会期中!(トロピカル)

灼熱ですね。

皆様体調いかがですか?

この暑さに対抗してお花もトロピカルで攻めてみました。

マンションエントランスも先日入れ替えて参りました!

高さは180cm弱位です。

ハイビスカス、ブーゲンビリア、プルメリアなどなど。

トロピカルアレンジ

こちらは背が高めで細身の花瓶用のオーダーの花束です!

花瓶用花束

こちらはグロリオサ3色(赤、オレンジ、黄色)を使用したアレンジです。

お花自体形状が独特なので、面白味のあるアレンジになります。

トロピカルアレンジ

こちらも赤っぽいブーゲンビリアを入れて、アレンジしてみました!

トロピカルアレンジ

こちらは額のアレンジです。

フレームの内側のアクリルがスケルトンになっているんです。

このシリーズ毎会期チャレンジしてみています。

ブルー系に白のプルメリアが映える壁掛けのアレンジです。

サイズは大きめです。高さ60cm位の額です

額アレンジ

まだまだ暑い夏が延々と続きますが、上手に過ごして体力奪われない様にお過ごしくださいませ。

会期は7/29までです♪

暑いとは思いますが、ぜひご覧になりにいらしてくださいませ。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

日本橋髙島屋S.C. 本館7階 

・本館正面エレベーター前洋食器(1週目)

・スペース7-② と上記のエレベーター前(2週目)

※2週目は正面エレベーター前とのみとなります

7/16(水)〜7/29(火)

営業時間 午前10時30分〜午後7時30分

会期中!(大きめアレンジ)

暑いですね。

梅雨明けとっくにしていたかと思ったら、東京はやっとなんですね。

さて暑い最中ではありますが、日本橋高島屋にて会期中です!

7/22(水)まで正面エレベーター前、23(水)〜29(火)がプラスでバカラ前の柱周り、と広がります。

今の会場の様子です♪

一本売りの花材もご用意しています。

イベント会場
イベント会場
イベント会場

少し大きめのアレンジ達をご紹介しますね。

ちょっと変わり種でレモンのアレンジ。

爽やかな気分になっていただきたく作ってみました。

昨日イタリア大好き、と仰る男性の方がお買い求めくださいました。

嬉しいですね。

レモンアレンジ

2段構えのアレンジです。野の花でまとめました。

通年飾っていただけます!

高さ115cmくらいです

床置きアレンジ

カラーのアレンジ。高さ90cmくらい。

色とりどりのカラーを使って、スッとした印象に仕上げてみました。

高さ110cmくらいです

カラーアレンジ

3段のベースにアレンジしました。白グリーンで仕上げたので、お好みで他のお色を加えていいかもしれません。

床置きアレンジ

ブルー系のアレンジ。白、ブルーの濃淡、ポイントに紫を使っています。

高さ100cmちょっとです。少し流れるラインでアシンメトリーのデザインです。

野の花アレンジ

まだまだ小さなサイズ含めて色々ご用意しておりますので、

ぜひお立ち寄りくださいませ。

暑いのでお気を付けて!

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

7/16(水)〜7/29(火)

日本橋髙島屋S.C. 本館7階 

・本館正面エレベーター前洋食器(1週目)

・スペース7-② と上記のエレベーター前(2週目)

※2週目は正面エレベーター前とのみとなります

営業時間 午前10時30分〜午後7時30分

夏のイベントのお知らせ!

蒸し暑い毎日ですね。

投稿が中々出来なくてすみません。

あれこれしているうちにあっという間に日々過ぎていってしまい、ビックリします。

さて、夏のイベントが始まります。

日本橋高島屋にて2週間開催です!

イベントDM
イベントDM

葉書に載せた画像が見えづらいかと思いますので、ご紹介しますね。

この時期人気の涼しげな白グリーンのアレンジ。

野の花では仕上げてあります。

幅45cm弱くらいです。

野の花アレンジ

ひまわりのアレンジ。

いわゆる黄色のひまわりではない、少しシャビーカラーのひまわりです。ポイントにワインカラーのひまわりも入れてヨーロピアン調に仕上げてみました。

ひまわりアレンジ

こちらは八重咲テッセンとベルテッセンのアレンジです。

ベースがちょっと雰囲気のあるタイプです。

クレマチスアレンジ

同じ縦長ではありますが、アイアンスタンド自体にアレンジをしてみたオブジェっぽいアレンジです。

高さ70cm位です

オブジェアレンジ

アイアンの窓枠型のベースのアレンジ。

壁掛けアレンジですが、台の上に立て掛けて飾っていただいてもOKです。

透け感があり、お花も淡いブルー系メインで涼しげな印象です

壁掛けアレンジ

ハーブのミントグリーンやラベンダー、マトリカリアなど瑞々しい印象になる様に仕上げてみました。

ホーローのミルクピッチャーをフラワーベース代わりにしてあります。

野の花アレンジ

和風のアレンジで流木とのコラボです。

高さ25cmくらいです

流木アレンジ

今回2週間です。私の会期としてはちょっと短めですが、

アレンジは沢山ご用意しております。

まだまだ色々ございますので、ぜひ7/16(水)〜売場でご覧いただければ嬉しいです♪

暑いのでお気を付けてお過ごしくださいませ。

会期中!(大きめアレンジ)

GW終わりましたね。

沢山お出掛けされて方、お疲れ出ませんように。

カレンダーは通常に戻りましたが、母の日は次の日曜日。

ギフトにお悩みの方、ぜひ覗きにいらしてくださいませ。

昨日は可愛い女の子が母の日用にカーネーションを買って行ってくれました♪

きっとお母様喜んでくれますね。

さて今日は大きめのアレンジご紹介。

お花も飾り変えようと探しにいらしたり、たまたま通りかかっって初めてうちのアレンジを目にした方も、

GW中にお部屋を片付けたり、模様替えされた方が

お嫁いるしているものとごちゃ混ぜです。

意外と大きめのアレンジを探されている方もいらっしゃるので、春と夏の会期には特に多めにご用意しております。

ラナンキュラスやその他ふんだんに使用したアレンジ。

高さ110cm位。床置きでも台の上でもお楽しみいただけます。

大きめアレンジ

雰囲気たっぷりの鳥かごベースに明るい黄色のビオラを使ってアレンジ。

野の花アレンジ

こちらも素敵なスッとしたアイアンのスタンドベースにアレンジ。

床置きアレンジ

立て掛けたり寝かせたり、横でも縦でもお楽しみいただけます。

大好きなバイモユリを沢山使用しました。

野の花アレンジ(フレーム)

床置きでお楽しみいただけるクリスマスローズを各色使って

面白みのあるデザインに仕上げました。

床置きアレンジ

今日は風が強そうですがいいお天気。

GW明け、気持ちよく過ごせるお天気に助けられながら頑張っていきましょう!

会期は5/13(火)までです(*´︶`*)♡

会期中!(アニマルアレンジ)

日本橋髙島屋にてイベントの2週目です!

GWいかがお過ごしでしょうか?

一昨日の激しい雨とは一転、いいお天気ですね♪

今日はアニマルシリーズご紹介。

色々お作りして、色々お嫁入りして、また色々作って。

ウサコ🐇やにゃんこ🐈の羊毛フェルトシリーズは今回初です。

可愛く作ってもらいました(*´︶`*)♡

ミニミニのレジン製のうさぎがこっそりいるミニチュアガーデンのタイプもあります!

ねこちゃんや動物好きのお母様に母の日ギフトとしても良いかもしれませんね。

アニマルガーデン
アニマルガーデン

横長の白樺ベースにうさこちゃん。

アニマルガーデン

羊毛フェルトのウサギです!

可愛く作ってもらったので、アレンジにピッタリです!

羊毛フェルト

こちらはティーポット型のベースにねこちゃんと一緒にアレンジ

アニマルアレンジ(ねこ)

ウサちゃんバージョン

アニマルアレンジ(ウサギ)

こちらはアーチ付きのミニガーデン、フェルトではなくレジンのミニうさこがいます。

画像だと見つかるかな〜というサイズですが、実物アレンジですとうさちゃんもちゃんと可愛いく存在感示しています!

ミニガーデンアレンジ

リースの真ん中からひょっこりネコちゃん。

リースアレンジ(ねこ)
羊毛フェルト(ねこ)

アイアンティーポットの中にネコちゃん、わんちゃんのワンポイント。手のひらサイズです。

ティーポット(ねこ&わん)

小鳥のお家が可愛いですよ。下のアレンジ部分にミニうさちゃんがいます!

バードハウスアレンジ

GW、皆様楽しくお過ごしくださいませ♪

母の日ももうすぐですよ!

ではまた(*´︶`*)♡

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

日本橋髙島屋S.C. 本館7階 

・本館正面エレベーター前洋食器

・スペース7-②   

週替わりで展開スペース変わります。

4/23(水)〜5/13(火)

営業時間 午前10時30分〜午後7時30分

「母の日」オンラインアレンジ

ただ今会期中ですが、並行して高島屋オンラインのアレンジの制作も毎日制作しています。

今年も母の日限定のアレンジ2アイテムはプリザーブドフラワーを使用しています。

高島屋のオンラインストアにて購入可能です。

A) ローズアレンジメント(プリティバード)

本体価格6,300円(税込6,930円)

プリザーブドフラワー(バラ、アジサイ)、ドライフラワー(ソーラーローズ、ソーラーダリア)

その他アーティフィシャルフラワーで仕上げてあります。

高さ22cm

アイアンのベースに可愛い小鳥も付いています♪

動きのあるグリーンでフォルム全体が楽しくワクワクする印象のアレンジです。

母の日アレンジ
母の日アレンジ

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

B)ローズアレンジ(ティーポット)

本体価格4,000円(税込4,400円)

プリザーブドフラワー(バラ、アジサイ)、ドライフラワー(ソーラーダリア)

その他アーティフィシャルフラワーで仕上げてあります。

高さ約15cm

ティーポット型の可愛いベースにお花をアレンジ。

ティーポットは陶器ですが、良い感じに厚みがありディテールが可愛いので、お花も合わせて可憐で優しい感じの色合いにしてみました。

母の日アレンジ
母の日アレンジ

毎年、母の日届け専用ののオンラインアイテムはお得なしあがr仕上がりになっています!

近くのお母様、遠くにいらっしゃるお母様に笑顔をお届け出来たら嬉しいです。

母の日にお花を贈ってみてはいかがでしょうか?

会期中!(フルーツアレンジ)

QW今日は日差しが嬉しい東京です!

今回人気のフルーツポットアレンジ。

缶詰っぽいのとジャム瓶の様な柄の陶器製です。

フルーツアレンジ
フルーツアレンジ

そしてそして、この花瓶、いちご型のガラスです!

可愛くて、楽しいアレンジです。いちごとマーガレットのブーケを入れてみました。

いちごのガラスの高さは18cm

フルーツアレンジ

さて、これでインスタの投稿に追いつきつつあります!

ブログも頑張って更新していきますね。

ではでは、母の日も近づいて参りましたので、ギフト探しにお立ち寄りいただければ嬉しいです(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

会期中!(DM掲載アレンジ)

あらら。すみません。

前回、会期中と投稿しましたが、ブログで告知もしていない状態でした。

順番が前後してしまいました(๑°ㅁ°๑)‼

インスタとブログとでどちらに何をあげたのかごちゃ混ぜになっていました。

日程お知らせします。

イベントDM

DMのハガキとそれに載せたアレンジご紹介しますね

イベントDM

野の花ふんだんに使ったバスケットアレンジ。バスケットはナチュラルに見えますが、人工素材。でも見た目もナチュラルでその代わり安定感もあります!

野の花アレンジ

縦にも横にも出来るアイアンベースの壁掛けアレンジです!

70CMlくらいあるかな。

壁掛けアレンジ

線が細いシュルっとしたアレンジ。

器はアイアンです。打つわの高さは18cm。

野の花アレンジ

これ可愛いんです。小鳥のお家付き。

お嫁入りしてます。ありがとうございます♪

実は下のアレンジ部分に小さなうさ子がいます!

ミニガーデンアレンジ
スズランアレンジ

ちょっと変わった白樺の皮のベースに横クレッセント型にアレンジ

野の花アレンジ

フルーツポットのアレンジ。このシリーズ他にも沢山作ってみました。

人気です!次回このフルーツシリーズご紹介しますね。

フルーツアレンジ

前回の投稿でもご紹介したアクリルの透けているフレームアレンジ。

一目惚れ❤︎とお嫁入り済みです。ありがとうございます♪

フレームアレンジ

ではGWお楽しみ中の方も多いと思いますが、よろしければ高島屋にもぜひ!

イベント中です!

4/23から日本橋で会期がスタートしております(*´︶`*)♡

売場の様子です。

会場の様子
会場の様子
イベント会場

お花の額のアレンジを色々お作りしてみました♪

フレームアレンジ

キャンバスにお花が立体的に描かれているイメージです

フレームアレンジ

黄色の背景は私がペイント

フレームアレンジ

こちらはフレームに透明のアクリル板がはまっているタイプなのでお花の周りは透けて向こう側が見えるタイプです

フレームアレンジ

ティーポットから注がれる妖精の様な小花達

フレームアレンジ

こちらはいつもの小花のリース

リースアレンジ

グリーン系も私は好きです!

リースアレンジ

小さなリースはお家のどこに飾るか楽しみになります。

リースアレンジ

まだまだありますので、またどんどんご紹介していきたいと思います♪

素敵なGWをお過ごしくださいね☆

お花まつり

さて何のお花でしょう?

野の花アレンジ お花まつり
野の花アレンジ お花まつり
野の花アレンジ
野の花アレンジ お花まつり
野の花アレンジ お花まつり
野の花アレンジ お花まつり

これは灌仏会、通称お花まつり用のお花です。

「お花まつり」とは、

お釈迦さまが生まれたとされる4月8日に、その誕生を祝う行事です。

花々に彩られた花御堂の中の小さなお釈迦さまのお像に甘茶をかけます。

私も小さな時のこの記憶が鮮明に残っています。

子供ながら花御堂の中のお釈迦様が神秘的と思ったのかな?

仏教系の幼稚園に通っていたので、園での行事でした。

その後の中高はカトリック系と言う、日本あるある現象なのですが( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

携わらせていただいたお花まつりのお寺は世田谷区の勝光院様。

勝光院

由緒あるお寺で建武二年に吉良氏が創建。

書院は文政六年(1823)の再建で、区有形文化財に指定されています。

もう随分前からお花のご注文いただいてお付き合いが続いていて光栄です。

花御堂に設置したのがこんな感じです。

花御堂
花御堂
花御堂

ご要望で野の花をふんだんに使って優しく華やかに仕上げてみました。

2段構えになっているので、お花をふんだんに使ってあります。

毎年飾ってくださるはずですので、ぜひまた来年(になってしまいましたが)

お散歩がてらお参りに行くのもお勧めです!

では次回はイベントのお知らせです♪