3/16(日)よりLesson申し込み開始!

3/16(日)10時より春の1dayLessonのお申し込み開始です。

今回ちょっと定員人数が少なめなので、ご興味ある方はお早めにお申し込み

お願い申し上げます!

申し込み方法ですが、案内画面の画像は過去の物を使っていますが、

流れは同様ですので初めての方はご参考になさってください。

どうしても不安な方や途中で先に進まなくなってしまったと言う方は

お電話くださいませ。

03-3952-1694までお願いいたします。

開始日は待機しておりますのでご遠慮なく!

お葉書のQRコード読み込んでいただくか、

https://reserva.be/onthemoon/about

こちらタップしてお入りください。

10時前は以下の表示はされませんので、お時間までお待ちくださいませ。

2名以上お申し込みの場合は、この作業を人数分繰り返す必要があります。

ご不便おかけしますがよろしくお願い申し上げます。

お急ぎの場合は取り急ぎお名前だけその方のお名前で登録して、

ご連絡先などはお申し込み者の方のままでも結構です。

その旨後からお知らせくださいませ。

今回のレッスンのアレンジこちらですのでぜひ!

Lessonサンプル作品
Lessonサンプル作品(ミニアレンジ)

では、お申し込みお待ちしております♪

春の1DayLessonご案内

今日辺りから予報では寒さが一段落するとの事ですが、

皆様の地域は如何でしょうか?

ちょっとだけ合間を縫って静岡に来ましたが、こちらは日差しが暖かくほっとできる感じです。

さて先週、レッスンのご案内のDMを郵便局に出して来ましたが、

最近郵便も週末、祝日届かなくなってしまったので、早くて今日辺り到着しているかも知れません。

今回は4月5日(土)、6日(日)、7日(月)の3日間です。

ミモザやスズランを使ったアレンジでアイアン製でベル付きの

ベースを使用します。

イースターのミニアレンジも制作します!

お申し込みは3/16(日)午前10時〜「二階堂 智子1日講習会予約サイト」または下記のQRコード読み取っていただきサイトからご希望日にご予約いただきます。

レッスンサンプル

イースターミニミニアレンジ。うさぎちゃん付きのミニアレンジも可愛く制作していただきます!

Lessonサンプル
レッスンDM
レッスンDM

可愛く気分が上がるミモザとスズランでお部屋を彩ってみませんか?

ご興味ある方はぜひ!

楽しいひと時を一緒に過ごしませんか?

1dayLessonの様子

不思議過ぎるこの陽気。

イベントがないといつがいつやら、という感じですね。

先日の秋の1dayLessonのご紹介が遅れてしまってすみません。

皆様の素敵な仕上がりをご覧いただきたいと思います。

会場は広くてのびのび。スタジオなので鏡張りです。

倍に見える(笑)

レッスン風景
レッスン風景
レッスン風景

タップリ用意した追加花材もご希望の方々は楽しんでお選びになり、オリジナルのアレンジに仕上げていらっしゃいました。

レッスン会場

では、お写真撮らせていただいた方々のアレンジ一挙公開です。

レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品

皆様の作品、どれも個性が出ていて楽しげでとても良いアレンジばかりでした。

会場に応用編と題して、私のアレンジも持参しますが、今回はこれ。

サイズはレッスンと同じくらいのものと、大きめのもの。

バラを使ったアレンジは参考にしてくださった方も多かったですね。

野の花アレンジ

こちらは窓枠のサイズも横幅も大きめです。

野の花アレンジ

 バラの咲くお庭の様な仕上げ。

野の花アレンジ(バラ)

ではでは、なんともう時期冬の会期が始まるので、今はツリーとリースまみれの仕事場です。

そちらもまたお知らせいたしますね!

因みに11/6(水)〜です。

レッスンお申込み手順

暑すぎますが、皆様お変わりありませんか?

猛残暑と言う恐ろしい新単語が生まれるほどのこの暑さ。

そんな中、昨日は高校生息子の文化祭を覗いてきました。

高校生になったらもう行かないかと思っていましたが(去年は行かなかった)

サッカー部のママたちからお誘いがあり、行ってみたら各クラスや部活の出し物のクオリティも高くてビックリ(゜o゜)

お化け屋敷でキャーキャー絶叫し(本気の怖さ(T_T))、カジノ風で大儲けし、

ドッキリ映像で笑わせてもらい、

アイドルライブ並みの盛り上がりと熱気のダンス部の公演など堪能し、

購買で子供たちがいつも買っている美味しいパンを食べながら、若者パワーを吸い込んで来ました。

さてさて前置き長くなりすみません。

今日は明日の1dayLessonの予約開始に備えて、予約サイトのお申込み手順をご紹介。

前回の使いまわしで申し訳ありませんが、変わっていませんので申し込みされた事のある方はご心配いらないと思います。

※お友達の分も代理でお申込みをされる場合は2回操作を行ってください。

お急ぎの時にはご自身の情報でお席を2つ押さえて、備考欄にお名前などをお知らせいただくか、お電話かメールでその旨お伝えくださいませ。

レッスン申し込み①
レッスン申し込み②
レッスン申し込み③
レッスン申し込み④
レッスン申し込み⑤

では、お申し込み当日何かお困りに時にはお電話くださいませ。

メールアドレスにまずは予約サイトから受付完了のメールが届きます。

その後1〜2日以内に私共からの地図やご入金に関してのご案内メールを送らせていただきます。

私共からのメールが3日経っても届かない場合はご連絡くださいませ。

では、皆様ぜひぜひこちらのアレンジ作ってみませんか?

1dayLesson作品

問い合わせも結構いただいてますので、お申し込みはお早めに(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎

秋の1dayLessonのご案内

台風が去ったら、またまた暑い残暑が戻って来ましたね。

朝晩が少し楽になり、空が少し高くなった気がします。

さてさて、早いもので秋の1dayLessonのご案内です。

おハガキご希望の方へも水曜日に発送しましたので、今週届く予定です。

(最近の郵便配達事情で少し遅かったりするのでしょうか?)

今回は普段飾れる野の花のアレンジのレッスンです。

予約サイトから9/16(祝・月)10時お申し込み開始です!

私の以前から作り続けている横長のオリジナルのナチュラルなアレンジにウィンドウフレームを付けて少し遊び心のあるアレンジに仕上げてみました。

レッスン作品サンプル
レッスン作品サンプル

八重咲のパープルがかったローズやマトリカリア等この景色に似合いそうな可憐なお花を集めてアレンジしてあります。

印刷で仕上がったハガキの写真が私の端末で見るのより可愛く明るい色味になっています。

実物はもう少し落ち着いた色合いです。

携帯やiPad、パソコンなど私の手持ちのものそれぞれでも色合いが違って見えます。

スタッフや息子に送ってみた画像もそれぞれ色合いが異なり、こんなに違うんだ!と改めて驚きました。

皆様のお手元の端末がどんなお色でご覧いただいているのか分かりませんが、色味はそこまでラブリー過ぎない感じです。

ハガキはこんな感じです。

レッスンDM
レッスンDM宛名面

会場は前回と同じBodyAxisさんにお世話になりますが、

前回は仮スタジオでした。

今回は新たな新スタジオとなります!下はLesson会場となるスタジオ。

ピカピカ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 踊りたくなるかも(笑)

レッスンスタジオ

会場ですが、日本橋高島屋からも歩ける範囲ですが(その場合明治屋さんの向かい側辺りを目指す感じ)、

京橋、宝町から徒歩3分くらいです。

宝くじドリーム館と同ビルの地下1階です。

レッスン会場地図

最近買ってなかったので、宝くじ買おうっと。

ではご興味ある方、初めての方も毎回いらっしゃいますのでぜひ!

芸術の秋に楽しい時間を一緒に過ごせましたら嬉しいです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼

9/16お申し込み開始です。

予約サイトからのお申し込み操作方法が不安な方はご相談くださいませ。

春のLesson♪

今年はなかなか暖かくならず、桜もお預け状態でしたが、

東京も桜が満開近い感じですね。

花曇り真只中で、外でのお花見はちょっと寒そう。

(今日、お友達皆んなでお花見❀ 予定ですが( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ ) 防寒します)

春の1daylessonは先日無事終了いたしました!

仮のスペースでしたが、スペースを貸してくださったスポーツジムのBody Axis様がマシーン類を異動してくださり、

スペースを最大限活用させてくださり楽しく快適にレッスン出来ました!

感謝申し上げます。

レッスン会場

今回はブック型のベーを2段積み上げて縦長のアレンジのレッスンでしたが、皆様の中には1段を2つ分けてアレンジする方や、

3段にされてもっと高くアレンジされる方もいらっしゃいました。

皆様の作品ご覧いただきますね。

レッスンご参加の皆様の作品
レッスンご参加の皆様の作品
レッスンご参加の皆様の作品
レッスンご参加の皆様の作品
レッスンご参加の皆様の作品
レッスンご参加の皆様の作品
レッスンご参加の皆様の作品
レッスンご参加の皆様の作品
レッスンご参加の皆様の作品
レッスンご参加の皆様の作品

では、気候が落ち着かず気温も上下が激しい毎日ですが、お身体お大事にお過ごしくださいませ♪

もうしばらく桜も楽しめそうですね。

素敵な週末を(*˘︶˘*).。.:*♡

レッスンお申し込み方法!

こんにちは!

寒かったり、強風だったり、ちょっと暖かいと思えば雨。。。

春を迎えるための試練に日々耐える感じですね。

さて、春の1daylessonのお申し込みは明日の3/3(日)午前中10時です!

今回初めてお申し込みされる方、久しぶりのお申し込みの方、

サイトのお申し込み方法のレクチャーです。

まずは「二階堂智子レッスン予約サイト」を開いていただいてお申し込み開始です。

二階堂 智子レッスン予約サイト←こちらをタップしていただければページに飛びます。

3/3の午前10時になると下の画面が出てきますので、手順に沿ってお申し込み手続きを行なってくださいね。

特に難しくはなく、ポンポンと押して進めていただいて入力項目だけ打ち込んでいただければ大丈夫です。

レッスン予約サイト

レッスン予約サイト

レッスン予約サイト

レッスン予約サイト

レッスン予約サイト

予約サイトから、予約受付メールがすぐ届きます。

これが届けばお席確保は出来ておりますのでご安心くださいませ。

その後、私どもから翌日中にはレッスン会場、ご入金に関するご案内のメールを送信いたしますのでご確認お願いいたします。

今回レッスン会場が変わりますので、それだけご注意ください。

仮の会場のなりますので、人数も抑え目になりますので、ご興味ある方はお早目にお申し込みなさってくださいませ(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾

では何かお困りの点がある方は当日もお電話でご相談ください。

03-3952-1694です。(OnTheMoon)

留守番電話になってしまいましたら、折り返しお電話させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

ではレッスンでお目に掛かれるのを楽しみにしております♪

1dayLessonのご案内!

まだ油断なりませんが、この頃ちょっと暖かい気がする東京です。

さて、今年も年2回の1dayLesson、一発目!

春のレッスンのご案内です。

実は今回、出来るかどうかヒヤヒヤものでした。

今まで使わせていただいていたレッスンスペースのタンゴソルさんが使えない事態になったのを年末知らされまして。

ビル全体立ち退きになったそうです。

建て替えでしょうね。

古いビルではありましたが、私も生徒さん方も皆様とてもリラックス出来る、雰囲気も良い会場で

出来れば続けたかったのですが、致し方ないですね。

という事で、レッスン時にはスタッフとして活躍してくれる望月さん(敢えてお名前出しちゃいますが)登場!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)

元々高島屋セミナー事務局でお世話になったのがキッカケで、今もLesson関係ではそのままお付き合い継続中の

心強い方なのですが、年末私は高島屋での会期中で、身も心も時間もパンパン。

その間に探して探して、足を運んで交渉までしてくださいました。しかもなるべく日本橋高島屋からも近い場所で。

感謝しかありません。゚( ゚இдஇ゚)゚。本当にありがとうございます。

という事で!無事やります。やれます!

前置き長くなりましたが、

DMは金曜日に投函しましたので、明日辺りに届き始めると思います。

一足先にこちら。まず作品サンプル。

Lessonサンプル
Lessonサンプル
Lessonサンプル
Lessonサンプル

⭐︎Book型ベースの野の花アレンジ

A)3月23日(土)B)3月24日(日) C)3月25日(月)

時間:12:30~16:30

受講料:3,850円(税込)教材費:12,100円(税込)

会場:注※今までと場所が変わります!

Body Axis内(仮スペース)

中央区京橋3-6-17京橋大栄ビル2階(京橋駅から徒歩3分)

持参品:エプロン(任意)・お持ち帰り袋・スリッパ

★今回はブック型の大小のベースを重ねてアレンジを制作します。

野の花の良さを引き出す縦ラインのデザインです。

お申込みは3月3日(日)午前10時より

「二階堂智子1daylesson予約サイト」にて受付開始いたします。

お問い合わせ:

オンザムーン 03(3952)1694(不定休・留守番電話あり

ブログ内お問い合わせフォームからもどうぞ。

サイズ:約49cm幅27cm奥行18cm

(2/24・25・26は不在の為、電話対応出来ません)

Lesson DM
Lesson DM

お申し込み方法は今までと同様、サイトからになります。

操作方法が不安な方、当日申し込み開始後お電話でご相談くださいませ。

Lessonの受講費ですが、今までかなり長い年月お値段据え置きでやらせていただいておりましたが、

花材費、その他材料費の高騰がご想像通りもの凄い事になっております。

少々価格改正させていただきました。

Lesson会場費もどうしても上がって来ておりますので、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます(*ᴗˬᴗ)⁾

Lesson会場は今回仮スペースとなります。

今回BodyAxis様のスタジオをお借りしますが、現在BodyAxis様自体が新スペースに移る為の仮スペースなのです。

新しいピカピカの新スタジオが出来上がりましたら、私達も秋のレッスン時はそちらを使わせていただけるお話になっています(๑´ლ`๑)フフ♡

事情話が長くなってしまい申し訳ありませんでしたが、

今回のLessonのアレンジは、ちょっと工夫を凝らしたベース作りからスタートです。

大小のBook型のベースを2つ重ねて接着し、2段構えのアレンジです。

野の花の可憐さやたおやかさを表現しながら、楽しくアレンジ出来れば良いなと思っております♪

では、ご興味ある方はぜひご参加をご検討くださいませ(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

Lesson無事終了(^^)

先日、日本橋髙島屋の隣のビルで1dayLesson、3日間無事終了いたしました。

今回も沢山の皆様にお会い出来て嬉しく楽しいひと時を共有出来ました。

ありがとうございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

Lessonの様子です。

今回もタンゴソル日本橋様のスタジオをお借りしてのレッスンでした。

Lesson会場

ハロウィンもクリスマスも通り越して迎春様の壁掛け飾りでしたが、

皆様頑張りました。

Lesson風景
Lesson風景

メインの太い水引は形作ってあるものを使用しましたが、

アレンジの中に入れ込む水引はご自身で形を作ってピック状にしました。

これが意外と皆さん苦戦( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

それでも皆様頑張って、下準備もキチンと済ませていざアレンジ。

応用編でお見せした椿や梅をプラスしたアレンジに刺激を受けて、

追加で色々と足される方も多くいらっしゃいました。

一挙大公開です!

引き伸ばしてご覧ください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

日にちが早い順に載せてあります。

撮らせていただいた方の画像になります。

ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品
ご参加の方の作品

可愛いミニ獅子舞アレンジはご自由に作成していただきました。

皆さんそれぞれ可愛く作ってくれました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼

これを飾ったら素敵な年がやって来そうですね。

今回も楽しい3日間でした!感謝で一杯です。

タンゴソル様も会場ありがとうございました。

また春に企画を考えております。

ご興味ある方は、またぜひ!

この画像加工したついでに私の日々の速攻時短弁当、彩りで誤魔化し息子弁当も

まとめてみました。

こちらは引き伸ばさず、遠目で見てください(笑)

基本15分〜20分以内です。最近もっと早いかな。

夕ご飯の残り物ももちろんじゃんじゃん活用されています。

朝お弁当作っていらっしゃる皆様、頑張りましょうね〜!

ではまた!

レッスン申込開始は9/18!

まだまだ、まだまだ暑いですね。

さて明日Lessonの申し込み開始日です。

年2回なので、お申し込みサイトからのお手続きが不安な方用にざっくりご説明いたしますね。

まず、お申し込みは1名ずつです。

お友達の分を一緒にと思っていらっしゃる方は、サイトで同様のお申し込み作業をもう一回繰り返していただく必要がございますのでご注意くださいませ。

ご都合よろしい日を選んでいただき次に進んでください。


念の為、Lessonの内容はこちらです!

レッスンDM

詳しくは前回のブログをご覧くださいませ。

皆様奮ってご参加お待ち申し上げております!

明日10時〜ですが、操作が分からなくなってしまったりしましたらお電話で構いませんので、ご連絡くださいませ。

電話 03-3952-1694

お申し込みが済みますと、まず予約サイトのRESERVA(レゼルバ)より予約完了メールが届きます。

その後私共オンザムーンよりご入金のご案内メールが届きます。

どうぞよろしくお願い申し上げます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

楽しいお時間になる事を願って準備進めております♪

皆様もどうぞ暑さとまた怪しくなって来たコロナの感染などお気を付けながらお過ごしくださいませ。