日本橋髙島屋セミナー(T . T)

台風がそれてくれて東京は曇り空の日曜日です!

皆様のところも大事は無かったでしょうか?

明日は秋の1DayLessonですが、去年、一昨年とレッスン当日に台風直撃となり、その悪夢が一瞬頭をよぎりましたが

今年のセミナーの担当者の方から「私は最強の晴れ女ですから!」と力強いお言葉を以前からいただいており、きっと大丈夫!と信じていました(^ ^)

明日ご参加の皆様、いつもより少ないコロナ対策で人数設定ですので

手厚くレッスンさせていただきますね!

さて、友の会の会員の皆様、また私のレッスンにここ2、3回ご参加くださっている方々には髙島屋セミナーよりお手紙が送付されていらっしゃるかと思います。

日本橋髙島屋セミナーを運営してくださっている事務局が来年3月で閉鎖となり、それに伴い日本橋の全講座が同じく来年3月に終了してしまいます(T . T)

私も思い返せばもう20年以上になる日本橋髙島屋での1DayLesson。

1年間のスケジュールに当たり前の様に組み込んでいました。

毎月のお稽古ごととも違う、単発のレッスンではありましたが

毎回ご都合つけてご参加くださる方、ご興味を持って初めてご参加くださる方が混ざってのレッスンで、どの皆様いつも本当に生き生きと楽しそうにご受講くださり、私は毎度皆様からパワーをいただき、年2回楽しみに企画を続けて来ました。

セミナーの方々にも本当に良くしていただき、こちらの我儘も優しく受け止めて、バックアップし続けてくださったのが続けてこられたこの年月に表れているかと思います。

何とも淋しい限りです。

私のレッスンは日本橋髙島屋のこの機会のみに絞ってましたので、

セミナーの方ともお客様の落胆が心配で、今後レッスンどうしようかと考えあぐねております。

とにかく、今回の秋のレッスンと最後の春のレッスンはこれまでの皆様への感謝も含め、楽しく充実したレッスンにしたいと思っておりますm(_ _)m

今回定員を少なくして5日間設けております。

ただこの状況下、いつもいらっしゃる地方の方々は「東京へ行く」と言う事がまだ周りの環境含めて自粛せざるを得ないと本当に残念そうにご連絡くださっています。

もう東京もGoToも解かれましたし、春には落ち着いている事を願うばかりです。

その様な事もあり、まだ若干名空席があります。

明日は満席ですが、10/29(木)、10/31(土)、11/1(月)の3日間は3、4名様

と10/30(金)はあと1名様受付出来ます。 

もしよろしければセミナーにお電話でも申し込みいただけます。

日本橋髙島屋ではラスト2回となりました1DayLesson、初めての方もご興味有ればいかがですか?

もう一度内容貼り付けておきますね。

レッスン案内

では、初日レッスンお申し込みの方、月曜日にお会いしましょうね!

素敵な作品に仕上がる様精一杯アドバイスいたします(*^^*)

追伸 : 去年のクリスマスのミニレッスンとリースレッスンのバックナンバーキットも材料が入手出来ましたのでご用意しておきます。(ミニデコツリーアレンジと丸いリース)

z

少しずつ秋・・・

まだまだ残暑が厳しいですね。

日中の日差しは夏の様ですが空は高くなった気がします(^^)

昨日はレッスンお申し込みの初日でした!

いつもなら、あらららと満席になりますが、

今回はさすがにお住まいの地域や諸々ご心配な面もおありの方も多い事と思います。

A)の10/12は満席となっていますが、他の日はまだ空いているお席があります。

ご興味ある方、少人数でじっくりレッスン出来ますし、

お席もゆったりさせてソーシャルディスタンスを保ちながらのお教室となります。

たまにご自身の為にお時間使ってみてはいかがでしょうか?

17日くらいからお電話でお席の予約も取れますので、ぜひ(^O^)

さて、アレンジは秋らしいものを色々作っております。

ちょっとご紹介しますね。

小さな手乗りサイズのバック型のタイプといつもの少し大きめ。

上の2つが秋色です。

右のアレンジに使っているのは可愛い色のコスモスです。

ザ・コスモスという感じではなく可愛らしい感じです。

こちらは壁掛けタイプです。

イーゼルを使って置き型にも出来ます。

三日月型のアイアンベースにアレンジ

こちらは特に秋のイメージではありませんが、一緒にカフェ横に納品してきました!

今年のハロウィンはどうなるのでしょうねー。

あの街を仮装して練り歩く、可愛い子供たちの姿も渋谷の大人達も

イベントとしては今年はお預けでしょうか。

おうちを可愛く飾って、気分を盛り上げてみるのもいいかもしれませんね。

今年の媒体に載せるアレンジはこちら!

これもバック型だった(≧∀≦)

そして、今週末日曜日は髙島屋の外商お得意様の催し、帝国ホテルでの

「貴賓会」に私も出品させていただくので、行ってまいります。

また会場のお写真撮ってアップしますね。

その後の16日から日本橋髙島屋本館3、4階の婦人服のVPスペース

(秋のお洋服を着たディスプレイスペース)にアレンジを飾ります!

商品なので、ご購入可能なアレンジです。

ちょっとシックなアレンジを作りました。

それもまたご紹介しますね。

では、来週は少し涼しくなるかなーと期待しつつ

皆様、素敵な週末を!

秋の1Day Lesson告知!

今日もセミがジージーミンミン鳴いてますね。

早くツクツクホウシが鳴いてくれると良いのですが。

ツクツクホウシは夏の終わりに鳴くので、待ち焦がれますが、東京ではあまり聞かない気がします。都心にはいないのかな?

さて、やっとやっとレッスンのご案内が出来ます。

お待たせいたしました!

申し込み開始は9/10(木)です。

この状況下ですので、ご来店でのお申し込みが優先ですが、

1週間後の9/18くらいから空席がある日程はお電話でご予約が可能です。

今回は密を防ぐために、いつもの半数くらいの人数を設定しております。セミナー事務局の方も消毒作業をかなり徹底してやってくださっているそうです。

コロナと共に。。。と言う生活の中で、少しでも楽しみを見つけて気分を上げていくしかないですよね。

DMの発送は今準備しています。

一足早くお知らせいたします。

横長の宝箱のような木の箱にアレンジします。

レッスンでは珍しいブルー、紫系の色味のアレンジです。

人数も少なめなので、初めての方もちょっと花材をプラスしてワンランクアップさせたい方も手厚くレッスン出来る良いチャンスかと(≧∀≦)

旅行もお食事会もままならず楽しみな計画が中々立てられない今、ハンドメイドのアレンジででお部屋を飾ってみてはいかがですか?

お申し込みお待ちしております(*^_^*)

1DayLesson 延期情報!

春の1DayLessonの延期に関してです。

セミナー事務局さんと色々と打ち合わせをしております。

今現在、売場では延期に関して6月に延期予定としか申し上げられない状況です。

ただ、友の会の会員の方には会報誌で3/12お申し込み開始とお知らせが行っています。

本来のお申し込み開始日の今日、友の会カウンターにお越しの方、またそれ以外の方にも

ご連絡先をお伺いして、確定次第、今後のご案内をさせていただきます。

まとめますと以下の通りです。

●3/12以降4階友の会カウンターにお越しの方

●3/16(月)までに7階の私のイベントコーナーにお越しの方

●お電話で髙島屋セミナー事務局にお問い合わせをしてくださった方

↓ ↓ ↓ ↓

●お客様のご連絡先をお伝えください(留守番電話可能かも)

↓ ↓ ↓ ↓

●現時点では6月に延期予定ですが、日程が確定しましたら

セミナーより上記にご連絡させていただきます。

↓ ↓ ↓ ↓

●そのお電話で席の予約が出来ます。

その情報が友の会に回りますので、ご都合の良い時に髙島屋友の会カウンターにて講習料、教材費をお支払いくださいませ。

★髙島屋セミナー事務局 0332465365

講習料などは下をご参考になさってくださいませ。

何か不明点などありましたら、セミナー事務局かこちらのサイト内の

contactのお問い合わせフォームからもどうぞ。

楽しみにされていた皆様、本当に申し訳ございません。

ただ今回に限り、この様な事態の為、お電話でご予約が取れると言うのは嬉しいですね。

ぜひ、これをチャンスと思っていただき、レッスンリベンジどうぞよろしくお願い申し上げます(o^^o)

3月の1DayLesson 延期(T . T)

もう、毎日刻々と新型コロナの対策が変わり、あちこちで対応に追われていますね。

私もお客様も楽しみにしております3/29、30 、31の1DayLessonもこの日程での実施は出来なくなってしまいました。

実は3/12(木)お申し込み開始でしたので、それに合わせてDMも印刷して準備を進めておりました。

髙島屋から、DMの発送を待つ様に言われて不安はよぎっておりましたが、

とうとう決定しました。

ただ、友の会の会報誌はもう既に発送されてしまったとの事で、そこにはこのレッスンのお申し込みの件も掲載されています。

ですので、この日お申し込みにいらっしゃる方もいる訳です。

昨日セミナー事務局の方と取り急ぎお話しした内容です。

★3/29、30、31のレッスンは一旦白紙にします。

★時期を見てこのレッスンは再チャレンジしましょう。

★3/12までにもし延期の日程が確定しましたら、店頭でその日程をお知らせして、その場でお申し込みも出来る様にします。

以上が現時点で皆様にお知らせ出来る内容です。

日程をいつにするか、昨日事務局の方とも話をしましたが、いつなら確実に出来るのかも見えて来ず、5月末〜6月初旬で検討をしておりますが、

今後新型コロナ対策がどうなるのかも分からないので、安易にこの日に延期しますとも言えないのが歯痒いです(/ _ ; )

このブログをご覧の皆様はレッスンがなくなった事をここで知る事になりますが、

それ以外の方は情報がまだ無い訳です。

延期の日程が決まりましたらこのブログ上でもいち早く皆様にお知らせいたします!

今回は日程が決まりましたら、それがいつであろうと3/12からお申し込みが可能になります。

いつも開始初日にドドっと予約に駆け込んでくださる皆様、今回は初日に全て埋まってしまう事は無いので、日程が決まりましたら焦らずスケジュール調整していただき、ぜひリベンジにお付き合いいただけますと幸いです。

いつなら大丈夫なのかしら?

私事ですが、2人の息子のダブル卒業式も、もうどうなるか分からなくなってしまいました。

突然、次男は今日が小学校でお友達と会う最後の日になってしまいましたし、

私もあちこちから卒園、卒業関連のお花の仕事もいただいており作り込んでいますが、どうなってしまうのか。。。

気分を上げる為、リベンジを誓うレッスンのアレンジ!こちらです。

絶対やります!不幸中の幸いで年間通して飾って頂けるアレンジです(笑

あーーー作りたいですよね。

日程確保、頑張ります!

取り急ぎ、ブログをご覧くださっている皆様に現状報告でした。情報はまた載せますので、ちょこちょこ覗いてくださいませm(_ _)m

色々

なんだか、世の中新型コロナの話題だらけですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

いつもはインフルエンザや花粉症が大変とか言っている頃ですが。

早く落ち着いてくれるといいですね。

コロナが現れたからと言って花粉症が無くなっている訳でもないので、息子やパパ達は既に辛そうです。

ありがたい事に実家からもマスクの差し入れが届きましたが、マスクの蓄えがそれ程無いので、全員でジャンジャン使ってしまうとすぐ底をついてしまいそうなので、使うタイミングも選ばねばならず。

落ち着いた日々が早く戻るのを願うばかりです。

さて、春の1Dayレッスンですが、申し込み開始日が通常より遅い日程となります。システムの調整だそうです。

今回は3/12(木)になります。4階友の会カウンターで受付いたします。高島屋の友の会の会報誌に合わせてDMを送らなくてはならず、まだウチからの発送もまだですが、前情報としてお知らせしますね。

さて、春の会期の方が先ですね。

3/4(水)〜3/16(月)です。高島屋のスケジュールの都合で1日短いです。

色彩も豊かな春のお花は飾ると気分も上がりますよ。

こんな時こそお部屋を素敵な空間にしてみませんか?

こちらはオーダーで開業のお祝いだそうです。これに最後にご希望でベリーをプラスしました。くるっとラウンドのアレンジです。

こちらはレストランのテーブル用のお花です。最初オープニングのお祝いで私にオーダーしてくださったお客様がプレゼントしたのがきっかけです。

お食事とお花ってきっても切れない関係があり、オーナーシェフの方もとても気に入ってくださりリピート(とは言わないのかな)注文もしてくださいました。

売場でも小さなサイズのラウンドのアレンジはよく出ます。

また作って店頭に並べましょう。

昨日もカフェ横に補充に行きましたが、またアレンジと会期のお知らせも改めていたします。

では皆様、睡眠たっぷり取って、ウイルスに負けない様頑張りましょう!

レッスン無事全て終了!

早くも11月突入!
ハロウィンも終わり、さぁクリスマスへ向けて、年末に向けて
皆様慌ただしい時期になりますね。
先日、台風の為延期となったクラスも無事終わりました!
調整くださった皆様、残念ながらキャンセル得ざるを得なくなってしまった皆様に
改めてお詫び申し上げます。

さて3回分のレッスンの皆様の作品ご覧いただきましょう!
今回皆さん、アレンジする時間もたっぷり取れましたのでとても綺麗に
仕上げていらっしゃいました。

ミニレッスンの方から。
置き型の立体ツリーベースにアレンジしました。
こちらは可愛くて、用意した同キットも全部完売です。




こちらはリースのレッスン
お教室、白くて綺麗になりました(^ ^)
窓がないけれど、集中度アップ!

リースの色味ごと変えられる方もいらして、オリジナルリースを完成させた方も
いらっしゃいました。
皆さん丸く上手に仕上げてくださって感心しました。
またぜひ今回の作り方応用して色々なリース作ってみてくださいね!

次回の1dayLessonは春(3月の年度末辺り)の予定です。

冬に会期のお知らせもしないと!
早いですねー。
ただ今追い込み中です!
お楽しみに!

10/13レッスン、台風の為中止(T_T)

大型台風!どうなるのでしょう。。
13(日)のレッスンを楽しみにしてくださっていた皆様
本当に申し訳ありません!!

高島屋の決定事項で12、13日の全ての高島屋セミナー講座が休講となりました。
これまでの年は、何とか台風の危機を乗り越えてレッスンは決行してきましたが、
長年やっていて初めてです。
確かに最近の自然災害は予想を超えることが多く
身の危険や交通網も危険に備えて運行を停止してしまうので
レッスンをやったとしても帰宅出来ない状況になり兼ねないので、
この決断もやむを得ないとは思います。

13日のレッスンの方は代わりに10/31(木)を振替日として設けました。

既に高島屋セミナー事務局からご連絡が入っていらっしゃるかと思いますが、
どうぞご理解お願い申し上げますm(_ _)m

本来なら日曜のレッスンだったので日曜日に振替日を設けたかったのですが、
申し訳ございません。

今の所、31日でも大丈夫ですよとおっしゃってくださった方
今までに無いくらい少人数レッスンとなります(≧∀≦)
楽しみましょう(^ ^)

もし10/31(木)ならご参加できるとおっしゃる新たな方いらっしゃいましたら
高島屋セミナー事務局にご連絡くださいませ。
レッスン受けられます!

髙島屋セミナー事務局 0332465365

までお願いいたします。

では皆様、この週末どうぞご用心くださいませ。。。

私も水を買ってみました。すぐ無くなりそうな量ですが。
何事もない事を祈っています。

1 Day Lesson (10/5)

昨日はクリスマスリースの1daylessonでした。
ご参加くださった皆様、お疲れ様でした。

今回のクリスマスリース。皆さん本当に綺麗に仕上げてくださって
どこに飾ろうかしら?と嬉しそうでした。

今回ピック作りが少ないのでアレンジする時間がたっぷり取れました。
楽しそうでしたよ(o^^o)
お教室も移動して柳屋ビルのB1になりましたが、皆さん間違える方もいなくて
窓はありませんが、白くて綺麗なスペースです。
レッスンに集中出来るような環境でした。

セミナー入口がちょっと分かりづらい様ですが、受付はB2になります。
日曜日はビルの閉館日らしく、次回の日曜のレッスン日には分かりやすい様に
セミナーの方がビルの入口に案内に立って下さるそう。

会場はこんな感じです。

今回は小花とリースに加えてバージョンアップさせる為のピックもご用意。

皆様の 渾身の作品こんな感じです!

お花を加えて華やかにされる方も多かったですね。
ちょっとしたこだわりも皆さん工夫されて素敵でした!

クリスマスリースの時期が待ち遠しいですね。

あと2回リースのレッスンと置物のアレンジのレッスンもあります。
日数を増やしたので、まだ空席があるんです!
いつも諦めていた方、チャンスですのでご興味あればお友達も誘っていかがですか?

今だとお電話でお席が押さえられますよ。
髙島屋セミナー事務局 0332465365 です。

朝から降っていた雨、あがりましたね。
少し涼しくなるといいのですが。
息子が学校のサンマ焼き大会でgetしてくれた炭火焼のサンマを美味しく食したので
アレンジ制作頑張ります!

まだ、レッスン大丈夫です!(9/7)

台風直撃前の東京。
朝から今も暑いです!
さて、1DayLessonのお申込みが始まりましたが、
今回2種類の内容で4日間ご用意しましたので
各日、まだお席あります!!
いつもは、開始日からあっという間に埋まってしまうことも
ありますが、ご興味ある方ぜひ(^o^)

前回のリースとはまた違った作り方なのでその辺りに
ご興味ある方も面白いかもしれません。

取り急ぎ、週末ならご来店可能な方もいらっしゃるかも
しれませんのでお知らせでした!