色々

なんだか、世の中新型コロナの話題だらけですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

いつもはインフルエンザや花粉症が大変とか言っている頃ですが。

早く落ち着いてくれるといいですね。

コロナが現れたからと言って花粉症が無くなっている訳でもないので、息子やパパ達は既に辛そうです。

ありがたい事に実家からもマスクの差し入れが届きましたが、マスクの蓄えがそれ程無いので、全員でジャンジャン使ってしまうとすぐ底をついてしまいそうなので、使うタイミングも選ばねばならず。

落ち着いた日々が早く戻るのを願うばかりです。

さて、春の1Dayレッスンですが、申し込み開始日が通常より遅い日程となります。システムの調整だそうです。

今回は3/12(木)になります。4階友の会カウンターで受付いたします。高島屋の友の会の会報誌に合わせてDMを送らなくてはならず、まだウチからの発送もまだですが、前情報としてお知らせしますね。

さて、春の会期の方が先ですね。

3/4(水)〜3/16(月)です。高島屋のスケジュールの都合で1日短いです。

色彩も豊かな春のお花は飾ると気分も上がりますよ。

こんな時こそお部屋を素敵な空間にしてみませんか?

こちらはオーダーで開業のお祝いだそうです。これに最後にご希望でベリーをプラスしました。くるっとラウンドのアレンジです。

こちらはレストランのテーブル用のお花です。最初オープニングのお祝いで私にオーダーしてくださったお客様がプレゼントしたのがきっかけです。

お食事とお花ってきっても切れない関係があり、オーナーシェフの方もとても気に入ってくださりリピート(とは言わないのかな)注文もしてくださいました。

売場でも小さなサイズのラウンドのアレンジはよく出ます。

また作って店頭に並べましょう。

昨日もカフェ横に補充に行きましたが、またアレンジと会期のお知らせも改めていたします。

では皆様、睡眠たっぷり取って、ウイルスに負けない様頑張りましょう!

寒い・・・と思ったら暑いくらい

皆様、いかがお過ごしですか?

週末寒かったですね。一昨日はあー雪が降ると心配していたのに、昨日はどうしたのか驚く程暖かく、道行く人も上着を手に持って歩いていましたね。

春の花が間違って咲いてしまいそうです。

ウチの仕事部屋は間違って咲いたわけではなく、春の花が満載です。

1月は例年と違わず、色々なサンプル作りに追われつつ、春の会期、レッスン、母の日に向けての仕入れの時期でもあります。

やっと母の日の仕入れと春のレッスンの仕入れの目処が立ちました。

気付けばもう1月が終わってしまいます(@_@)

オーダーも色々いただいて作って納品しておりましたが

なぜか年明けは気が緩んで、カメラの収めるのをことごとく忘れてしまいます。

こちらはフレームアレンジのオーダー。スタンドも後ろに付いていますので壁掛けにも置き型にもなります。絵の代わりに掛けたいと言う方増えてます。

こちらはお仏壇のお供え花のオーダー。綺麗な色味でいつまでも飾っていただけますので、ひとつ持っているとお花を切らした時、また今お仏壇も小さくお洒落になっていてその分お花の花器が小さく、生花ではすぐ傷んでしまうと言う場合とても適しています。

こちらは定番の横長アレンジのオーダーで色味を白グリーンでとのご希望です。

サンプルと言えば、春のレッスンのサンプルも出来上がっております。(日程は3/29、30、31予定)

若干花材が変わる部分もありますが、こんな感じ。

お申し込みは3月の始めになるかと思います。

詳細は改めてお知らせいたしますね。

作ったアレンジはまたちゃんと画像撮ってご紹介しますね。

あっという間になんて言っていると、2月はもっとあっという間に過ぎ去ってしまうので、1日1日出来る限り制作の時間を確保して頑張ります!

ここ最近マスク売り切れの様ですが、皆様お身体お大事にお過ごし下さいませ。

余談 : 次男のサッカーの試合でこの間の週末は、凍え上がりながら日野に子供達引率して応援して来ました。

トレセンチームは上手な子ばかりで、中々出番がない息子ですが

やっとやっと初めてスタメンで出られて、本人もまた頑張ろう!と思ってくれた事と思います。まだ今回は途中で引っ込められてましたけど(^^;

ゆっくりジワジワタイプですが、一生懸命続けることって大切ですね。ご褒美にリフティング練習用ボールを買ってあげようと思います。(最近リフティング下手になったとぼやいてたので)

干支アレンジ

こんにちは。

皆様、お正月から通常生活に戻った頃かと思います。

先日投稿出来ていなかった椿の壁掛けです。

こちらはオーダーでした。

椿のこの赤と白のコントラストはやはり、凛として綺麗ですね。

干支のミニアレンジコレクターの方で今年のネズミちゃん買い忘れた!とおっしゃる方。

完売してしまっていましたが、ひとつ見つかりました!

欲しいとおっしゃる方はご連絡くださいませ。

お取り置きしておきます。

今年の干支アレンジ

アレンジの雰囲気は同じですが、器は低いペッタンコのタイプです!

よろしくお願いいたします(^。^)

先日は七草粥ではなくさっと湯がいたものをお味噌汁に入れて戴きました。

6年の息子は呪文の様に「せりなずなゴギョウハコベラ。。。。」

と唱えていました。

今年も皆様健康で過ごせます様に。

振り返り

冬の会期の節には皆様本当ににありがとうございました!

皆様からのオーダーやお客様から頂いたお写真ご紹介しますね。

こちらは年明け用に飾られるので梅などを入れて、ただあまり和風になり過ぎずに、とのご希望でお作りした床置きのアレンジ。

こちらはお玄関に飾っってくださった横スワッグのアレンジ。

シンプルですがこげ茶のドアに映えますね。

こちらは器お持ち込みでちょっと花をあしらいたいとのご希望のお客様のもの。

意外に小さな器にアレンジするのって難しかったりします!

小さい器と言えば、このガラスの一輪挿しにラウンド状の花束をアレンジを作りましたが、会期中で1番の難関アレンジでしたf^_^;

とにかく花器口が細く、そこにかなりの本数の花材を束ねたものを挿し込む様にしたかったので、悪戦苦闘しました。

出来上がりはお客様もとても喜んでくださり、お写真送ってくださいました。

ありがとうございます。

2パターン作りました!

クロスの色とも合わせて普段からお花を楽しんでいらっしゃるお客様です。

写真の後ろの方に写り込んでいるアレンジもかつてお作りしたものです。

こちらのお客様は診療室に飾ってくださるのですが、患者さんがいつもお花を楽しみにしてくださるそうです!

スケスケのちょっと変わったアレンジです。夏の会期の時にご購入下さったものですね。

今回は待合室の出窓に飾るためのアレンジをオーダーしてくださいました。

奥行きが30 cm以内で、室内と外からの両方から見えるので裏表両面のアレンジです。今回は6角形の木枠を7個接着して繋げてベースを作りました。

これから飾るのにちょっとワクワクする様な楽しいアレンジが完成しました。

幅が90cmくらいです。

他にも色々オーダーのアレンジをお作りしましたが、その場でアレンジしてお持ち帰りになったものは撮り損ねてしまう事が多く、

画像に残らなかったりします。

よろしければ、飾った感じを送ってくださる場合はこのサイト内のお問い合わせフォームでも送れますのでぜひ!

トップページのメニュー→PROFILE/CONTACT→お問い合わせ

で送れます!

HPがリニューアルされたので、念の為ご説明させていただきました。

では、皆様お正月明け体調崩しやすいと思いますので、暖かくしてお過ごしください(*^o^*)

2020おめでとうございます!

皆様、遅いご挨拶となりましたが今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

大晦日の夜令和元年の仕事が終了し、友人宅の年越しまったりパーティで疲れを癒し、そのままお正月もまったり体を休めて、日曜日息子とそのお友達たちを連れて神宮アイススケート場に行き、リフレッシュして来ました。

皆様はどんなお正月をお過ごしになったのでしょう?

さて、冬に会期の時に皆様からいただいたアレンジのオーダーや送ってくださった画像など次の投稿でご紹介しますね。

では2020令和2年もどうぞよろしくお願いいたします!

会期は日本橋高島屋で3月最初にあります(*^^*)

春のレッスンは3/29(日)、30(月)、31(火)です。

迎春イベント中!

今日は風が凄かったですね。

イベントスペースが一階でさらにわたしのブースが入口に近い角なので

ばっちり着込んで貼ってと防寒対策していますが、夕方以降は冷えてきます。

売場はこんな感じです。

しめ縄の他にもアレンジも色々ご用意しています。

椿のアレンジ。竹に見立てたベースですが素材は違う木製です。

梅のアレンジは小さいサイズも大きなサイズも人気ですね。

こちらはギフトのオーダー。差し上げるお相手のお好きな花材でアレンジしました。

小さめのアレンジの画像撮り忘れてしまっていました。

売場で撮れるかな?

その場でも小さめのアレンジが作って並べていますよ。

しめ縄の大きめ

しめ縄ではないちょっと変わったデザイン

アイアンの羽子板型。いつも人気です。スタンド式にも壁掛け式にもできます。

扇型もあります。

サイズ違いも

会場の様子。

7階のカフェ横や食器売場のあちこちにも飾ってあります。(もちろん販売してます)

まだまだ色々ありますので、新しい年明けにお気に入りのデザインを飾ってみませんか?

31日までお待ちしております(o^^o)

迎春アレンジ

お正月飾りざっとご紹介しますね。

まずは人気の獅子舞や招き猫、鏡餅などのミニアレンジ。

獅子舞?って感じですが愛嬌あって可愛いです。


お飾り  小さめのタイプ

人気のサイズ

今回しめ縄ではなく、ちょっとお洒落なな縄?をくるっとさせてアレンジしてみたものもあります。

華やかな印象で素敵に仕上がったと思います!
他にも置くタイプのアレンジも色々ありますので、ぜひお立ち寄りくださいませ!

告知!迎春イベント

日本橋髙島屋1階にて迎春イベントがあります!

日本橋高島屋1階迎春ショップ (正面入口入って右手イベントスペース内)

12/26(木)〜12/31(火)

迎春アレンジを色々取り揃えてお待ち申し上げております。

年の瀬でお忙しい時期ですが、お正月のお買い物の際は1階なのでぜひお立ち寄りくださいませ。

年末の営業時間がイレギュラーなので下の添付をご参考になさってくださいませ。

では、令和元年もあと少し。お身体お大事に年末お過ごしくださいませ。

会期中!part 8

朝晩、寒いですね。

さてクリスマスもだいぶ近づいて来ました。
会期も終盤です。17日(火)18時までです。
クリスマスツリーもお求めになる方もいらっしゃいますし、
店頭に1部、迎春用のアレンジも置き始めましたので、
そちらをお求めになるお客様もいらっしゃいます。
昨日は可愛いお客様が訪れてくれました。
先週、ウチのツリーをご覧になってくれた3年生のお嬢さん。
昨日はお財布にお小遣いを入れて、パパさんとご来店。
パパさんと相談しながら、予算を決めて
ただちょうど良いサイズのツリーが店頭になく、たまたま途中まで作り置いた
ツリーがピッタリ。。。と言うことで、その場てお好みの水色のツリーを
完成させる事に。
パパさん別のお買い物に行かれている間、お嬢ちゃんは私の横に座って
色々学校のお話をしてくれたり、
私がなぜこのお花の仕事をしているのか?など興味が一杯!
楽しくおしゃべりしながら、世界にひとつだけのツリー完成!
(基本、私のツリーはどれもひとつしかありませんが  ^ – ^)
 

とっても喜んでくれて、こんなお礼のお手紙も頂いてしまい
感無量。

 

大事な可愛いポストイットも一枚ずつ可愛い柄を選んでくれました。
ほっこり、ほっこり。
嬉しいですね。
さて、オーダーアレンジも色々仕上がってます。
フォトフレームは本当に人気。
オーダーと店頭用と混ざって写ってます。
 
 


グリーンのアレンジ

 
キャンドルアレンジ


リースの大きめのアレンジ。50cmちょっとあります。
オーダーいただいてお作りしました。
綺麗なピンクのリースを今回会期中何個かご注文も含めてお作りしましたが、
こんなニュアンスカラーのピンク系も人気あります!
 

さて迎春ものと言えば、コレクターの方もいらっしゃる干支アレンジ。
チュウちゃんですね。
 



招き猫。ねずみとネコ。。。和風トムとジェリーだわ。

人気のダルマちゃんシリーズ。
もうこのだるまちゃん、メーカーさんで生産終了。
残り何十個と言われて買い占めました。
 
こんなアクセサリータイプも作っています。
成人式にもいいかも。
 

お正月飾りも勿論あります。
またご紹介しますね。
 
余談ですが、先週売場をちょっと抜けさせていただき、
次男の小学校最後のリーグ戦の応援に行かせていただきました!
決勝だったのですが、親が皆んなドキドキ。。。
見事、区の大会優勝!
良かった(*゚▽゚*)
サイコーのチームです。あとは卒業記念大会だね。
 
私も頑張らねば!
火曜までお待ち申し上げております!


会期中! part 7

急に冬になってしまいましたね。

風邪などひいてませんでしょうか?
いただいたオーダーアレンジと店頭用と並行して作っている毎日です。
リースやツリーもまだまだご要望も多く、
こちらは出来るだけ店頭に色々なサイズや
色の種類を置くように心がけております。
昨日は多分中東の外国人の方かと思われますが、
飛行機で持ち帰るとスワッグと大きめのリースをお買い求めてくださいました。
英語が喋れれば良いのに。。。とつくづく。
私の摩訶不思議な単語英語でしばらく付き合っていただきましたが、
流石に支払いの免税の話になるとそうもいかず(/ _ ; )

Continue reading