春がやって来ました♪

桜の開花宣言も出て、これから良い季節になりますね。

花粉症の方は猛烈に辛そうですが。

息子と主人もクスリと鼻シュッシュを手放せない、無いとパニック状態です。

私は秋のブタクサの方が辛いので、今は意外と平気です。

さて、もうすぐ1dayLessonですね。

お陰様で全日満席で、皆様とお会いできるのが楽しみ!と昨日も一日中キット作り。

桜もきっと満開近い感じでしょうか?

会場のベランダから昨年の春のレッスン時も綺麗な桜並木を見下ろせましたので今年も楽しみです♪

日々のお仕事は、早くも高島屋の母の日のオンライン商品の準備や店頭用のアレンジの制作、

4月後半からの会期用にも作り溜めなくては!とせっせと作り込んでおります。

そして今年は息子の卒業、入学もあるので、3月はバタバタ。

いつもバタバタしているのであまり変わりませんが (☆゚∀゚)

アレンジの写真も撮りっぱなしですのでちょっとご紹介します。

退職のお祝いでオーダーいただきました。

お洒落さんな先輩に、との事で下はガラスの中に青い枝組みのボール編みしたものを入れて、お好きな紫ブルー系でまとめました。

アネモネアレンジ
アネモネアレンジ

こちらはブルー繋がりでご紹介。

青が大好きなお客様からのご依頼。

リースアレンジ、全てブルーで3サイズ。そして宝箱アレンジ。

直径25cm、20cm、15cm弱のリース等。同じブルーでもそれぞれ違います。

リースアレンジ

こちらは25cmのアップ画像

リースアレンジ

そして、もはやお花のアレンジでは無い気もする宝箱アレンジ( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

カリブの海賊のイメージで!とにご要望にお宝キラキラザクザクにしてみました。

とてもお気に召してくださいました★☆

宝箱アレンジ

そしてこちらがそのブルーシリーズを飾ってくださったスペース!マリン気分たっぷり。素敵な空間ですね〜。

暮らしを楽しんでいらしてホント素敵ですね。

お客様より

こちらは大きめのA5サイズのフォトフレームアレンジ。

結構ご要望も多いのでこちらは店頭用に作りました。

フォトフレームアレンジA5サイズ

同じくA5サイズでこちらはオーダーいただきました。

八甲田ホテルの今は亡き看板犬のセントバーナードのフジコちゃんを偲んで。

ホテルのメモリアルコーナーに飾ってくださっています。

フジコちゃん愛が溢れるお客様からのご依頼でした。

いつもありがとうございます。

桃のお節句用なのに今頃のご紹介で申し訳ありません。

フォトフレームアレンジA5サイズ

こちらはいつもレストランのテーブル花を欠かさず飾っていらっしゃる「レストラン テガーレ」様からのリメイクのご依頼。

飾る数の倍の数のアレンジをお持ちになっていて

定期的に飾っていない半分をリメイクに出されて、

常に綺麗な状態、少しずつ雰囲気も変えながら飾ってくださってます。お客様へのお心遣いが流石です!

今回もリメイクしてこんな綺麗に!

ミニアレンジ

桜の季節と言えばミモザも綺麗な季節。

ミモザのミニアレンジ

こちらはバスケットアレンジ。

バスケットアレンジ

今度の1dayLessonでもミモザもちょっと入ったバスケットですね。

ご参加の皆様、お楽しみに!

では花粉に気を付けながらお過ごしくださいませ。

Lesson予約サイトお申し込み方法

こんにちは。気持ちよく晴れた東京ですが、北風吹いて寒いですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

次男は本日高校受験です。

朝お弁当作って、乗る電車が少しややこしいので乗り間違えない様見届けて、

あーもうすぐ受験生の母終わる!とホッと一安心です。

さて、1dayLessonのお申し込み開始は2/23(祝•木)午前10時からです!

楽しみにしてくださっている皆様、お忙しいと思いますが、お申し込み手続きどうぞ宜しくお願いいたします。

ここで注意点を!(よくご質問もある内容です)

①お友達の分をご一緒にお申し込みされたい方は、大変お手数お掛けいたしますが、

一度に1名分のお席しか確保出来ませんので、2名様の場合は2回、3名様の場合は3回お申し込みの手順を繰り返していただきます。

どうぞご了承くださいませ。

②お申し込みサイトでお申し込みが完了すると予約サイトRESERVA(レゼルバ)からの予約確定メールが届きます。

その後1、2日中にご予約確定された皆様には私共オンザムーンよりご入金のご案内メールが送信されます。

指定の口座にお振込いただき予約完了となります。

予約サイトではお支払いは生じません。

③予約サイトRESERVAのトップ画面右上に会員ログインマークがあります。

予めこちらで登録しておくと予約がスムーズに進めます。

ただ直接入力でもお名前、メールアドレス、お電話番号のみの入力ですので、会員登録はどちらでも大丈夫です。

では実際の画面でざっと流れを載せますのでご参考になさってくださいませ。

ちょっと見づらくて申し訳ありません。

うまく操作が出来ない場合は、ご連絡くださいませ。

オンザムーン 03-3952-1694です。

申し込み開始時間は待機しておりますので、よろしくお願い申し上げます!

では、Lessonで皆様と楽しい時間を過ごせたら嬉しいです(*´︶`*)♡

アレンジ色々

少し春の兆しが見えて来た今日この頃。

油断しているとまた急に寒くなったりしますけど。

晴れた日は何となくウキウキしますね。

オーダーを作ったり、日本橋髙島屋の店頭用のアレンジを作ったりしておりますが、ちょっとご紹介いたしますね。

宝箱型のベース、ちょっとアンティーク調の模様の陶器にバラやラナンキュラスをアレンジ。

ローズアレンジメント

こちらは海外の方へ贈りたいとのご希望のアレンジ。

割れないベースでお庭の様な定番のアレンジをご要望でした。

無事届いたでしょうか?

これまでも海外にお送りする方いらっしゃいましたが、

破損などのご報告は無く、無事着きました!と言うホッとする

ご報告のみなので、その場合はしっかり梱包させていただきます。

野の花アレンジ

こちらはインスタで可愛いネコちゃんの投稿をされているお客様からの

オーダー。

モモちゃん(猫ちゃん)が小さな身体なので一緒に横に置いてくださる

お花もミニアレンジ。手のひらサイズです。

@minuet_momo 様でインスタ投稿されています。

色々な季節のものをまとめてお作りいたしました。

季節のアレンジ

こちらは手のひらよりちょい大きなサイズ。

ハート型の白いバスケットにくるんと脚が付いたベースです。

店頭用に可愛らしい色味で作ってみました。

/

割と小さめのスワッグです。お花の部分で30cmくらいの長さがありますが。

大人っぽい色合いでこれも次回日本橋に行く時に持って行こうかな。

スワッグアレンジ

こちらはオーダーのスワッグアレンジです。置いても綺麗に飾れます。

お花部分で50cmくらい。

去年もスワッグのご依頼をくださった方で、今回はお庭に今クリスマスローズが

咲き始めているそうで、スワッグにも多種のクリスマスローズを入れてあります。

お庭とお部屋の中でお楽しみくださいませ。

スワッグアレンジ

最後の写真は、先日遅ればせながらのスタッフ皆んなで新年会の乾杯です!

いつも心強く、私もみんなに支えられながら頑張れています。

労を労う為の会ですが、私もめちゃ楽しむ会です♪

また今年もよろしくお願いします(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

では次回Lessonのサイトからのお申し込み方法をご案内いたします。

お申し込み開始は2/23(祝・木)午前10時からです!

1DayLessonのご案内

何となく春がもう時期来てくれるかなと頭をよぎる立春の頃、

必ず寒波がやってきます。

あー、まだこの寒さを乗り越えないと春はやって来てくれない

んだったと思い出します。

今日は穏やかな晴れでホッとします(*˘︶˘*)

さて、花咲く春に想いを寄せながら春の1DayLessonのご案内です。

今回はバスケットアレンジです♪

グリーンと白のクリスマスローズや野の花のピンクやミモザの黄色で

爽やかでナチュラル感のあるアレンジメントを制作いたします。

アレンジのコツも楽しく身につくLesson内容です。

レッスンサンプル

ご案内のお葉書です。

日時:3月19日(日)、20日(月)、21日(祝•火) 12:30〜16:30

会場:日本橋髙島屋の隣のビルです。

お申し込みは2月23日(祝•木)午前10時〜予約サイトでのお手続きとなります。

レッスンDM
レッスンDM

お仕事の方、ご旅行などのご予定もある方もいらっしゃるので、

取り急ぎ日程と内容をお知らせいたしました!

またお申し込みの前にご案内いたします。

DMの到着はもう暫くお待ちくださいませ。

では、雪の降る地域の皆様はどうぞ暖かくしてねお過ごしくださいませ(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

筆不精(๑°ㅁ°๑)✧

お久しぶりです。

筆不精が出てしまいました。

昨日は少し寒さも和らいでいた東京ですが、この年明けからは寒かったですね〜。

雪は降らずに来ましたが、明日は雪予報です。

年が明けて、大量の花材の仕入れと諸々のサンプル制作、

年末からと年明けにご依頼いただいていたオーダー品の制作で

あっっっという間に1月終了。そして気付けば2月も半ば近くになってしまいました。

では作っていたアレンジ達をご紹介。

こちらは直径35cm。グリーンたっぷり、ポイントでバイモユリを入れてます。

インスタの私のアイコンのリースのイメージでとのご要望でした。

リースアレンジ

青、紫のアレンジ。

置いても掛けてもお楽しみいただける様にしてあります。

こちらをオーダーくださったお客様は、これのピンクバージョンを既にお持ちで、今回はこのお色味でのご依頼でした。

お楽しみいただければ嬉しいです!

野の花アレンジ

こちらは青森の八甲田ホテル看板犬だったフジコちゃんのお写真を入れたバレンタインギフトのオーダー。

いつもありがとうございます!

フォトフレームアレンジ

こちらはリメイクです。

半球体のお花のモチーフにアミアミのワイヤーベース。

年数も経っていたので多少色が褪せていたのと色味も華やかにアレンジしてみました。

とても喜んでくださり、よかったです(^-^)

野の花アレンジ

壁にかけると透けて軽やかなアレンジです。

野の花アレンジ

こちらは冬のリースっぽいイメージです。

オフホワイトのカラーでほんのりピンクを加えてアレンジしてみました。

直径35cmくらいです

リースアレンジ

こちらは春が待てず、チューリップのアレンジ。

少しくすんだピンクと黄色のチューリップがバック型の木箱から溢れている感じ。早く春が来ないかなぁと思わず口から出てしまいますね。

春アレンジメント

こちらも春めいたアネモネを使ったアレンジ。

春アレンジメント

投稿をサボっていたのでまだまだあります( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

またご紹介いたしますね。

では、明日雪で交通が乱れないと良いのですが。

気付けば明日は次男の高校生受験第一弾です。

あードキドキ (๑•̀ㅂ•́)و✧

謹賀新年2023

。⋆*ᴴᴬᴾᴾᵞ ᴺᴱᵂ ᵞᴱᴬᴿ*⋆。

明けましておめでとうございます。

昨年中は本当に沢山の方にお世話になりました。

以前よりご愛顧くださっているお客様、新しく出会ったお客様、

高島屋の皆様、スタッフの皆さん全ての方に感謝申し上げます。

本当に本当に。。。。

2023年、皆様に沢山の幸せが降り注ぎます様に(*˘︶˘*).。.:*♡

良い年になると良いですね。

会期は12/30で無事終了いたしました。

最後は福を沢山詰め込んだ迎春アレンジをお嫁入りさせて、縁起良い気分で気持ちよく長い会期を終えることが出来ました。

しめ縄飾り、皆様のお宅で飾ってくださっている事と思います。

来年の新年用にご参考になさってくださいませ。

しめ縄飾り
しめ縄飾り

タッセルのお飾りも人気でした!

迎春かざり
迎春飾り
迎春飾り
迎春飾り

置物のアレンジも人気ありました。

まだアレンジは新春用にご希望の方もいらっしゃるので、ギリギリまで作って売場に並べてあります。

またご紹介いたします。

では最後に今年は干支が兎だったこともあり、あっという間になくなってしまいましたが、可愛いちりめんうさ子の画像で締めくくりますね。

干支アレンジ

この暮れは12/30まで会期だったため、

少しずつ買いためたものと31日に最後買い出しに行き、

元旦の朝(笑)子供達が起きて来るまで!と時間に制限ある中、

台所に立ち、切ったり煮たりのつけ焼き刃の手抜きお正月料理を作りました。

ちっとも起きてこないし、ウチの糖尿食のお節代わりはメニューも食材も寂しいので、

椿の花やミニ飾りで大誤魔化ししてみたら、意外と華やか(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼

これは良いかも。次回皆様にお勧めします!

お節もどき

では、お正月皆様それぞれの素敵な過ごし方でのんびりお過ごしくださいませ。

私、ただ今箱根駅伝母校応援ひと段落✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

明日も応援しなくては!

会期中part10(迎春飾り)

さてさて、クリスマスを過ごした後の日本は大忙し!

今度はお正月の準備ですね。

私も昨日、スペース入れ替えの為、クリスマスの夜と思えない時間を過ごしておりましたが、

皆様の迎春に欠かせないお正月の飾りを色々とご用意してご来店をお待ちする準備が整いました!

イベントスペースこんな感じです。

画像を昨日夕方撮った状態です。

イベントスペース
イベントスペー

昨日、今日と朝から、お玄関飾りや置物のアレンジをご購入してくださるお客様で賑わってくれました。

写真に予め収めたものご紹介いたしますね。

置物のアレンジがとても人気です。

小さいのから大きいのまで色々。

迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ

お玄関飾り達。靴箱の上にイーゼルで立てて飾る方も多いです。

迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ

下の〆縄は3つとも上のより大きなタイプです。

迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ

まだまだ他にもあります!ぜひお正月の食べ物も8階で大集合してますので、

食材調達がてら覗いてくださいませ。

福をたっぷり盛り込んだアレンジご用意しておりますヾ(´︶`*)ノ♬

30日までです!

会期中part9(Merry Christmas)

皆様、素敵なクリスマスお過ごしでしょうか?

昨日と今日は高島屋のケーキ・オードブル受け渡しカウンターは長蛇の列でした。

私も昨日ケーキをいただき、束の間のクリスマスを味わい、

今日は私は夕方から入れ替えDayです。

明日から今度はエレベーター前にスペース移動して、第3弾迎春、お正月飾りなど、最後のラストスパートです!

でも今日はイブなので、最後のクリスマス投稿させていただきます(♡ơ ₃ơ)

大きなツリーお嫁入りしました!

高さ140cmくらい。バラのゴージャス系です。

クリスマスツリー

こちらは普段も飾れそうなツリー。

クリスマスツリー

こちらはオーダーのツリーです。

高さ40cmくらい。キラキラオーナメントです。

クリスマスツリー

こちらもオーダーツリー。高さ53cmくらい。

お母様もウチのツリー飾ってくださってます。

お母様はピンクっぽい感じ。今回はお嬢様のご希望。

嬉しいです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ありがとうございます。

ちょっと柔らかいベージュに少しパープル、ポイントにボルドーが入ってます。

こんなお色味も眺めていてほんわかして良いですね。

こちらは香港からのお客様。

インスタにも載せましたが、3年ぶりにまた日本へ旅行に来られたとまたいらしてくださいました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼

再開を喜んで、ツリーと同じ感じのリースをオーダーしてくださいました。

滞在中に仕上げてお引き渡し。

とても喜んでくださり、以前と同様一緒に記念撮影いたしました。

クリスマスリース

「See you again!」またお会い出来ると嬉しいです。

今度は普段のリースもご希望とおっしゃってくださいました。

もうちょい私の英語力があれば良いのに。。。。痛感。

こちらはいつもご自身のインスタで超可愛いねこちゃんを載せているママさんからのご依頼。

インスタご覧になる方、インスタにメンション付けてありますので、猫好きの方覗いてみてくださいね。

可愛いお洋服着たモモにゃんちゃんが私のアレンジとコラボしてる投稿が多数あります。

いつもありがとうございます♪

最後はお世話になっているオシャレな先生へのギフト。

素敵なご夫婦が真剣にお選びくださった一点。

以前ウチのツリーをプレゼントされたとの事で、それにも合うようなリースをお探しでした。

クリスマスリース

あー。今日は入れ替えだったので、滑り込みMerry Christmasとなりました!

では、次は迎春のご紹介です!

会期中!part8(迎春)

寒くなりましたね。

新潟方面の方、大雪が災害レベルだと連日ニュースでやっていますが、本当に心配です。

東京は少しの雪でも都市機能が止まってしまう事が多いので、

想像を超える大変さだと思います。

停電も辛いし、車の立ち往生も本当に乗っていられる方も、そこに積まれた荷物を待っている方も深刻な現状ですね。

何とか少しでも早く現状打破できると良いのですが。

色々大変なこともありますが、日本は年初めに良い年を迎えようとリセット出来る気がします。

様縁起の良いものをお求めになる方も多く見受けられます。

売場は第二弾となり、スペース移動しておりますが、今日は迎春のご紹介!

まずはコレクターの方も多い干支アレンジ。

可愛いフェルトのウサ子とちりめんうさちゃんが登場です。

ご予約の方も多いので、お早めにどうぞ。

今年もフェルトの動物はスタッフの力作です!

干支アレンジ

そして、お調理好きな方々はSNS様の撮影にも欠かせない小物達。

ミニドア飾りですが、お料理の合間に飾ったり上手に使っていらっしゃる様です。

迎春飾り

角度変えて撮ると分かりますが、置いてもちょっとしたミニアレンジになります。

迎春飾り

ワンポイントで飾れる楽しい迎春アレンジ。

迎春ミニアレンジ

イケメン獅子舞 発見!

迎春ミニアレンジ

この辺りのワンポイントミニアレンジも人気です!

迎春ミニアレンジ

ミニ門松!我が家はTVの両脇に毎年飾っております(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼

迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ

ミニしめ縄飾り達。

もちろんもっと大きなタイプもございますが、今日はミニシリーズ。

しめ縄飾り
しめ縄飾り
しめ縄飾り

さわやかな水仙で新年を!

しめ縄飾り

では、2022もあと少し。

クリスマスまでもあと少し!

まだクリスマス関連も動いています(♡ơ ₃ơ)

売場でお待ちしておりますね!

会期中。part7(第2弾スタート)

こんにちは!

師走も中盤に差し掛かり、皆様お忙しい日々をお過ごしかと思います。

早いと毎年思いますが、やっぱり早い。

ただ今、一旦食器売場の中程にスペースを構えております!

狭いので、そこには普段使いのお花とクリスマス関連を置いてあります。

迎春、お正月飾りは常設の壁際の所に集約させてあります。

写真撮らねば!

こんな感じです。

イベントスペース
イベントスペース
迎春スペース

まだまだクリスマスツリーやリースもお求めの方いらっしゃるので、

一通り揃えております★

高島屋ゴールドカードお持ちの方、本日12/18(日)までWelcomeDaysです!

先日、突如ラグジュアリーな赤いバラのツリーが作りたくなり、

大残業の末完成!

キラキラライトの動画はインスタに投稿してありますので、

ご覧になりたい方ぜひ!

クリスマスツリー

どなたの所にお嫁に行くのかしら?と思いながら作っておりましたが、

昨日ご夫婦の方がお気に召してくださり、お嫁入り。

作って良かったです。嬉しい(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

という事で、ラグジュアリーシリーズ、ご紹介!

こちらは男性の方が、「よし!今年はコレだ!」とお選びくださいました。

ありがとうございます。

クリスマスリース

こちらはオーダー。

「とにかく赤が好きなの。」とおっしゃる素敵なマダムがオーダーしてくださいました。

リースアレンジ

こちらはショップかイベントかと思いきやご自宅のリビング用のアレンジです♪

わぁお。

こんなアレンジが置けるお宅って素敵。

床置きアレンジ

こちらも仕上げたばかりの赤バラのリースがその日にお嫁入り。

アレンジ達も一期一会ですね。嬉しいです。

クリスマスリース

私の普段作るアレンジの作風とも違う様に見えると思いますが、

この辺りはほぼオーダーでお作りしております!

ご希望があればいかなるアレンジもご対応いたしますヾ(´︶`*)ノ♬

今、中々オーダーを受けている所が少ないらしく、

お困りの方も多い様ですので、いつでもご相談くださいませ。

先日ツリーをお求めくださったお客様。

ご自宅で飾ってくださった画像送ってくださいました。

お客様からの画像

ピーちゃんやソリのアレンジなども一緒に飾ってくださってますね。

素敵なスペースにしてくださり、ありがとうございます。

こちらもお客様からの画像です。

70cmくらいの大きめツリーでライトも粒が細かいタイプです。

素敵な出窓スペースに!

お客様からの画像
お客様からの画像
お客様からの画像

外からも良いですね〜。キラキラ綺麗でしょうね。

毎度のことですが、売場に並んでいる時より、

お客様の元へお嫁入りした方が断然美しい姿になります。

では、引き続き売場で皆様をお待ちしております。

19〜25日(22日以外)は私も午前中から売場に入る予定です。

26日〜はまた場所を移動して今度は前面のエレベーター前に

迎春、お正月飾りをたっぷりご用意して皆様の新年のお手伝い

させていただきます。

素敵な日曜日を!