会期中! Part3

東京、昨日はまさかの雪でしたね(O_O)

途中からみぞれっぽくなり、朝少し積もった雪も溶けてなくなりました。

雪のお陰で一気にクリスマス気分が盛り上がるかなぁ〜とも
思いつつ、でも今日みたいな晴れの日がやっぱり好きだなぁと
ツリーをせっせと作っております。

これから1週間がやはり大きなツリーがお嫁に行くピークともなります。
少し大きめのものをご紹介いたしますね。

これはもうすでにお嫁に行ってしまったので、130〜140cmのツリーは
オーダーか、
パステル調のものは今売場に並んでいます!

こちらは86cm位の高さ

りんごの入っているツリーは人気です。

同サイズのパステルカラー。優しい雰囲気。

お花が入っている同サイズ

高さ68cmくらい

65cmくらい(ベース無し)

60cm弱
こちらはオーダー。ブルーも綺麗ですよね〜☆静岡へ!

パステルカラー

ちょっと大人な色味のツリー。
私は結構好き。

こちらはもう少し大きいタイプ。
秋色アジサイでお洒落な色味。
出した途端お嫁入り。栃木へ!

こちら、冬のミニガーデン。
サンタさんもいます。ブルーサンタさんに合わせてスモーキーな世界に。

大きなリース径55cmくらい

などなど。
これに載せたものも、お嫁に行ってしまっている場合もございます。
逆に新しいものが並んでいたりもします。
お気に召したものに出会えるのもご縁なので、ぜひ売場にご覧になりにいらして
下さいね。

会期中 part2!

日本橋髙島屋でただいま冬の会期中です!
毎日、沢山のお客様ご来場ありがとうございます☆

ところで今朝の地震、皆様の所、大丈夫でしたでしょうか?
朝TVをつけていたら、緊急地震速報であの警報音。
あの音は心臓に悪いですね。
うちのお客様にも福島、宮城の方がいらしゃいます。
大丈夫でしょうか?
心配です・・・・。まだ津波警報解除されていませんね。
どうぞどうぞお気をつけて身を守って下さいませ。

話を戻してしまいますが、売場ではツリーや通常のアレンジなど毎日
色々とお嫁入りしております。

お持ち込み頂いた器にアレンジしたり、ツリーやアレンジも新たに制作したり
と毎日私も制作に励んでおります。

ちょっとご紹介いたしますね。
こちらは可愛いサイズの器をご持参くださって、それにアレンジ。

こちらは同じお客様ですが、事前に器や砂利をお預かりしてミニ盆栽風に。
色んなことやってます (⌒-⌒; )

松の足元

毎年、クリニックの洗面台とお手洗いに来年用のものをこの時期に
オーダー下さるお客様のもの。
いつもお任せなので今回は大きめのお花でビビットカラーで。

テーブルセンターに置く手のひらサイズのラウンドのアレンジのオーダー。
季節ごとに作ってます!いいですね。気軽に季節感を身近に感じられて♪

こちらは新たに制作して売場に並べたもの。
壁掛けにもなります。
この木枠でワンセット。

こちらはすでにお嫁入り済み

ツリーの高さ60センチくらいのこのサイズ、現在殆ど売れてしまい
只今必死に制作中。残業して完成!出来たて☆

こちらは乾電池式。高さ40 cmくらい
ブルー系

などなど。
まだまだ色々と作っております!
明日は祝日。
祝日の前の日は意外と狙い目 (笑
お待ちしております。

先日髙島屋に入る前に小3次男の学芸会を覗いて来ました。
「どろぼう学校」の警察官役!
最後に出て来て一言叫んで終わりました (⌒-⌒; )
先生から事前に「息子さん、あとは途中で暗幕引く役をやってくれます。完璧ですよ!」
と聞いていました。
確かに完璧にシャーッ!とひかれた暗幕でしたが、顔も見えず・・・でも
裏で真剣に幕を引っ張るタイミングを待っていたんだろうと想像すると何だか
可笑しかった・・・いや、大事大事 !
ツリーもアレンジも見えない細工が完成度を高める!のですからね。

会期中!

昨日は会期初日で本当に沢山の皆様ご来場くださりありがとうございました!

朝一からお母様の為にリースをお買い求めにいらして下さった男性
(どうしたらそういう息子さんを育てられるのだろう・・・?と
思いながら接客 ^_^;)を皮切りに山形からいらし下さったお客様や
レッスンにご参加くださった方、
待ってたんです!と楽しそうにあれこれご覧下さって、お気に入りを見つけて
喜んでくださる方などなど
お客様の勢いに圧倒されつつ初日を無事終えました。

心から感謝の一言です。

ツリーも何年か越しで選びにいらした方、こんなの初めて見たわ!という方まで
色々いらっしゃいましたが、沢山のツリーをご用意しております。

昨日は通常のアレンジ、不動の人気のフォトフレームも沢山出ました。

グリーン基調の横長アレンジ。

大きめサイズナチュラル感たっぷり。90cm位の高さあります。多分。

中にLEDライトのキャンドルが入ってます!
置く場所が和でも洋でも合いそうです。

こちらはオーダーのキャンドルアレンジ。愛知県のお客様。

キラキラビーズ入り。クリスマス限定フォトフレームも今年も作ってます。

壁掛けアレンジ

クリスマス関係でちょっと変わった形
縦長タイプをご紹介
ちなみに両方とも白樺の枝もフェイクで作り物。よく出来てますよね。

丸いポコポコライトが可愛い(乾電池式です)
白樺の枝が軸になってます。見えない・・・

などなど、通常お楽しみいただけるものを中心にご紹介してみました。
クリスマスばっかりね〜とお思いの方もいらっしゃいますが
色々ありますよ〜。
では、今日も午前中は新作を仕上げて、売場に午後向かいます!

お天気良さそうですね(*^^*)

冬の会期スタート!

いよいよ始まりました!
冬のロングラン会期スタートです(*^^*)

クリスマス関係から通常のアレンジまで諸々、サイズも色々です。
会場の様子です。

ぜひ会場にいらして実際にご覧いただければ・・・・嬉しい限りです。
私は午後1:30以降閉店までおりますので、直接ご相談しながらオーダーご希望の方
はその時間帯によろしくお願い致します!
時折早く入る事もありますので、詳しくは売場にお問い合わせくださいませ。
03-3246-4507(日本橋髙島屋 洋食器売場 直通)

クリスマスツリーpart2

立冬も過ぎ東京も寒くなりましたね。
朝は起き上がるとぬくぬくコタツでコーヒーを飲みまず温まる。
その後子供達を起こすまでの間、仕事場にこもりますが、真っ暗だし
寒いのでひざ掛けをくるくる巻きつけて日が出るのを待ちます。

早朝はエンジン掛かるともの凄く制作がはかどります!
子供を起こす時間がどんどん遅くなり、ドタバタの朝になります。
マンガみたいに食パンくわえながら・・・の行ってきまーす!に なってしまい
あらら、ごめんなさーい。

さて、そんな早朝に作ったツリーも含まれてますが今日はクリスマスツリーを
ご紹介!

(Mツリー)高さ40cmくらい

(Mツリー)左 高さ40cmくらい 。 (Sツリー)右 30cm弱

(Sツリー)高さ25cmくらい

(Sツリー)左25cmくらい

(Mツリー)高さ30cmくらい

(Mツリー)高さ30cmくらい

(Sツリー)器入り高さ30cm弱

奥 (Mツリー)高さ40cmくらい

(Lツリー)高さ65cmくらい

(Lツリー)高さ65cmくらい

(LLツリー)高さ85cmくらい

などなど。小さめから大きめまで色々あります。
撮り損ねたものもありますが、16日からの会期にいらっしゃれる方は
ぜひ実物をご覧になりにいらして下さいね!

もうじき会期!

紅葉の見頃の情報がテレビでもよく流れる季節となりましたね。
先日、小3息子が寝る直前に「明日図工の持ち物、落ち葉10枚!」
と言い出しました。
何故今言う( ̄◇ ̄;)?と思いながら、明日の朝言われるより
マシかーと思い直し、翌朝早起きして
2人で近くの公園や道に落ちている綺麗な落ち葉を
拾い集めました(⌒-⌒; )

さてさて、会期に向けてクリスマスものも沢山作りためております。
最近は、おウチでパーティーとおっしゃる方も多く、お友達を招いたり
ご家族で楽しんだりと様々ですが、ちょっとお部屋にも素敵な演出したく
なりますよね。
ぜひ、髙島屋の会期中覗きにいらして下さいね。

まず小物から
手のひらにちょこんと載るサイズ。
フェルトのホワッと感が癒されます。

こんなサンタさんも!

大きなツリーオーナメントにも、ドアにワンポイントで吊るしても可愛い。

リース類

径20cmくらい

以下径25〜30cm位です。

こんな形のものを壁にかけても良さそうですね。
金の枠がハガキサイズくらい。

こちらはもう少し大きめ。
40cm弱。
最近人気上昇中のピンクカラー

などなど。今日はオーソドックスな丸い形のものを
ご紹介いたしました。
円のリースは永遠であったり縁起が良いとされる形です。
皆様の元にも幸せが舞い込む様にと願いながら作っています!

また、ちょこちょこアップしていきますね。
では。
本日11/5は空に光るお月様、形は三日月ですが
今月11/14は大きな満月のスーパームーンだそうです!
夜空を見上げてみて下さいね。

(昨日ブログアップした時、大事な一文が抜けてしまっていました。
昨日はスーパームーン当日ではありませんでしたので、
夜空を見上げてしまった方、すみませんでした(>人<;))

会期のご案内!

すみません!
すっかりご案内が遅くなってしまいました(・_・;
今日辺りからハガキのDMも届くというのに、ブログの方が遅くなって
しまいまして申し訳ありません。
冬のロングラン会期が11/16(水)から始まります。
只今追い込み制作期間ですー!

秋のアレンジ

暑かったり寒かったり、コタツを出そうかと思ったり、
昼間仕事場では扇風機を回したり・・・。
でも、冬を目の前に控えた秋です。

と言う事で、最近クリスマスものをご紹介しておりましたが、
秋物やその他のオーダーもいただいていたので、今日は季節を戻して
秋のアレンジのご紹介です。

こちらはオーダー。
秋から冬にかけて飾るためのアレンジ。
高さ70cm

こちらはご自身の新居に!
幅50cm、高さ60cm弱 季節問わず飾れますね。

秋物シリーズ
髙島屋のカフェ横に先日並べてきたもの、明日並べに行くもの。
枠の高さ40cmくらい

床置き。ベースにストンと大きな花束を挿してあります。
季節で変えて楽しめます。

アイアンのバスケットに!
赤にネリネがポイント。

明日納品!
高さ80cmくらい。ヨーロピアン調のシックな色味。

リースも秋めいた感じに作ってみました。直径32cm

ミニガーデンシリーズの秋バージョン。
良いかも!

先週土曜日は第2回目のツリーレッスンでした!
皆さん頑張って素敵に仕上げていらっしゃいましたよ!
今回もピンクを入れたり、赤味を足したりそれぞれ楽しんでいらっしゃいました。

クリスマスツリー!

何でしょう?
暑いですね。
朝晩空気が冷たかったりもしますが。
昼間のうちの仕事場はさんさんと太陽が降り注ぎ、温室状態なので
アイスコーヒー飲みながらの作業です。
季節がよく分からなくなってしまいますね。

暑いので何となくためらってしまいますが、今日はクリスマスツリーのご紹介です!
11月中旬から始まる髙島屋の会期に登場します(^-^)/

可愛いサイズのツリー達から。
卓上やカウンターの上にちょうど良いサイズ。
ライトもコンセント要らずで便利です。

乾電池式LEDライト付

白やブルーも綺麗ですよ。

メインにお花をあしらったもの、フルーツなど実物をあしらったものなど
色々あります!

やはり人気のクリスマスカラー!

最近人気急上昇のピンク系カラー
可愛くなりすぎない大人のピンクで仕上げるようにしています。

こちらは贅沢な光とこだわりのオーナメントのプレミアムツリー!
何パターンかつくります。ちょっとお値段高めですが、毎年全てお嫁入りします。
特別感のあるツリーをオブジェ感覚で飾りたい方へ(*^^*)
高さ60cmくらい

まだまだ色々あります。今日は小さめサイズをお見せしましたが、
また大きめのものもご紹介しますね☆

ここの所、私は何かに反応して目と鼻が大変でクシュんクシュんしてますが
何か飛んでるのでしょうか?
皆様もこの気温差には体調お気を付けてお過ごしくださいね。

1 Day Lesson !

昨日の都内の大停電!
1 Day Lesson中の出来事で全く知らず・・・。
お教室所在地も中央区ですので、下手したら停電に巻き込まれていましたが
大丈夫でした!
クリスマスツリーのレッスンなので、終始グルーガンを使う作業でしたから
良かった・・・と後からホッとました。
昨日のツリーレッスン!
初回でしたのでどの作業が皆さん戸惑う部分か手探りで
スタートしましたが、皆さんそれはそれは真剣に取り組んで下さいまして、
結果それぞれ素敵なツリーを仕上げていらっしゃいましたよ☆

ツリーの木本体の開き方や葉の入れ方など、肝心カナメの部分はやはり時間をかけて
レッスンしました。
初めてこんな手間の掛かるツリーを作った!とおっしゃる方も。
それはその通りだと・・・・思います。
ウチのツリー、工程が多くて大変なので。
でも、毎年飾るものは丁寧に作るに限ります(*^_^*)

レッスンの様子と共に参加された方達の作品、ご覧ください〜!

ツリーの開き方

グリーンを入れ始めましたね。

停電?いえ、ライトを点けたところで、一度教室の電気を消してみました!
キレイ〜(≧∇≦)

生徒さんの作品です!

ちょっと材料を買い足してオリジナルのツリーに!

皆さんそれぞれオリジナリティのあるツリーアレンジを完成させて
素敵な笑顔でレッスンを終えて下さいました。
楽しかったですね〜!
次のBにご参加予定のお客様、22日にお待ち申し上げております!