会期中!part3

暖かすぎたので、急に冷え込むとビックリします。

帰りがアレンジを制作していて遅くなる事もあるのですが、

それでも念の為持ってきたコートが要らなかったのですが、

そろそろコートの出番ですね。

さて、リースのご紹介も途中ですが、ツリーのご紹介もまだだったので

ご紹介します。

コンセント式でイルミネーションもきらきら綺麗な高さ45cm〜

のものです。高めのベースに入っているものは55cm〜70cmくらいあります。

お部屋のリビングに飾っても小さ過ぎず、人気のサイズです!

撮りきれていないので、他の同じ感じのツリーもありますが、既にお嫁おり済みのものもあります。

りんごやポインセチア、赤、青、白、ナチュラルカラーなどお好みはどれですか?

クリスマスツリー
クリスマスツリー
クリスマスツリー
クリスマスツリー
クリスマスツリー
クリスマスツリー
クリスマスツリー
クリスマスツリー

こちらは午前中私がほぼ仕上げたものを売場に到着して、

袋から出したものを、その場でツリーをお選びになっていらしたお客様が

そのままご購入、というツリー。急いでトップスター★とリボンをお付けして

お持ち帰りいただきました。

会期中、時々起こる現象ですが、タイミングが合えばそんな事も!

クリスマスツリー
クリスマスツリー

こちらは上のツリーをお求めにいらしたら、もう既にお嫁入りしており、

並んでいたツリーをちょっとその場でデコレートを変えて

上のツリーに寄せてみました。

その場でご希望も加えて、可愛いお孫さんの為の初クリスマスの

ツリーの出来上がり!

クリスマスツリー

こちらはDMハガキにも載せたツリー。

皆様これプリザーブドフラワー?とお聞きになりますが赤バラもアーティフィシャルフラワーです!綺麗な赤です。

もっと大きなツリーもあります!

遠方の方は中々ご来店も難しいと思いますが、ブログ内のお問い合わせフォームからも何かあればお問い合わせくださいませ。

今日から、7階正面エレベーター前に移動します!

雨で肌寒いので、皆様風邪などひかない様にお過ごしくださいませ。

ではまた引っ越し後の売場の様子アップしますね。

会期中!part2

あららら。なぜ私の会期が始まるとこんなに急増してしまうのでしょう?

東京に住んでいる私達は、怖がり過ぎない様にして、今まで通り感染対策をしておりますが、数字は増えていきますね。

東京以外も増えている様ですし、本当にこの状態がいつまで続くのでしょうか?早くワクチン出来ると良いのに。。。と心から願う日々です。

ただ、髙島屋の従業員の感染報告もここずっとなく(隠してはいけないので、多分本当かと)ウチのスタッフ陣もお陰様で元気です。

そして、ありがたい事にツリーやリースをお求めにいらしてくださるお客様に

さらにパワーをいただいております。

皆様本当にありがとうございます(T ^ T)

リースですが、サイズも色々です。

今日ご紹介するのは20cm弱くらいから27cmくらいです。

お玄関のドアにも飾りやすいサイズですね。

お嫁入りしたものとこれから出すもの、並んでいるもの、

画像はちょっと混ざっています。

何かあればお問い合わせくださいね。

クリスマスリース
クリスマスリース
クリスマスリース
クリスマスリース
クリスマスリース
クリスマスリース
クリスマスリース
クリスマスリース
クリスマスリース

クリスマス!と言うわけではなく実物がお好きなあなたへ^ ^

実沢山のリース

ピンクは毎年人気です(o^^o)

クリスマスリース

ただ今完売中ですので、また作ってみます。

縦長のストレートタイプの飾りも今回作ってみたら、好評です。

クリスマスデコール

こちらは逆三角形型のスワッグ。

丸に飽きた方にお勧め。

クリスマス スワッグ
スワッグ

番外編。ファブリックのツリーは中に綿入り。

20cmくらいの高さです。

クリスマスオーナメント

載せきれないので、また改めますね。

さぁ、ただ今髙島屋ポイントアップ中です!この連休は外商ウェルカムデイズでもあります。

皆様、お天気も良く外も気持ち良さそうですね。

おウチのお掃除も窓全開で捗りそうですね。

ぜひお部屋をお花や季節のもので飾って気分も上げていきましょう。

本日も13時くらいに売場に入ります!

会期中!

良いお天気が続いていますね。

気持ち良いです!

ツリーやリースの画像をまだあまりご紹介しいなかったので、

画像アップいたします。サボり過ぎてました(汗)

以下何枚か載せますが、小さめに写っているツリーは20〜24cmくらい、それより大きいのは30cm前後のシリーズです。

ツリーも全て一点ものです。乾電池式のライトが点灯、点滅します(^^)

お気に入りの1点が見つかります様に。

クリスマスツリー 左24cm 右30cmくらい
クリスマスツリー 28cm前後
クリスマスツリー 28cmくらい
クリスマスツリー 28cmくらい
クリスマスツリー 28cmくらい
クリスマスツリー28cmくらい
クリスマスツリー ミニサイズ20cmちょっと
クリスマスツリー ミニ20cmちょっと
クリスマスツリー ミニサイズ20cmちょっと
クリスマスツリー 24cmくらい

ライトの色は白と電球色の2色。

まだまだあるのですが、またサイズの大きなものもご紹介いたしますね。

このサイズ感で手の込んだツリーは中々見つからない!とおっしゃっていただけます。

乾電池式なので、食卓の上やリモートでお仕事されてる方はデスクの上にちょっと癒しを飾ってみては?

では、本日も午前中オーダーや製作中のものを制作して

午後から売場に立ちます!

最後に、お客様のおウチで撮ったベストショットの一枚!

あまりに可愛いので画像頂いちゃいました❤︎

いたずらしないんですって!

ねこにゃんとツリー

冬の会期スタート!

皆様、体調はいかがでしょうか?

私は今朝インフルエンザの予防接種受けて来ました。

会期中はアドレナリンが出ているせいか、体調を崩した事が無いのですが、

腑抜けになった年明けに罹ることがあるので、あまり早過ぎる接種はしない方が良いとクリニックの先生のアドバイスを実行してみました(^^)

さて、会期が昨日スタートしました。

遠方からもお客様がお越しくださり、感激しました。本当にありがとうございます(T ^ T)

会場の様子。搬入後の夜遅く撮ったので暗くてすみません。

2020冬会期
2020冬会期
2020冬会期
2020冬会期
2020冬会期
2020冬会期

花材の一本売りもご用意してあります。

右の台の上は短めの小花。奥は長めの花材。

2020冬会期
2020冬会期
2020冬会期

かなり頑張って沢山作ってみました。

ステイホーム、そしてご家族でクリスマス、皆様がゆっくり良い時間を過ごせる様にと願いを込めてお作りしましたので

ぜひお気に入りの1点を探しにいらしてくださいませ。

インスタに短い動画でツリーのキラキラを後ほどアップしますね。

普段使いのアレンジ

立冬も過ぎ、暦の上では冬の到来です。

まだ日中暖かいですね。

中学生次男は今までコロナの感染対策で毎日洗える運動着で通学する様に学校から言われていました。

それが先週から通常の制服登校となり、ネクタイが結べないやらベルト通しもままならず、ジャケットの襟もひっくり返って、、、と朝からやんや大騒ぎして、メンドクサイ!!とブツブツ文句を言いながら出掛けています(苦笑

しばらく着ていなかったので、長めにしてあった制服がもうギリギリ。育ち盛りだなぁ。お米もあっという間に無くなるはずだわ。

さて、私は会期に向けて猛追い込み中です!

冬の会期はクリスマス物ばかり。。。と思っていらっしゃる方も多い様ですので、ちょっと普段使いのアレンジご紹介しますね。

幅30cmくらいのアイアンバスケット。人気のデザインです。

アイアンベースアレンジ

こちらは大きめ。ご自宅用にもお祝いのギフトにもよく出ます。

アイアインベースアレンジ

こちら三日月型のアイアンベース。黄色オレンジ系です。

アイアンベースアレンジ

ここからは横長シリーズご紹介します

こちらはキャンドルスタンドをフラワーベースとして使っています。幅40cmちょっとあった様な。。。 

アイアンベースアレンジ

こちらDMにも載せた横長アレンジ。幅80cm弱あります。

こちらは小ぶりのバラを使い、ほかのグリーンや小花でボリュームを出してアレンジ。

横長アレンジ

こちらは横長カバン型のベース。ピンクの濃淡が優しい感じです。幅57cmくらい。

ボックスアレンジ

もう少し小さめの宝箱型ベースのアレンジ。幅40cmちょっと

ボックスアレンジ

そしてさらに小さめの宝箱。仕上がり幅20cmくらい。

スモーキーカラーで作ってみました。

ボックスアレンジ

こちらは分かりづらいのですが、ナチュラルの木肌のバック型になっているベースです。背の高い部分で60cm弱だったかな。

アレンジメント

こちらは2段のアイアンベースに大胆に白とブルー基調にアレンジ。蘭も胡蝶蘭と小さめの顔のデンファレを使って派手というより、蘭をいつもと違った楽しみ方をしていただきたくデザインしてみました。80cmくらいだったと思います。

まだまだあります。

また壁掛けもご紹介しますね。

では、皆様会期にぜひいらしてくださいませ(^ ^)

もうすぐ会期!

やっとこDMの校正OKが出て、印刷屋さんに回してデータのチェックも終わり、明日手元にハガキの束が届きます。

最近の印刷屋さんは早いですねーーー!

とは言うものの、皆様のお手元に届くのは前日くらいかも(>_<)

さてDM、今回は遠方やこの状況下で中々ご来店が難しい方にも分かりやすい様に、大体の寸法と価格も記載してあります。

これがまた難しかった。ぜひお葉書に載せてご紹介したいなーと思うものをチョイスするのも悩むのですが、

種類や価格のチョイスもまた悩みどころ。

結局、同じ寸法くらいでも、高めの価格のアレンジの方がちょっと凝った作りでハガキに載せてみたくなってしまう。。。という事で。。。ごくごく限られたアレンジだけ載っています。

なので、本当はぜひ直接会場に沢山並んだアレンジをご覧いただきたいなという想いは高まるばかりです。

可愛い小物もあるし、小さめのリースやツリーやアレンジもあるし。

とりあえず、ハガキです。

冬の会期DM
冬の会期DM宛名面

では、最後の追い込み中の為、制作頑張ります!

Lesson無事終了!

レッスンご参加の皆様、お疲れ様でした!そしてこの状況下、本当にありがとうございました。

感染対策は基本の基本ですが、今後生活の中にいかに楽しみを見出して、内側に篭りがちな心を開いてコロナとどう向き合いながら過ごしていくか、改めて考えさせられる機会でもありました。

ご参加の皆様は人数制限のため、ゆったりLessonを受けられて

とてもとても楽しそうにアレンジを仕上げてくださいました。

先日の4連日レッスンの模様と、皆様の作品をご紹介いたしますね。

皆さんお上手でしたよー(^-^)v

レッスン風景
レッスン
レッスン
レッスン
レッスン
レッスン
レッスン

日本橋高島屋セミナーの全講座終了が3月末に決定した為、

残念ながら、次回が最後になってしまう友の会セミナーの1DayLesson。

3月末に予定しておりますので、ぜひぜひ皆様お楽しみに!

来週から本館7階でイベントも始まります!

DMのOKが本日やっと出まして、印刷屋さんに入稿を今しがた終えました。

今回お手元にハガキが届くのが遅くなりますが申し訳ありません。

また情報アップしますね♪

冬の会期 告知!

まだ暑いと感じる日もありますが、早くも日本橋髙島屋での冬のイベントのお知らせもしていきます!

ざっくりご案内すると11月11日(水)〜12/22(火)とロングラン会期です!

最初の2週間は7階クロスロード7にて開催。その後2週間は7階正面エレベーター前、その後の2週間は食器売場の中側で2週間。。。と計6週間♪( ´▽`)

最初の4週間は私も毎日売場に立ちます。最後の2週間もなるべく売場に顔を出す予定です。

今年は春から中々ご来店が難しいとおっしゃる方も多かったと思います。

今回6週間ありますので、どこかのタイミングでお立ち寄り頂ければ幸いです(^ ^)

日々この会期の為に色々制作しております。

早めですが、クリスマスの小さめのものからご紹介。

クリスマス小物
クリスマス小物

裏にマグネット付けてありますので、色々な所にペタッと。

クリスマス小物

手のひらサイズのミニリース。さりげなくクリスマスを飾りたい方にお勧め。ちょっとしたプレゼントにも。

カラーバリエーションも色々。

クリスマス ミニリース
クリスマス ミニリース

サンタさん、トナカイシリーズも人気です!

クリスマス サンタさん

ちょっと神父さんの様ないでたちのトナカイさん

クリスマス トナカイ

この子達、去年大人気^_^

今年も登場!

クリスマス トナカイ

ミニツリー。今回は白ベースの可愛いスイーツの様なミニツリー。ちょこんと飾ってあげてくださいね。

クリスマス ミニツリー

上のミニリースとあまりサイズは変わりませんが、飾りのアレンジのボリュームが小ぶりながらたっぷり。

クリスマス ミニリース
クリスマス ミニリース

今日はミニシリーズご紹介しました。

まだまだあります!

もちろん普段使いのアレンジもありますので、またご紹介していきますね。

さて明日からは4連ちゃんで1DayLessonです!

ご参加の皆様、楽しみにしております(≧∀≦)

朝晩寒くなって来て体調管理も大変ですが、皆様お元気にお過ごしくださいませ。

1DayLesson(10/12)

寒かったり、暑かったり・・・今日は東京寒いです。

先日の1DayLesson、久々のレッスンとなりましたが、

感染対策いたしましてお席もゆったり。。。で無事終了しました。

来年春で日本橋のセミナー講座全て終了のご報告もその時に改めていたしましたが、皆様惜しむ声と共に、いや絶対どこかでやって欲しいとの応援メッセージもいただきまして、本当に心温かくなりました。

スペースもゆったりの中、皆様楽しそうに、そして集中して取り組んでくださり時間的にも余裕を持って仕上げてくださいました。

素敵な出来上がりを皆様お持ち帰りになりました(≧∀≦)

ご紹介しますね。

まずレッスん風景と当日プラス出来る様に用意した花材。


フェースシールドとマスクを使い分けながら。ただフェースシールド初体験で何だか変な感じ(^-^;

レッスン風景
レッスン風景

基本のキット以外のお花も加えたり、メインごと変えてチャレンジする方も!

次は月末10/29から4日連続でレッスンやります!

まだ空いてる日もありますよー。

ぜひ!

日本橋髙島屋セミナー(T . T)

台風がそれてくれて東京は曇り空の日曜日です!

皆様のところも大事は無かったでしょうか?

明日は秋の1DayLessonですが、去年、一昨年とレッスン当日に台風直撃となり、その悪夢が一瞬頭をよぎりましたが

今年のセミナーの担当者の方から「私は最強の晴れ女ですから!」と力強いお言葉を以前からいただいており、きっと大丈夫!と信じていました(^ ^)

明日ご参加の皆様、いつもより少ないコロナ対策で人数設定ですので

手厚くレッスンさせていただきますね!

さて、友の会の会員の皆様、また私のレッスンにここ2、3回ご参加くださっている方々には髙島屋セミナーよりお手紙が送付されていらっしゃるかと思います。

日本橋髙島屋セミナーを運営してくださっている事務局が来年3月で閉鎖となり、それに伴い日本橋の全講座が同じく来年3月に終了してしまいます(T . T)

私も思い返せばもう20年以上になる日本橋髙島屋での1DayLesson。

1年間のスケジュールに当たり前の様に組み込んでいました。

毎月のお稽古ごととも違う、単発のレッスンではありましたが

毎回ご都合つけてご参加くださる方、ご興味を持って初めてご参加くださる方が混ざってのレッスンで、どの皆様いつも本当に生き生きと楽しそうにご受講くださり、私は毎度皆様からパワーをいただき、年2回楽しみに企画を続けて来ました。

セミナーの方々にも本当に良くしていただき、こちらの我儘も優しく受け止めて、バックアップし続けてくださったのが続けてこられたこの年月に表れているかと思います。

何とも淋しい限りです。

私のレッスンは日本橋髙島屋のこの機会のみに絞ってましたので、

セミナーの方ともお客様の落胆が心配で、今後レッスンどうしようかと考えあぐねております。

とにかく、今回の秋のレッスンと最後の春のレッスンはこれまでの皆様への感謝も含め、楽しく充実したレッスンにしたいと思っておりますm(_ _)m

今回定員を少なくして5日間設けております。

ただこの状況下、いつもいらっしゃる地方の方々は「東京へ行く」と言う事がまだ周りの環境含めて自粛せざるを得ないと本当に残念そうにご連絡くださっています。

もう東京もGoToも解かれましたし、春には落ち着いている事を願うばかりです。

その様な事もあり、まだ若干名空席があります。

明日は満席ですが、10/29(木)、10/31(土)、11/1(月)の3日間は3、4名様

と10/30(金)はあと1名様受付出来ます。 

もしよろしければセミナーにお電話でも申し込みいただけます。

日本橋髙島屋ではラスト2回となりました1DayLesson、初めての方もご興味有ればいかがですか?

もう一度内容貼り付けておきますね。

レッスン案内

では、初日レッスンお申し込みの方、月曜日にお会いしましょうね!

素敵な作品に仕上がる様精一杯アドバイスいたします(*^^*)

追伸 : 去年のクリスマスのミニレッスンとリースレッスンのバックナンバーキットも材料が入手出来ましたのでご用意しておきます。(ミニデコツリーアレンジと丸いリース)

z