Lessonのご案内

今日は雨で少し涼しい気がしますが、まだまだ残暑厳しく、え?と思われそうなLessonのご案内です( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

早いもので10月の秋のLessonのお申し込みが9/18から始まります。

DMは順次皆様の元へ届くと思います。

今回の秋のLessonは新年を迎える迎春飾りとミニアレンジを制作します。

日程等以下の通りです。

レッスンDM
レッスンDM

DMハガキですと作品の画像が見づらいと思いますので、こちらに!

メインは水引を使った壁掛け飾りです。

お玄関の外でも、お部屋の中でも新年をお迎えするアレンジを手作りしてみませんか?

アーティフィシャルフラワーを使用するので、長年お飾りいただけます。

縁起の良い、松、南天、千両に加えてポンポン菊や白い蘭等を使って作ります。

水引、組紐もプラスであしらいモダンな迎春アレンジです。

レッスンサンプル

そして今回、壁掛けアレンジが意外と早く出来そうな気がしておりまして

(いつもそんなセリフを言っている気がしますが 笑)

オマケと言ってはなんですが、可愛い獅子舞アレンジも制作いたします!

画像がちょっと寝起きの頭ボサボサ獅子舞くんになってしまっていて

もうちょっと髪を撫でてあげれば良かった(σ⁎˃ᴗ˂⁎)と反省しております。

手のひらサイズですが、ちょっとアクセントに食卓に置いていただいても、お玄関の靴箱の上に乗せて飾っていただいても良さそうです。

レッスンサンプル

という事で、こちらの2点セットを制作します。

ご興味ある方は9/18(祝・火)が申し込み開始日となっておりますので、予約サイトからお申し込みお願い申し上げます。

お申し込みはお早目がよろしいかと思います!

皆様を楽しいレッスンを迎えたいと思っております♪

またお申し込みサイトの解説いたしますので、よろしくお願い申し上げます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

レッスンご報告③

さて3日間のレッスンの皆様のアレンジのご紹介part3です。

とにかく皆様明るい方が多くてレッスンは本当に楽しそうにアレンジしてくださっています。

これ、最終日の画像でないかも。

画像がありすぎていつがいつか分からなくなってしまった(笑)

Lesson風景

窓も多く日中は外の明かりも沢山取り込めて、気持ちの良いスペースです。

ダンススタジオなので夕方ちょっと暗くなって来るので、

今度ライトを持参して明るくしようかな。

最終日はソファの上でうちのスタッフが皆さんの作品を撮影してくれてました。

レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品

最終日の方達もかなりボリュームアップされた方も多く、もうバスケットの取っ手も見えないくらい( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

ピンクのポピーを沢山入れた方は、私もお手伝いしながら、倍以上のサイズに変身!画像だと分かりづらいですが。

ちょうど大事なお客様がご来訪との事で、とても嬉しそうにお持ち帰りになりました。

最終日はWBC準決勝のでムラカミサマが復活サヨナラヒットを打った日で、

準備でバタバタしていた私達は2点を追っていた途中経過までしか知らず、

レッスン中に独り言でどうなったのかしら〜との呟きに、結果をご参加の方が教えてくださり、

皆んなでキャー!!と喜んだのを思い出しました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

元々ヤクルトファンの私、サイコー!な気分でLesson終了いたしました。

ご参加の皆様、本当にお疲れ様&ありがとうございました。

では次回1dayLessonは10月のスポーツの日辺りです。

秋はクリスマスものが続いたので、今度はお正月バージョンの予定です!

お楽しみに★

私の作り込んでいるアレンジもそろそろご紹介しないと。

そして4月26日〜のイベント告知もいたします。

レッスンご報告②

さて、この頃はまだ桜も3分咲きぐらいで、

WBC真っ最中!でした。

レッスンにはいつも応用編として私が作ったアレンジも参考にしていただければ、と思い持参しています。

今回はバスケットアレンジのレッスンでしたので、色々なサイズのバスケットアレンジを持って行きました。

映えスポットとなるこの会場で、私も撮っておこう!

バスケットアレンジ
バスケットアレンジ
バスケットアレンジ
レッスン風景
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品

黄色オレンジ系をプラスする方もいらして、だいぶ雰囲気もまた違い、元気が出る春らしい彩りになりますね。

バラやポピーを足した方もまた華やかな綺麗なアレンジに!

楽しんでいただけて、何よりです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)!

では、まだ続きあります。

レッスンご報告①

こんにちは♪

ご無沙汰してしまいましたが春のレッスンは今回も沢山の皆様がご参加くださり、楽しい3日間を終える事ができました。

ご報告遅くなってしまい申し訳ありません。

心より感謝申し上げます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

会場はここ最近日本橋高島屋横のタンゴソルさんのレッスンスタジオをお借りしてます。

休憩していただくスペースの窓からは重要文化財の高島屋が見えております!

レッスン会場

左に置いてある花達は、レッスンで花材を追加した方々が選べる様、色々持って来ております。

Lesson風景です。真剣!

レッスン風景
レッスン風景

では3日間のレッスン、皆様が素敵に仕上げてくださった作品達をご紹介致しますね。

今回色味が白とグリーンがメインだったので、他の花材を入れるとグッとオリジナリティが増しました。

色々皆様チャレンジなさってますよ。良い感じに仕上がってます!

レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品

ピンクの小花をプラスしたり、メインをピンクのガーベラにしてみたり、皆様のお部屋に合うイメージで仕上げてくださいました。

続きはこの後、ブログ連投いたしますね。

Lesson予約サイトお申し込み方法

こんにちは。気持ちよく晴れた東京ですが、北風吹いて寒いですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

次男は本日高校受験です。

朝お弁当作って、乗る電車が少しややこしいので乗り間違えない様見届けて、

あーもうすぐ受験生の母終わる!とホッと一安心です。

さて、1dayLessonのお申し込み開始は2/23(祝•木)午前10時からです!

楽しみにしてくださっている皆様、お忙しいと思いますが、お申し込み手続きどうぞ宜しくお願いいたします。

ここで注意点を!(よくご質問もある内容です)

①お友達の分をご一緒にお申し込みされたい方は、大変お手数お掛けいたしますが、

一度に1名分のお席しか確保出来ませんので、2名様の場合は2回、3名様の場合は3回お申し込みの手順を繰り返していただきます。

どうぞご了承くださいませ。

②お申し込みサイトでお申し込みが完了すると予約サイトRESERVA(レゼルバ)からの予約確定メールが届きます。

その後1、2日中にご予約確定された皆様には私共オンザムーンよりご入金のご案内メールが送信されます。

指定の口座にお振込いただき予約完了となります。

予約サイトではお支払いは生じません。

③予約サイトRESERVAのトップ画面右上に会員ログインマークがあります。

予めこちらで登録しておくと予約がスムーズに進めます。

ただ直接入力でもお名前、メールアドレス、お電話番号のみの入力ですので、会員登録はどちらでも大丈夫です。

では実際の画面でざっと流れを載せますのでご参考になさってくださいませ。

ちょっと見づらくて申し訳ありません。

うまく操作が出来ない場合は、ご連絡くださいませ。

オンザムーン 03-3952-1694です。

申し込み開始時間は待機しておりますので、よろしくお願い申し上げます!

では、Lessonで皆様と楽しい時間を過ごせたら嬉しいです(*´︶`*)♡

1DayLessonのご案内

何となく春がもう時期来てくれるかなと頭をよぎる立春の頃、

必ず寒波がやってきます。

あー、まだこの寒さを乗り越えないと春はやって来てくれない

んだったと思い出します。

今日は穏やかな晴れでホッとします(*˘︶˘*)

さて、花咲く春に想いを寄せながら春の1DayLessonのご案内です。

今回はバスケットアレンジです♪

グリーンと白のクリスマスローズや野の花のピンクやミモザの黄色で

爽やかでナチュラル感のあるアレンジメントを制作いたします。

アレンジのコツも楽しく身につくLesson内容です。

レッスンサンプル

ご案内のお葉書です。

日時:3月19日(日)、20日(月)、21日(祝•火) 12:30〜16:30

会場:日本橋髙島屋の隣のビルです。

お申し込みは2月23日(祝•木)午前10時〜予約サイトでのお手続きとなります。

レッスンDM
レッスンDM

お仕事の方、ご旅行などのご予定もある方もいらっしゃるので、

取り急ぎ日程と内容をお知らせいたしました!

またお申し込みの前にご案内いたします。

DMの到着はもう暫くお待ちくださいませ。

では、雪の降る地域の皆様はどうぞ暖かくしてねお過ごしくださいませ(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

レッスン無事終了!

先日秋の1dayLessonが無事終了いたしました!

ご参加の皆様、ありがとうございました。

そしてお疲れ様でした。

遅くなりましたが、皆様の作品をご紹介したと思います。

今回は人数を少し増やして3日間で合計60本ほどのツリーがキラキラ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼

メインのお花を変えたり、基本キットにプラスアルファされたり、オリジナルのツリーに仕上げた方も多くいらっしゃいました。

まずはレッスン風景

1dayLesson
1daylesson

応用編でお持ちしたツリーです。

皆さんもじっくりとご覧になって、ご自分のオリジナルツリーに活かしていらっしゃいました。

私の持参ツリー達

クリスマスツリー
クリスマスツリー
クリスマスツリー

ではここから、撮影させてくださった皆様のツリー一挙ご紹介です。

お時間なくて撮影諦めてしまった方いらしたらごめんなさい(。 >﹏<。)

レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品
レッスン作品

ご自宅に戻ってから撮影したものを送ってくださった方。

表と裏が赤白で色違い!横から見ると半々!

面白いですね。一粒で2度美味しいタイプ(古い 笑)

レッスン作品

とにかく皆さま限られたお時間で必死に仕上げてくださり、

でもとにかく楽しそうにツリーを作ってくださったのが何より嬉しかったです。

クリスマスシーズン、楽しんでくださいませ。

ここの所朝晩寒くて布団を羽毛にしようか、まだ早いか悩み中です。

冬に近づいている気配も感じつつ、

次のロングラン会期の準備に追われに追われている毎日です。

皆様色々なウィルスにお気を付けて秋をお楽しみくださいませ(♡ơ ₃ơ)

満員御礼(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

昨日、1dayLessonの申し込み開始日でしたが、

皆様の申し込みのタイミングが本当に想像以上に早く、

既に全日満員御礼となりました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

お忙しい中、皆様本当にありがとうございます。

キャンセル待ちになってしまった方々、本当に申し訳ございません。(繰り上がりの可能性は秘めてますが)

サイト上またはその他メール、お電話でもーキャンセル待ちの受付はまだ承っております。

今回お問い合わせが多かったのが、一回のお申し込みで複数人(お友達やご家族分)のお申し込みを出来るかとおっしゃる件 でした。

大変お手数お掛けする事になりますが、1回のお申し込みでは1席しか確保出来ません(。 >﹏<。)

複数人分どなたかが代表でお申し込みする場合、人数分申し込み作業を繰り返していただかなければなりません。

その辺り、分かりづらくご迷惑お掛けしてしまった事、お詫び申し上げます。

次回はDMやブログに注意書きとして明記しておきます。

キャンセル待ちの方には繰り上がり次第、お電話、メールでご案内申し上げます。

お席確保された方には、今日明日中にご入金のご案内メールを送信いたします。

あとは人気のツリーLessonなので、今テーブルの配置や椅子の数、材料の都合など含めてあとお一人様くらい増やせないか検討中です。

取り急ぎ、お申し込みに関するご報告でした!

Lesson予約は9/15〜

東京の今年の仲秋の名月はとてもくっきり綺麗で、月あかりも眩しいほどでした。

皆様の地域でもあの満月見られましたでしょうか?

さて、クリスマスツリーの1dayLessonの予約に関してです。

DMがお手元にある方は宛名面の予約サイトのQRコードを読みとっていただきます。QRコード、ここにも貼りつけておきますね。

こちらにリンクも貼っておきますね。

予約サイトhttps://reserva.be/onthemoon

10/15(木)の午前10時以降に、10/9、10、11の3日間の予約の画面が表示されます。

こんな画面です。

申し込みたい日付の枠をタップして(押して)ください。

Lessonに説明が表示され、日にちに間違いがなければ予約に進みます。

次の画面↓

事前に登録をしてある方は1番上の緑の枠からログインしてください。

時間に余裕がある方は新規登録をしても良いかもしれません。

(次回以降、基本情報の入力が省略できます)

赤丸の「連絡先を直接入力する」でも問題ありません。

連絡事項欄にもし他に可能な受講日がある場合や、レッスンキットを

別にご希望等ご記入くださいませ。

最終画面はこちら↓ 完了するを押していただき画面操作は終了です!

画面での予約が終わると、予約サイトのRESERVAから予約完了メールが届きます。

その後1、2日中に私共からのご入金のご案内メールが届きますので、

メール到着後1週間以内にゆうちょにお振込みいただく流れとなります。

何かご不明点、当日サイト上でうまくご予約が出来ない!となった方は

お電話くださいませ。

オンザムーン 03-3952-1694

では、皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます!

楽しいツリーレッスンで皆様にお会いできるのを楽しみにしているおります!

秋のレッスン 告知!

秋の1dayLessonのお知らせです!

今回のレッスンは久々のクリスマスツリーアレンジです♪

以前のツリーのレッスンもとても人気で、キャンセル待ちの方が多かったのですが、

今回こそとお思いの方、そろそろ新しいツリーをとお思いの方、初チャレンジの方も皆様ご興味ありましたら是非!

こちらのツリーです!

レッスンサンプル

色味はスタンダードですが、一昨年の秋のレッスのクリスマスリースとお揃いの色味になります。

リースとツリーが同じ色味のセットになると素敵かなと思いまして。

切り株調のベースにアレンジしてボリュームも結構あります。

高さ38cm直径22cmと前回より大きめです。

このご時世、様々なものが値上がりしておりますが、

アーティフィシャルフラワーの仕入れ値も然りです。

今回いつもより材料費は高いのですが、去年買い込んだ材料もあるので

正直かなりのお得感です( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

乾電池式のライトも入れ込みますが、こちらも進化していて光り方3パターン&自動タイマー機能付きです!

ご自分の手作りツリーがキラキラ輝いたら最高ですよ♪

DMです。↓

レッスンDM

お申し込み方法は9/15(木)午前10時〜予約サイトで承ります。

当日サイトの予約の仕方が分からない場合はお電話くださいませ。

お早めにお願いいたします。

予約の件はまた投稿いたしますね。

ご参加をご検討の方は、まずはスケジュール調整お願いいたします!

ちょっとこのまだ残暑厳しい中、ツリーの画像がピンと来ない方もいらっしゃると思いますが、

売場でもいつも人気のオリジナルツリーの作り方の極意をお伝えしたいと思いますのでお楽しみに!

秋の1dayLessonの告知でした。