告知!玉川髙島屋☆

お知らせです!

本日11/22火曜から2週間、二子玉川駅の玉川髙島屋にて

クリスマスアレンジのイベント開催いたします!

私は日本橋におりますが、スタッフは全営業時間ではありませんが

売場についております。

昨晩搬入してまいりました!

売場の様子

二子玉川がお近くの皆様、ぜひ覗いて見て下さいませ。

6階です。母の日のイベントをやった所と同じスペースです(^o^)

何故か寝具売場ですが。スタイリッシュベット&バスのコーナーです。

よろしくお願いいたします!

ただ今会期中!

いいお天気ですね!

日本橋髙島屋にてただ今冬の会期中です。

ブログでご覧になってツリーをお買い求めにいらしてくださったり、

お持ちのアレンジのリメイクにいらしてくださったり、ふらっと立ち寄って

こんなの初めて見たわ〜!!とお好みの1点を楽しそうにお選びになられたり、

ちょっと今日会う方達にお礼に渡したいとオーナメント系の小物を色々

お選びになったり皆様それぞれご用途に合わせてご来場くださってます。

ありがとうございます!

小物も可愛いの作ってありますよ(^o^)

つる下げると金のマツカサがコロンコロンと可愛いです。

こちらもメルヘンチックにユラユラ。

このシリーズはサイズも色々。17.8cmのものから20〜25〜30〜35cmなど。

中身はみんな1点ずつ違います。

こちらは大きめ30cmくらい。

ピンク系も人気なんです!

結構あっという間になくなってしまったのが縦型スワッグ。

また作りますね。

今日はリースばかりになってしまいましたが、また色々アップしますね!

冬の会期、始まりました!

搬入の火曜日は雨でしたが、昨日の初日はいいお天気で良かったです!

会場の様子です。

リースやツリー、通常のお花など皆様吟味されてお好みの1点を見つけられて

喜んで下さってました。

ちょっと渋めの色味のリースが目に留まった方も多かった気がします!

抑えめの色味のリース集めてみました。

サイズも色々ありますよ。

今日もいいお天気で良かったです!

2日目も頑張ります!

今日は12時過ぎに売場に入ります〜(^ ^)

皆様、お待ちしております。

クリスマスツリー / 大きめタイプ

今日はいよいよ明日からのイベントの搬入日です。

いつもの搬入にお付き合いしてくださる運送会社のトラックのドライバーさんが

下関への遠距離運送に出てしまっている為、ハイエースの手配となってしまいました(><)

その為、うちの同じくハイエースに積み込んだ荷物第1便を先ほど髙島屋に搬入してまいりました!

クリスマスはクロスロード7とその後も合わせてロングランイベントなので、

搬入するアレンジもかなりの物量です。

一旦戻って、最後のひと時までツリーを作って、後ほど再度搬入&陳列作業です!

今日はちょっと大きめのツリー達をご紹介致します。

こちら高さ120cmくらい

ツリーは全てライト付きです。コントローラー付きで光り方は色々バリエーションがあります。

こちらは130cm位。上のツリーと比べてもかなりスリムです。

限られたスペースで飾るのにも良いですし、フォルム的にもお洒落だと思います☆

リンゴでナチュラルな仕上がりにしました。

こちらはリメイクのオーダー。

ツリーサイズを大きく見せたいのとオーナメントの交換がご希望でした。

付いていたオーナメント、リボンを全部外し、モミの木にグリーン類がアレンジ

されている状態まで戻します。

それが下の画像。

ライトは付いたままです。

器部分にこぼれ落ちる位までツリーの長さを出して、それに合わせて全体の

グリーン類のボリュームもアップさせました。

ご希望のパステル調のオーナメントをたっぷり。

毎年パステル調のツリーは人気です。

ボリュームもアップしたので、トップスターも一回り大きく。

金やキラキラの葉は使わず、お星様も取り外し自由です。

年中飾っておきたいとおっしゃるお客様のニーズに合わせての

リメイク。

お手元のツリーに変化が欲しくなった場合はリメイクもオススメです。

こちらは高さ85cm弱位。赤いソーラーローズでメインを飾りました。

こちらも90cm弱。アイアンの脚に乗せてあります。

外して飾ることも。

ちょっとシックな色味はいかがでしょう?

ブルー系も綺麗ですよ!

さあ、もう一仕事して再度搬入に行ってきます〜!

明日から、会場でお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡

イベント/ 通年アレンジ編

来週のイベントでは、クリスマスアレンジ以外に通年のアレンジも

もちろんご用意しております。

今回はそちらをご紹介いたしますね。

下の2つはご案内のハガキにも載せたアレンジ。

このまん丸クーゲルをアイアンの台に接着して作ったベースにアレンジ。

ペアで飾ってもいい感じです!

リング状のアレンジ。置いて飾るタイプです。

壁掛けアレンジ。ちょっと見えづらいのですが深さのあるアイアンのベースに挿しています。

割とご要望がある横長のアレンジ。深いボルドー系の色味をポイントに入れて。

ウチのスタッフ間で通称アフロちゃんと言われているアレンジ。

トピアリーの茎の棒がないタイプと言えばいいのでしょうか。

毎年作りますが、意外に好評です!

りんごのアフロちゃん。丸い部分は直径30cmくらいはあります。

こちらはオーダーです。リース状になっているアレンジです。

クリスマスローズをふんだんに使ってます。

中にキャンドルを入れても雰囲気が出ますね。

もちろんまだまだあります!

話は変わりますが、今年は次男の小学校は展覧会の年です。

子供達の作った作品展と、学年ごとのお芝居を披露する学芸会とが

一年おきに催されます。

ウチのチビ画伯は若干ブルーになっておりますが(いまだ、保育園児の時と

変わらない絵を描き続けています(笑)、

来週末なのでチラッと見てこようと思います。

保護者にも「描いて下さい!」と毎回画用紙が渡されます。

今回は「ハッピーフラッグ」30cmくらい。

あまり時間が取れない時期なのに表と裏と言われ・・・(~_~;)

子供達が喜ぶようにお花に顔つけてみました。

息子に「女子達が群がって可愛いねって言ってたよ!」と。

よし!!(笑) 会期前のお母さんの役目終わり!

クリスマスアレンジ /ツリー編

ハロウィンが終わり、さぁクリスマス・・・と言うには暖かい立冬でした!

さて、クリスマスツリー。

工程がとても多く、量産が難しい毎年もっと作りたいのに時間が足りないツリー制作。

夏から準備は初めているのですが。

ご紹介しますね。

基本ライトは点灯します☆

乾電池式、コンセント式、電球色、白色とツリーに合わせて色々です。

では、小さめのものから。

高さ23cm位、乾電池式で光ります!うちのツリーの場合これがSサイズとなります。

色々なカラーバリエーションで制作しています。

全部一点ものです。

下の大きなのと小さなのが並んでいるのは小さな方が上のSサイズです。

大きい方がMサイズで高さが30cm弱です。

こちらも乾電池式ライトが点灯します!

Mサイズのツリー。グリーン系も人気あります。

こちらは2連のツリー。丸太状の横長ベースに2本植え込んであります。華奢なSサイズ&Mサイズの2連です。

ツリーって何本か並べても可愛いんですよ。

お客様の中にもツリーの森を作っていらっしゃる方も。

敢えてサイズや器あり、無しとバリエーション豊富に一本ずつ増やして楽しまれているそうです。

このSやMサイズのツリー、今日はベースに入っていないペタンと平置きタイプのものをアップしましたが

器にはいっているものもあります。

また近々アップしますね。

因みに平置きは高めの所に飾ったりするのにはピッタリです。

あ、そろそろインフルエンザの予防接種打たなくては!

クリスマスアレンジ

三連休ですね!

皆さん、どちらかお出かけですか?

私は、只今追い込み制作中なのと息子達も次男はサッカーの練習、試合

長男も部活三昧で、その関係のお当番など以外は籠ってツリーを作っています!

夏から作り貯めて来ましたが、まだまだ作らないと足りません。

頑張ります!

少しずつアップしていきますね。

まず今日は定番アイテムから。

ミニツリーアレンジ。

片面手のひらサイズで可愛くプレゼントにも人気!

今回はミニリースnewタイプも作ってみました。

このサイズありそうで無かったのでご要望にお応えして。

お玄関ドアにもピッタリな25cm前後のリース。

毎年人気です。

もちろん画像以外にもこのシリーズ沢山作ってあります。

ストローリースベース。

色々な色で作ってます!これはブルー系。

赤系、白、ピンク系など色合いは様々!

などなど。

アップした画像はそのシリーズのごく一部です。

全て1点ずつのものです、既製品と違うのはご自分の好みをその中から

探せること☆

ぜひ自分好みの一点を見つけにイベントが始まったらぜひいらして下さいね。

またどんどんアップしていきますので。

今日は次男サッカーの試合。

どうしよう。ちょっとだけ応援しに行こうかな。

日本橋髙島屋  冬の会期のお知らせ

さて、毎年恒例冬のロングラン会期のお知らせです!

今年は11/15(水)〜12/19(火) の5週間、

前半 7階クロスロード7と後半 7階 正面エレベーター前で実演、展示販売イベント
を開催いたします。

もうすぐお手元にDMハガキも届くかと思いますが、

一足早くこんなハガキが届くのでアップしますね。

様々なアレンジを今も必死で作っております!

会期までこまめに撮りためた画像アップしていきますので

時々ブログチェック宜しくお願い致します☆う


レッスン無事終了!

朝晩寒くなりましたね!

秋のレッスン、沢山の皆様のご参加、心より感謝申し上げます!

日曜日は台風の中全員ご出席下さり、いつもながら皆様の熱意には

脱帽です!

さて、皆様の素敵な作品ちょっとご紹介致しますね。

台風の日は終わる頃ちょうど雨がひどくなって来ていて、電車が心配・・・と

足早に帰られる方も多く、今回作品は主に3日目の方のお写真となります。

ご了承くださいませ。ではレッスン風景と共にご覧ください(*^^*)




        


同じ花材でも個性豊かに仕上がりますね〜。

オリジナルでお花を足したり、ボリュームアップされる方も沢山いらっしゃいました!

お部屋や玄関スペース、テーブルの上にも飾れますので、目立つ所にぜひ!!

次回は春頃3月末、4月を予定しておりますのでお楽しみに☆

朝晩冷えますので、お大事に!

11/15から始まる日本橋髙島屋のイベント情報もお知らせいたしますね。

10/9   1DayLesson

昨日は1DayLesson初日でした。

皆様ご参加ありがとうございました!

暑いくらいの体育の日でしたが、教室内も皆様の熱気がアツい1日でした!


皆さんとても素敵に仕上げていらして、他の花材を足して大きめに仕上げる方や

色味を足して、ご自宅のお玄関に合うように・・・などそれぞれオリジナルで楽しまれる方も。

足した方の出来上がり画像を撮り忘れてしまいました( i _ i )

キットの花材で仕上げられた方の出来上がり、ご覧ください!

下の画像はなんと仲良くご夫婦でご参加下さったお二人の作品。

対で飾っても イイですよね☆


出来上がりも似てる⁉︎


こちらは上下にグリーンを伸ばして大き目に仕上げられた方のもの



皆様、お楽しみ頂けたようで嬉しい限りです(^-^)

この内容であと2回予定しております。

昨日ブログでB)10/29若干名とC)1名様くらいまだお席があると

お知らせいたしましたが、その記事をご覧になったかは定かではないのですが

あっという間に埋まってしまい、ありがとうございます!

今回増席分も、満席となりました。

少し考えてから、と思っていらした方申し訳ございません。

では、またレッスンは29日、31日ご参加予定の皆様どうぞよろしくお願いいたします☆