フォトフレーム

日曜日は東京暖かかったですね。

次男は地域の「目白ロードレース」小学生男子の部に参加しましたが

暑そうだった(๑>◡<๑)

応援に行った私も暑かった!

1.3Kmと可愛い距離のマラソンコースと思ってましたが、

学習院の中を通る坂ありコースを子供達1,300m一気に全力疾走!

みんな早くてビックリ!ウチの子は訳もわからず横っ腹激痛で

まあ頑張りましたが、来年リベンジだそうです(笑

さて、本題。

1年通して需要は多いのですが、これからの時期特に

人気があるのがフォトフレームアレンジ。

春の会期用にたくさん作ってます!

サイズもL判、ハガキ、A5判(L判、ハガキが縦に2枚入ります)とあります。

右A5判、左ハガキサイズ、真ん中縦型

L判サイズ季節柄桜でも作ってみました

カフェ横にはあまり登場しない縦型

色々ありますので、差し上げる方のイメージ、ご自身で飾りたい写真のイメージなど

でピッタリのもの見つけて下さいね。

あ、今日は春の1DayLessonの申し込み開始日ですね。

走らないで大丈夫ですからね。

今回これです!ご興味ある方は是非!!

ブライダル^_^

オリンピックロスになっている方も多いかと思いますが
パラリンピックも楽しみですね〜。
そして季節的にはそろそろブライダルシーズンに入ります。
ブライダル関連でご注文いただくこともよくありますが
今回二次会用ブーケとウェルカムボードがわりにするリース
ご両親への贈呈花束のご依頼でした。

カラフルな多種のお花で束ねて欲しいとのご要望。

真ん中に手作りのウェルカムメッセージが入るそうです。

ご両親が持ち帰った後もずっと飾って楽しんで頂けるので
アーティフィシャルのアレンジや花束はお薦めです 。
↓↓

どうぞ末永くお幸せに(*^^*)

そして前回お伝えした春のイベント!
準備を進めております。

やっぱり春のお花は可愛いですね。
色も多様で花の形も様々なので、色々なデザインを楽しんで作れます。

DMのハガキに載せたものも含めてまたご紹介していきますね。

今日は小さめシリーズ。
桜のモチーフのフェルトオーナメント

こちらはお菓子のようなミニアイテム

フェルトの裏にマグネットを付けてみましたので
鉄類の所にピタっと可愛く使ってくださいね。

そして今回卒園、卒業、入園入学の季節でもありますので
差し上げるのにぴったりなミニブーケを沢山作ってみました。
ちょっとしたギフトにいかがですか?
ラウンド型でコロンと作ってありますのでご自宅でテーブルの真ん中に
飾ってお楽しみいただけますよ。

またご紹介していきますね。
今朝は荒天候の東京でしたが、もうあの驚くような雨は上がりましたね。
出勤中だった方大変だったでしょうね。
お疲れ様です!
まだ強風の地域もあるようですので、お気をつけてくださいね。

春のイベント告知!

なんとなくですが、少しずつ寒さが和らいで来た感じがします。

感動のオリンピックも終わり、パラリンピックが始まる頃にはもっと春の

訪れが感じられるようになってるのかな?と思います。

さて、そんな春の訪れをアレンジに沢山と詰め込んでイベントを開催いたします!

日本橋髙島屋 7階 洋食器売場(正面エレベーター前にて

3月14(水)→3月27日(火) ※最終日は午後4時閉場

DMは3月に入って来週辺りお手元に届くかと思います。

今年は寒かったので待ち遠しい春の桜や可愛いビオラ、チューリップ、

ムスカリ、ポピーなどなど使ったアレンジや季節を問わないタイプも。

色々ご用意いたします。

ぜひお立ち寄りくださいませ(^ ^)

お雛様jj

オリンピック盛り上がってますね!

パシュートの日本チームもサイコーでした!!

女子がものすごく頑張っている気がします。

・・・と言う事で女の子のお祭り、お雛様。

こじつけっぽいですが、3月3日の桃のお節句がもうすぐです。

お雛様飾られてますか?

ウチは息子男子2人なのでお雛様はちっちゃなものを簡単に飾る程度です。

先日カフェ横にお雛様アレンジ並べてきました。

季節のものを飾ると少し気持ちに余裕が持てるので、お手軽に楽しんでいただける

サイズでご用意しました。

手のひらサイズで飾りやすいですよ。

お内裏様とお雛様も色々なタイプで作ってみました。

春の会期が来月あります。

また告知しますが3/14(水)〜3/27(火)の日程で

日本橋髙島屋7階にて開催します!それに向けても色々作りためております。

またちょこちょこアップしますね。

今日は寒い東京ですが、寒さや花粉で体調お気を付けて

お過ごしくださいませ。

1 Day Lesson のお知らせ

オリンピック始まりましたね。

今回は時差がないので寝不足は無さそうですが、皆さん注目競技は何でしょう?

私個人的には、やっぱり王道ですがフィギュアスケートの宇野くんとスピードスケートの

小平選手、ジャンプのレジェンドかな〜。女子ジャンプの伊藤選手も気になる。

さて前回ちょっと告知しましたが、3、4月に開催する1日講習会のお知らせです!

作品はこちら。

縦型の三連アイアンベースに軽やかにアレンジします。

詳細はこちらです。

3月6日(火)申し込み開始です。

髙島屋新館2棟のうち1棟は3月中にオープンします。

それに伴い髙島屋友の会カウンターも移動したりする様ですが、この3/6はまだ

これまで通りの場所のままです。

小さくて見えづらく申し訳ありません。

ご住所いただいている方にはお葉書で発送されます!

では、ご興味ある方ぜひご参加お待ちしております♪

寒い・・・

東京は大雪が降ったり、マイナス気温が続いたりと慣れない

極寒の日々が続いています!

雪に弱い首都圏の交通機関・・・、受験生も大変ですよね。

頑張れー!

先日の雪の日、次男が習い事から帰って来た時に喜ばせようと

玄関に小さな雪だるまを作っていたら、自分が楽しくなってしまって

気付いたら雪まみれになっていました(笑

次の日は雪かき大変でした。ちょうど長男が入試休みでうちにいたのと

前夜、主人に本格的な雪かきを教わっていたのでかなり広範囲でやりました。

雪の多い地域の皆様、毎年大変ですね。少しばかり実感してます(@_@)

さて、外は寒さが続きますが今は春らしいアレンジも色々と作っています。

もう髙島屋のカフェ横に並んでいるもの、これから並べるものなど

少しご紹介しますね。

置けるタイプのリングアレンジ。小花いっぱいで作ってみました。

リング部分は直径25cmくらい。

分かりづらいのですがアイアンベースは立体で置くアレンジです。

アンティークな木の手付きトレーをベースにしてみました。トレーは幅40cm位あります。トレーの上に箱庭の様にアレンジしてみました!

スタンダードなデザインですが小花のこのタイプはよく贈り物にも人気で

カフェ横には必須アイテムです。

年末これにライトを付けたものがプチブレイクしたアフロちゃん。爽やかな色味も良いですね。

アイアンベースう。上は壁掛けアレンジ。黄色とパープルも反対色ですが

相性良いんですよね。

三日月型の壁掛け。サーモンピンクのラナンキュラス☆

バレンタインの準備もそろそろ。友チョコも贈られる方多いと思いますが、

ロマンチックな女性にいかがですか?

また、雪がちらつくかもしれない予報が出ています。

あったかくしてお過ごしくださいね。

次回レッスンのご案内致します!

因みに開催日は3/30(金)、3/31(土)、4/29(日)

の3日間です!

お申込み開始日は3/6(火)です!!

今年もよろしくお願い申し上げます!

新年のご挨拶といっても、もう1月半ばとなってしまいましたf^_^;

昨年も本当に皆様には感謝の一言に尽きますが、

本年も変わらぬご愛顧どうぞよろしくお願い申し上げます。

今年のお正月は半分廃人のようになりながら、

元旦に何とかお節を作りf^_^;お雑煮を作って食べて、

箱根駅伝で母校の順位が埋もれていくのをあー(T . T)と眺めて、

横で小4息子は青学で駅伝走りたい!と叫び、

高校サッカーを見ながらこれにも出たい!と・・・夢多き

セリフを吐くのをお正月からのんびり聞いて過ごしました。

ので、今年は新年早々元気です!

いつもはこの時期インフルエンザなどにやられてしまうのですが、

週末から長男がインフルBに罹っている中

うつりませんヽ(*´∀`)

年末の片付けもままならないまま、今年のレッスンや春のイベントの販促媒体用の

アレンジや、母の日など色々な締め切りやエントリーに追われています。

年明けせっかくなので、おめでたいオーダー色々をご紹介しますね。

これは去年の冬のイベント直前に納品だったブライダルで使用する諸々のオーダーです。

お母様がウチのお花をこよなく愛してくださっていて、お嬢様の結婚式にもぜひ使いたい

とおっしゃってくださり。嬉しい限りです☆

ご新婦様のご希望でリース型のブーケ。以降のものも全体的に同じ色合いで仕上げています。

ブトニア

こちらはウェルカムボード用のアレンジ

イーゼルに取り付けるリース

ウェルカムスペースに置くお2人の記念スナップを入れるフォトフレームアレンジ

こちらはブーケトス用の花束

そしてなんとサプライズでご新郎、ご新婦様からご両親の贈呈用もリースを差し上げました。

ブーケと敢えて同じ感じにして、記念の式の日をいつでも想い出してもらえるように・・・という

ステキなメッセージを込めて。

どうぞお幸せに!

下の可愛い女の子ちゃんは1歳のバースデーパーティに頭にお花をつけたいと

いうご要望。これは冬の会期中でした

まだ髪も少ないですし、痛がっってもいけないのでリボンにお花を

取り付けて後ろで蝶々結びして頂くことに。

小さなお姫様みたいで可愛いですね〜。

では、今年も皆様にとって素敵なステキな1年となりますように。

またアレンジの画像アップしていきますので、時々覗いてくださいね。

迎春イベント12/30まで!

やっと売場の様子、撮って来ました(笑

最後の最後まで、昨日の夜もしめ飾り作り続けていますので

今日の分、ちゃんとまだありますよ☆

本日12/30最終日です。閉店時間までやっています。

まだお飾りの用意してない!という方、31日は一夜飾りのなってしまいますので

本日30日にぜひ飾ってくださいね。

いつまで飾るのか・・・ですが、基本的には松の内1月7日までです。

関西地方など地域によっては小正月の15日まで飾る所もあるようですね。

今年もあと2日。

皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

皆様のお陰で今年も頑張る事が出来ました。

皆様への感謝の気持ちを込めて、今年最後のイベント締め括りの日

精一杯頑張ります!

2017年もありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ここの横の正面玄関のディスプレイの盆栽、もの凄く素敵です!

外のショーウィンドウも!

カッコいいです。これを見にいらっしゃっるだけでも良いかも。

と思います。

皆様良いお年を!

ただ今、迎春イベント中! part2

昨日は寒かったですね。

今日はお天気良いのですが、最低最高気温を見てウッとなりました。

1階は正面入口からの冷たい風が吹き込むので意外に寒いのです!

さて、また会場の画像を撮り忘れた私( ̄∇ ̄)

なので、撮ったアレンジの画像を色々アップしますね。

〆縄よく出ています。やはり彩り豊かにお玄関飾りたい皆さんが多いですね。

でも渋目の色味も人気だったりします。

今回は豪華なタイプも需要が多い気がします。

これは洋風な感じの大きなタイプ。

木の皮をくるっとお花のように丸めたものがベースになっているもの。

大きめです。幅40cm弱。

今回はこんな3連〆縄も好評です!

ちょっと変わっていて粋です(^ ^)

アレンジ達

では、お仕事されている皆様も昨日今日辺りで仕事納めの方も多いでしょうね。

素敵な2018年に向かって、準備のひとつとしてぜひお立ち寄りくださいませ。

お待ちしております!

ただ今迎春イベント中!

始まりました!

年の瀬、今年最後に迎春イベントで締めくくります!

2018年、素敵な年になるといいですね。

そんな想いを込めて1点1点、クリスマスイベントの合間にも

作り続けた迎春アレンジ。

色々あります。

〆縄のアレンジも年を追うごとに需要が増えて来ています。

神社でお焚き上げされる方も減って来ているようで、

ゴミに出してしまうくらいならば

気に入った素敵なお飾りを何年か飾りたい。

そんな方へおススメです。

今年は組紐も綺麗な色を取り寄せてポイントに華やかさを加えたものが人気です。

クリスマスのイベントの後半にも並べていたので、

もうお嫁入りしたものも含まれていると思うのですが

ご参考までに!

水引がサーっとしたに流れてるタイプは水引の長さが40cmくらいあります。

〆縄の輪はさほど大きくないので

サイズの割に華やかに見えるのです。

アイアンのベースも人気があります!

羽子板型や梅の花型、扇型などサイズも色々です。

1番大きな30cmくらいのサイズのものは自立スタンド式にもなる付属パーツも付いています。

置いてよし掛けてよし!

左の水仙タイプが部品パーツを付けて自立させてます。

さて、皆さま明日明後日辺り仕事納めの方も多いと思います。

ぜひお立ち寄りくださいね。

28、30日は私も朝から閉店まで売場におります!

皆様お待ちしております!