなりました(≧∇≦)

こちらもオーダー。
お忙しい中、お母様とご来店くださりその後メールで
ご希望を調整しながら完成!高さ135cmくらい。
届いた後、喜んで下さったメールをいただきました。
ありがとうございます(^-^)

こちらもオーダー。
形と色味、大体の寸法のご希望をいただいてお作りいたしました。

などなどなど・・・。
その場でお作りしたものは撮れずじまいのものも多いので
ご紹介し切れませんが
本当に皆様、ありがとうございます!

新しいもの、リメイクしてまたお楽しみくださるもの、
どんな形であれ、ウチのお花への愛情を皆様から直接感じる事が出来る
髙島屋でのイベントはありがたい機会です。

会期終了後も、もちろん引き続き制作は続けております。
クリスマスものの制作もスタートしております。

来週はハロウィンの媒体用のサンプルも納めなければならないので
中々、ゆっくりは出来ませんが
先日、スポーツ脳の次男が野菜好きという事もあり
キュウリを収穫したい!と珍しいリクエスト。
仕事のお手伝いもしてくれている
スタッフの素敵なミニ畑に伺って収穫体験させていただきました!
その場で噛り付いたり、息子も大喜びでした。感謝♪
美味しかった!!

皆様はこの暑い夏、どんなお楽しみ企画が待っているのでしょう?

では暑い日が続きますので、お身体お気を付けてお過ごし下さいね。

ただいま会期中!part3

暑いというか暑すぎて溶けそうな毎日ですが、
皆様体調いかがですか?

私はお陰様で相変わらず元気です♪( ´▽`)

寒いのは本当に苦手ですが、暑さには意外と強いのです。

髙島屋の会期はあっという間で、明日7/11(火)までです!

日々新しいアレンジと、いただいたオーダーを作って過ごして
おります。

先日ご紹介しましたお玄関用の大きなアレンジ。
お宅に届いて飾ってお楽しみ下さっていると
画像を送って下さったのを、ご了承得たのでアップさせて
いただきますね。

売場にある時より断然素敵!
大きさを感じさせないのがビックリ☆

こんなお持ち込みのオーダーも。

一発勝負!緊張しました。
下の階で買いたてのお帽子(しかも高級・・・)のリボンを取り外して
お花をつけて欲しい・・しかもとびきり変わったデザインで!
てっぺんにボリューム付けて・・・・とのご要望(°▽°)

・・・・・。どうしましょうか?再度尋ねると
お任せよ!と。この場でね!と。
・・・・頑張ります!

こうなりました☆
おリボンを取り、前も後ろも無い状態なので
どの向きでもOK。
大変喜んで下さいました( ◠‿◠ )
そこにいた皆んなに被らせてくださり、楽しかったデス。

こちらも一発勝負!
お嬢様の結婚式にお使いになるWelcomeボードにお花を付けて欲しい。

こちらのお客様、先日受付用にこちらのアレンジもご購入下さって
います。

この画像のアレンジにもう少し黄色を足して明るい感じに仕上げお渡ししました。

Welcomeボードもぜひこんな感じの野の花でアレンジして欲しい・・・と
わざわざA3サイズのボードをお持ちくださいました。400×500くらい。
どんな感じにいたしましょう?

お任せします・・・と。

頑張ります!

ガラスの板とボードの間に2cm位の空間があるので
その中にお花が潰れないようアレンジしますが
薄いのでスタイロフォーム(専用スポンジ)は取り付けられず
直に接着して作っていきます。
紙ベースなので一旦貼ったら破けてしまうのではがせません。
丁寧に少しずつ様子を見ながら、たまにガラスにはめ込んで
チェックしながら作っていきます。
閉店後売場で作業。厚みの感覚が鈍らないよう一気に丁寧にアレンジしました。
完成☆
気付いたら23:30。あ、明日になってしまう。
という位、夢中で作ったのがこちら。

ガラス、見えにくいですが、その中にいい感じに収まりました!
画像だと伝わりにくいのですが細かいながら立体感も大切につくってあります。

こちらはお悔やみのアレンジ。
ご要望の白とグリーンメインで仕上げました。

お客様がお選びくださった花材もご希望でその場で束ねます!
花瓶用。

などなど。

売場でいただくオーダーのご用途も多種多様です。
どんな仕上がりを思い描いていらっしゃるか
出来るだけそれに沿うよう、汲み取る事が出来るよう
お話ししながら私の想像もフル回転で膨らませ作らせていただいております。

あと1日ですが、閉場は16:00です。

駆け込み、お待ちしております (≧∀≦)

ただいま会期中!part2

ジメジメ&暑いです(*_*)

ここ数日、青系統のお花が人気です。
天候で皆さんの手に取るお花が変わるんです!

カラっと晴れていたり、雨が続くとひまわりが人気(^-^)
ジメっとした蒸し暑い日が続くとブルー系の涼しげな花。

分かります!
私の作るアレンジもそんな傾向が顕著に出ます。

グリーンたっぷりのアレンジはアーティフィシャルフラワーと言えど
清涼感を感じられます。

こちらはお玄関用のアレンジ。
オーダーです!

2トーンのグリーンが目に優しい仕上がりに。
大きいアレンジが置ける玄関スペース・・・羨ましい☆

こちらは会期用に作った大作。
ベースが変わっていて何の花をアレンジしようか迷いましたが
カラーにしました。
直線と曲線の面白さ、実物ご覧ください!

こちらは籠3段のアレンジ。
和風ですが、野の花で遊んだ感じです。

ここからはオーダーいただいた一部ご紹介。
ドーナツ型。グリーンと白の色はシンプルに、形は遊び心のあるデザイン

こちらはベースお持ち込み。
アンティークなガラスベースに縁取りがオシャレ。
乗っけて飾るアレンジ2パターン

こちらはお直径22cm位のお菓子入れの木皿をお持ち込みのお客様。
会期を何ヶ月も待ってたわよ!とおっしゃられ
とても喜んで下さいました。

お待たせしてしまい申し訳ありませんでした (ノ_<)

さて、こちらはいつもいらしてくださるお役様。
お洒落なアイデアで、プレゼント用を選ばれたりオーダーされたり・・・
今回ご自身用の三日月型の壁掛けアレンジを。
ブルー系のあじさいメインで、それとお揃いの感じのフォトフレーム。

こちらはいつもお電話でオーダー下さるお客様。
ざっくりとご希望を教えていただき、形にしていきます。
明日お客様のもとに届きます。画像で確認してくださってますが、
実物をお気に召していただけると嬉しいです(^-^)

などなど。
まだまだありますが、またご紹介しますね。

会期は来週火曜日までです!
お気に入りを探しにぜひいらして下さいね。

日々新しいアレンジ作って皆様のお越しをお待ち申し上げております。

ただいま会期中!

会期も真っ只中ですが、梅雨も真っ只中です。
毎日お足元悪い中、ご来場ありがとうございます(*^_^*)

日本橋髙島屋、全館クリアランスが始まり閉店時間も
9日まで夜8時までです。

私も午後から(時間はまちまちですが)閉店まで毎日おります。

いつものカフェ横には並べづらいサイズも日々作り足して色々
ご覧いただけるように頑張ってます!

今回、デザインも色々と幅広く、
使用花材も小花を始め、ローズ、ユリ、カラーなどの
大きめのお花を使ったもの、
枝物、ベリー、ハーブ、和風花材など売場を眺めていても面白い!
とお客様から好評です☆

木の舟形ベースに意外な組み合わせで小ぶりのローズを。
これは今8Fの外商メンバーズサロンに飾られています。

大きめのアイアンバスケット。

交差させたちょっと面白いニュアンスが漂う野の花のアレンジ

リースも色々

小ぶりの木枠のアレンジもちょっとしたギフトにも人気です

黒のアイアンベースに映えるクレマチスの紫。

週間天気予報を見ると曇りマークは多いものの傘は折りたたみで良さそうな
この先の1週間。

ぜひ直接ご覧いただけたら嬉しいです(^ ^)

今日は選挙ですね〜。
選挙後、日本橋までお出かけいかがですか?

では!