5月!

GWも終わって今週末は母の日。
と言う事は5月もあっという間に
もう半分終わってしまう・・・。
ブログも久々になってしまい、すみません。

4月30日は春の1Daylesson 最終日でした。

この日なんと16歳女子高生のお友達同士でのご参加もあり、
86歳よ!とおっしゃるお客様のご参加もあり、幅広い年齢層で
とても楽しいレッスンでした。

最後までいらした女子高生2人組の作品です!
熱心に楽しそうに作ってましたよ。
(この日これしか撮れず・・・他の方々すみません)
可愛く出来上がりましたね☆

そして今回レッスンにご参加くださったお客様が
その後、ご自身で追加購入された花材で
作った作品の画像を送って下さいました。

ディズニーキャラクターのネコちゃんもちょこんと。
イイですね(^ ^) 素敵。
レッスンご参加された方はぜひ他にも色々チャレンジして
お楽しみ下さいね。

次回は秋のレッスンを予定しております。

さて皆様GWは楽しまれましたか?
私は母の日関係のアレンジの制作、梱包、発送
等の仕事がある為、中々遠出は出来無いし、息子も毎日午前中は
サッカーだったので
毎年恒例近くの「野鳥の森」公園に仲の良い家族とザリガニ釣りに行って
来ました。
先月なんと水を抜いて池の大清掃をしてしまったらしく、ザリガニいない・・・。
毎年大漁なのに。

ちびっ子達はバトミントン大会となりました(笑

ひとり頑張るパパ友。

夕方からは大人子供20人以上でウチでバーベキュー!
これも恒例となりましたが、日中それぞれ部活で参加出来なくなってしまった
高校生軍団も合流して、お肉8キロ、エビ60尾をほぼ平らげました☆o(≧▽≦)o☆

皆さんは素敵なご旅行とか行かれたんでしょうか?

お仕事の話に戻りますが、二子玉川の髙島屋のイベントですが
急遽、もう1週間延びまして今度の5/16(火)までとなっております。

フォトフレームのアレンジがとても人気らしいです。

先日も補充しに行ってまいりました。
嬉しいですね。ありがとうございます!

フォトフレーム以外にも日本橋、玉川共に
ギフト用のこんな感じのアレンジが人気の様です。
画像のアレンジは2店舗に並べたものに一部です。


まだ母の日のギフト何にしようかお迷いの方、店頭覗いて
みて下さいね!

今日は髙島屋のオンラインでご注文頂いた沢山のアレンジの納品に
行って来ます!
昨日追加分を追い込みで作り上げ、スタッフが必死に箱詰めした出来たて
ホヤホヤが届きます(^o^)

では、また!

宣伝(^o^)!

本日は宣伝です。
昨日も触れましたが、母の日が近づいて来ましたね。
今年は5/14(日)です。

母の日ですが髙島屋のオンラインで通常商品に加え
只今、母の日限定アレンジも掲載しております。

5/9(火)午前10時まで髙島屋オンラインサイトでご購入できます。

ピンクのガラス(厚手)に入ったピンクのローズアレンジ 3,240円

鳥かご、ローズ&ラベンダー アレンジ 5,400円

この2点が母の日限定アレンジです!

まだ何にしようかなと迷ってらっしゃる方、
お母様に送ってみてはいかがですか?

下記のリンク先からお入りください

こちらからどうぞ!画像からも入れます

wpid-20170427061833.jpg

 

 

 

 

 

 

宣伝ついでに
4/30(日)の 春の1DayLesson 最終日です!
なんとまだ、若干空きがあります!
ご興味ある方ぜひ!
当日受付も可能です。

髙島屋セミナー事務局にお問い合わせくださいね。
(03) 6867-1674 です。

よろしくお願いいたします。

春のレッスン3月の部!

気付けば新年度がスタートしました!
年度末の1 Day lesson、2日間が終了いたしました。
皆様、お忙しい時期のご参加本当にありがとうございます。
今回のミニガーデンアレンジメント、皆さん丁寧に綺麗に可愛く仕上げて
いらっしゃいました。
それぞれのオリジナルのお庭が出来上がりました。

他のお花をプラスして楽しんでいる方も多かったですね。
レッスンの様子と皆さんの仕上がりをご覧くださいませ!

こちらは応用編でこんな感じも作れますよ!と見本で持って行ったアレンジ。
基本は同じです♪

これは先日の春のイベントで北海道のお客様のお手元にお嫁に行ったミニガーデン☆

季節のミニガーデンアレンジも制作してます。

ご参加された皆さんも是非お試しください!

4/30(日)のレッスン、若干空きがあります。
ご興味ある方ご参加お待ちしております!

桜ももうすぐ満開ですね。
今度の週末、私もお花見予定です!
そこまで保つかな?

レッスンお申し込み状況!

6日がレッスンのお申し込み開始日でした。
たくさんの皆様お申し込みにいらして下さりありがとうございます!l

直近の状況がまだ分からないので、数字がちょっと記載出来ないのですが、
A)の3/30は満席です。
B)とC)はまだ余裕があります!

初日にお申し込みに行けず諦めモードの方、この日程ならご参加可能です☆
売場でも人気のミニガーデンアレンジ、ご自身でぜひ作ってみたい!という方
ぜひ体験なさってみては?

15日からは春の会期が始まります。
スペースは限られていますが、色々なアレンジをご用意しておりますので
こちらもぜひご来店お待ち申し上げます。
レッスンのサンプルも持っていきますので、実物をご覧になりたい方は
期間中売場にいらしてくださいね。

取り急ぎ、レッスンお申し込み状況でした!

レッスンお申し込み開始日!

毎年のことながら2月は早いですね。

さて、春の1日講習会のお申し込み開始日が3/6(月)となりました。
お忙しいとは思いますが、いつもと同様日本橋髙島屋7階の「友の会」のカウンター
にて先着順での受付となりますのでよろしくお願いいたします。

今回から、友の会のカウンターでお申し込みの時点で講習料と花材費をご入金
いただく事になりました。
レッスン当日は、その日追加で花材を足した分だけお現金での精算となります。

可愛いミニガーデンアレンジメントをぜひご自身で作ってみませんか?
DMはこれから印刷ご発送します。
DMの画像が粗くてすみません。

桃の節句ももうすぐですね。
ミニアレンジ作ってみました。

手のひらサイズ。

ここの所色々春のイベントに向けても制作に励んでおりますので、
またお見せしますね。
またきちんと告知しますが
3/15(水)〜3/28(火)の2週間、日本橋髙島屋食器売場でイベント開催です!!

レッスン日程の変更!

先程の投稿にもちらっと書きましたが、
春の1DayLessonの日程変更のお知らせです!

春の1DayLessonを楽しみにしていらっしゃる方も多いと思います。
去年の会期中にもお問い合わせを頂いておりましたが、

日程に一部変更があります。

3/30(木)、3/31(金)に変更はありませんが、もう1日は4/30(日)
となります。
※年末の時点では4/29でした

日程調整をしてくださっているお客様、誠に申し訳ございませんでした。

時間は3日間とも13:30〜17:30です。

ご都合よろしい日をご希望下さいませ。

お申し込み開始日はまだ確定しておりませんが、
いつもの日本橋髙島屋7階友の会カウンターにて3月初めとの事です。

またきちんとお知らせしますね。

アレンジは口頭では申し上げておりましたが
ミニガーデンアレンジです♪
可愛いですよ。

こんな感じです。

20cm弱の正方形の箱庭です。ウサ子もいます!

取り急ぎ日程変更のお知らせでした。
よろしくお願い申し上げます。

秋のアレンジ

暑かったり寒かったり、コタツを出そうかと思ったり、
昼間仕事場では扇風機を回したり・・・。
でも、冬を目の前に控えた秋です。

と言う事で、最近クリスマスものをご紹介しておりましたが、
秋物やその他のオーダーもいただいていたので、今日は季節を戻して
秋のアレンジのご紹介です。

こちらはオーダー。
秋から冬にかけて飾るためのアレンジ。
高さ70cm

こちらはご自身の新居に!
幅50cm、高さ60cm弱 季節問わず飾れますね。

秋物シリーズ
髙島屋のカフェ横に先日並べてきたもの、明日並べに行くもの。
枠の高さ40cmくらい

床置き。ベースにストンと大きな花束を挿してあります。
季節で変えて楽しめます。

アイアンのバスケットに!
赤にネリネがポイント。

明日納品!
高さ80cmくらい。ヨーロピアン調のシックな色味。

リースも秋めいた感じに作ってみました。直径32cm

ミニガーデンシリーズの秋バージョン。
良いかも!

先週土曜日は第2回目のツリーレッスンでした!
皆さん頑張って素敵に仕上げていらっしゃいましたよ!
今回もピンクを入れたり、赤味を足したりそれぞれ楽しんでいらっしゃいました。

1 Day Lesson !

昨日の都内の大停電!
1 Day Lesson中の出来事で全く知らず・・・。
お教室所在地も中央区ですので、下手したら停電に巻き込まれていましたが
大丈夫でした!
クリスマスツリーのレッスンなので、終始グルーガンを使う作業でしたから
良かった・・・と後からホッとました。
昨日のツリーレッスン!
初回でしたのでどの作業が皆さん戸惑う部分か手探りで
スタートしましたが、皆さんそれはそれは真剣に取り組んで下さいまして、
結果それぞれ素敵なツリーを仕上げていらっしゃいましたよ☆

ツリーの木本体の開き方や葉の入れ方など、肝心カナメの部分はやはり時間をかけて
レッスンしました。
初めてこんな手間の掛かるツリーを作った!とおっしゃる方も。
それはその通りだと・・・・思います。
ウチのツリー、工程が多くて大変なので。
でも、毎年飾るものは丁寧に作るに限ります(*^_^*)

レッスンの様子と共に参加された方達の作品、ご覧ください〜!

ツリーの開き方

グリーンを入れ始めましたね。

停電?いえ、ライトを点けたところで、一度教室の電気を消してみました!
キレイ〜(≧∇≦)

生徒さんの作品です!

ちょっと材料を買い足してオリジナルのツリーに!

皆さんそれぞれオリジナリティのあるツリーアレンジを完成させて
素敵な笑顔でレッスンを終えて下さいました。
楽しかったですね〜!
次のBにご参加予定のお客様、22日にお待ち申し上げております!

Lessonお申し込み状況!

9/6より10月の1Day Lessonのお申し込みが開始されました。
・・・・が本当に申し訳ございません。
初日で全て満席となってしまいました。
やはりツリーはとても人気なようです。
昨日髙島屋セミナーに方と話をしまして定員を4名ずつ増やしました。
(これがマックスです。)
A、B、Cのクラスでキャンセル待ちの方が6名、10名、10名ほどいらっしゃった
との事ですが、キャンセル待ちの先着順に昨日からお電話が入っていらっしゃるか
と思います。
多分その方達も初日にいらしてお申し込みされたと思います。
ですのでその方々がご参加されるとキャンセル待ちの人数は減りますが、依然
満席の状態です。

ご参加される方、ぜひお楽しみに!
取り急ぎ現状報告でした。

★せっかく初日にいらして下さったのに、お席が取れなかった方、
本当に申し訳ございません。
今後もキャンセル待ちはまだお受け致します。

1 Day Lesson のご案内!

秋に開催する1 Day Lessonのご案内です!
待望のクリスマスツリーです。
高さ35cm位のぐるっと立体のツリーです。
乾電池式のLEDライトも取り付けますので雰囲気満点ですよ。
当日はプラスで飾りたい方用のオーナメントもご用意致しますので、
この機会にぜひ。お申し込み開始は9/6(火)です。