春の花

早くも3月に入り1週間が過ぎましたね〜。
5日は1DayLessonのお申し込み開始日でした。

皆様、お忙しいところ本当にありがとうございます!

まだ最新の集計が出るのが、今日の午後だそうなので
それはまた改めてお知らせいたしますね。
ただ3/31(火)はすでに満席です。
4/30(木)はあと2、3名、3/29(日)があと6名位という情報までは<
6日のお昼頃時点で聞いております。
皆様本当にありがとうございます!!
私も楽しみにしております♪

さて、会期前の今、色々と作り込んでおります。
お客様からのオーダーも頂いていたり、昨日はブライダルの
会場のお花もお届けしてきました。

ご新婦様は、かつて私の長男出産時の助産婦さん☆
当時まだ研修中で、初産の私に半年くらい色々付き添って下さったのち、出産に立会ってくれて喜びを分かち合ったのでした!

それ以来のお付き合いで、高島屋の会期にもお母様、お婆ちゃま
といらしてくださったり、ご親戚の方もいらして下さったりと
ずっと親しくさせて頂いてました。
昨日、芝の「とうふや うかい」で素敵な白無垢姿の彼女うにうお目に
かかれて本当に嬉しくなりました!
おめでとうございます!末永くお幸せに❤️

ご希望でお花は可愛いのが良いとの事で、白いバラとポイントにピンクをプラス。
式後は皆様にお持ち帰り頂きたいとの要望もあり、人数に合わせて25個可愛いアレンジを作って会場に!
特にお二人のメインテーブル無しで皆様のテーブルに一緒に座るスタイルでした。
下のアレンジを並べてきました。

image

image

image

 

うかい亭に飾られてたお雛様も素敵でした!
image

こちらはチューリップのアレンジのオーダー。
image

image

こちらは以前からうちのお花をお楽しみ下さっている素敵なお客様からのオーダー。手付きのカゴにアレンジ。
image

こちらは細身で背が高いアレンジ。90cm位

image

こちらは壁掛けでは無く自立してます。65cmくらい

image

 

こちらはパンジーのアレンジ。ピンク系のパンジーもグリーン多めで可愛くなりすぎず。
image

まだまだ色々あります!
ぜひ会場にいらして下さいね!

1DayLessonのご案内!

春の1DayLessonのご案内です。

題名   :  「野の花のホリゾンタルのアレンジ」

可愛い野の花で横長のアレンジを作ります。

可憐な花のラインを生かして仕上げるデザインです。

置いた場所をふっと明るくしてくれるアレンジです。

ぜひこの機会にご自身で作ってみませんか?20150202-095230.jpg

サイズ:   高さ21cm×幅45cm×奥行15cm

材料費 : 8,640円

講習料   : 会員各2,110円 一般 2,430円

日時 :

A)   3/29(日)         午後1時30分~午後5時30分

B)   3/31(火)        午後1時30分~午後5時30分

C)   4/30(木)         午後1時30分~午後5時30分

持ち物 :     エプロン、お持ち帰り袋

 

お申し込みは3/5(木)より日本橋髙島屋7階「友の会カウンター」
にて先着順で承ります。
ご面倒おかけ致しますが、いつも通りお電話でのお申し込み
ではなくご来店頂き、講習料のみご入金の上でお申し込み完了
となりますのでご了承くださいませ。

お問い合わせ先

・日本橋髙島屋セミナー事務局    (03) 6867-1674

・オンザムーン アトリエ    (03)3952-1694    ※(日)(火)はスタッフ不在の事も多いため留守番電話にメッセージをお願いいたします。

 

台風!

今日は今のところ晴れておりますが、13日の1DayLessonにお申し込みの方

台風のご心配されていらっしゃるのでは?

私も大丈夫かなと思っていた所にセミナー事務局から連絡が入りました。

13日の午前中時点では台風はまだ九州地方、関東に来るのは14日との予報ですので、

予定通りレッスン行います!とのことでした♪

雨は降っていてお足元は悪いと思いますが、ぜひご参加お待ちしております!

これはレッスンのサンプルのタイプに花材を足してバージョンアップしたものと、

アイアンではなく麻の繊維のような素材のチェア型にアレンジしたもの。

20141011-142530.jpg

皆さんもオリジナリティ溢れた作品にトライしてみても良いかもしれませんよ〰。

雨の中しっとりお花と向き合って、お天気に負けず楽しく過ごしましょう♪

遠方の方で早い時間のほうが安心という方、1、2名様なら午後の部から午前中への

変更可能かと思います。

髙島屋セミナー事務局にご相談くださいませ。

電話番号 0368671674

もしくは0339521694(留守でしたらメッセージお残しくださませ)

よろしくお願いいたします。

では、13日お気を付けていらして下さいね!
お待ち申し上げております。

今年は久々に「秋」がありますね。
去年、一昨年あたりは夏がずーっと続き、いきなり冬の寒さがやってきた記憶があります。
今年は秋を感じます。
まあまだ時折夏が戻ってきたりしますが。
暑かったこの間の週末はこの地域のお祭りでした!
大人も子供も言葉通りの「お祭り騒ぎ」で2日間盛り上がります♪
今年はお兄ちゃんも弟も、お祭りの時に着る鯉口シャツが今までものが小さくなってしまい、
2人とも新調しました。大きくなったんだなぁ。
お兄ちゃんは友達と消えて行ってしまい、写真を撮り損ねてしまいました・・・(^^;)
弟はまだ子供神輿を担いだり、子供山車を引っ張ったあとのご褒美のお菓子目当てで
他の町会も渡り歩きます。

20140920-005653.jpg

    今年もふんどし締めて練り歩きました(*^_^*)

    いつもこのお祭りが終わると、クリスマスの準備に拍車が掛かります。

    もうすでに色々と作りためておりますが、
    今年はクリスマスミニアレンジも色々な種類を増やしています。
    小さ目のオーソドックスな丸いリースと同じ価格帯でもバラエティにとんだ形や素材
    のものを作っています。

    先日も少しご紹介しましたが、今日もちょっとお見せしますね〜。

    手のひらサイズの松かさにアレンジしました。
    いつも人気のタイプです!
    壁にもかけられます。

    20140920-011803.jpg

    こちらもいつも人気のミニサンタシリーズ。
    今年は白い衣装のクマさんやスノーマンもいますよ。

    20140920-012055.jpg

    こちらは今年初。フェルトで枠が白樺の皮で覆われています。

    20140920-012204.jpg

    やっぱり丸いリースが1番!と根強い人気のタイプ。
    これも1点1点オーナメントは様々。
    直径20cmくらい。

    20140920-012804.jpg

    クリスマスと季節は前後しますが、実際は今はハロウィンもまだ先の季節。
    明日の髙島屋への納品にはハロウィンバージョンも持って行きます!

    これは上のミニサンタアレンジと同じ手のひらサイズのハロウィン版☆

    20140920-013244.jpg

    手前は少し大きめ。

    20140920-013331.jpg

    こちらはベースもパンプキンぽいアレンジ。

    20140920-013435.jpg

    季節もののアレンジがお家にあるととても楽しい気分になりますよね。
    いかがでしょうか?

    また髙島屋のカフェ横チェックなさってみてくださいね。

    そうそう。

    10月の1DayLesson。一昨日確認したところ、
    全クラス満席の様です!
    皆様、本当にいつもいつもお早いお申込みありがとうございます!
    まだキャンセル待ちは受け付けております。

    ご参加予定の皆様お会いできるのを楽しみにしております。
    そちらの準備もしなくては!!

    では、朝晩だいぶ涼しいので風ひかないで下さいね〜。

1DayLesson お申込み状況!

今日はまた暑いですね〜。
10日が10月のレッスンのお申込み受付開始日でした!
またもや朝一からそれはそれは沢山のお客様が並んでくださったようで、
カウンターまで走って下さった方も沢山いらしたとか!(◎_◎)
お忙しい中、本当に皆様ありがとうございます。

筋肉痛大丈夫でしょうか?

先程、セミナー事務局に空席を確認したところ以下の状況でした。

A)10/2(木) 満席 キャンセル待ち5名様

B)10/13(月・祝) あと3名様

C)10/13(月・祝) あと8名様

(木) が人気ですが、もし13日にご都合つく方はまだチャンスあります!
こちらは2クラスご用意したので、初日に全部埋まらずにすみましたので、
お仕事の都合でご来店出来なかった方、うっかり忘れてしまった!という方も
まだ間に合います。
お早めの方がよろしいとは思いますが、ぜひ!
2日ご希望の方は申し訳ございません。
でも、キャンセル待ちにはどうぞご登録なさっておいてくださいね。

取り急ぎ、本日(9/12)午前中までのお申し込み情報でした!

1DayLesson申込日

まだ暑いですね〜。
昨夜は息子の小学校の盆踊り大会で出掛けましたが、
夜は涼しかったです。
昼間も少し暑さが和らいでいたせいかもしれませんが・・・。
さて、Lessonのご案内のDMも送りましたので、ご覧になった方もいらっしゃる
かと思いますが、前回のブログでレッスンのお申し込み開始日をお伝えして
いませんでしたのでお知らせいたしますね。
申し込み開始日は9/10(水)です。
場所はいつも通り日本橋髙島屋7階の「友の会」カウンターにて受け付けいた
しますので、よろしくお願いいたします。

今回はあらかじめ3クラス設けてありますが、できればお早めに
申し込み下さいね!
皆様驚くほど早いので・・・( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに場所は3月の時と同様、ブリジストン美術館近くの
戸田ビル1階です。(洋服のコナカの隣)

さて、ちょっと秋めいたアレンジを作ってカフェ横に並べ始めました。
小さめのアレンジ。

20140824-165817.jpg

こちらはコスモス。コスモス好きの方多いですよね。

20140824-165911.jpg

少し大きめのバスケットアレンジ。

20140824-165952.jpg

ちょっと面白い形のアイアンスタンド

20140824-170036.jpg

ラウンドアレンジとプレゼント型のアイアンベース。

20140824-170127.jpg

クリスマスの準備と並行して色々なアレンジ作っていきますので
またご紹介いたしますね。

1DayLessonのお知らせ!

またまた今日の暑さは猛烈ですね。
出歩いてはいけないのではないか?と思わせる気温と
コンクリートの照り返しが半端ではない東京ですが、皆様のところも
同じでしょうか?
さて、今日は1DayLessonのお知らせです!

10月に予定しております!
よろしければ10月のスケジュール調整なさってみてくださいね。

題名 : アイアンチェアのアレンジ

白いアイアンのチェアにカラフルな色合いの野の花をアレンジします。
見た目も可愛らしく、季節を問わずお楽しみいただけます。
デザインは椅子に合わせて自由に楽しんでも良いですね。
ぜひ、この機会にアレンジをご自身で作ってみませんか?

サイズ: 高さ28cm×幅18cm×奥行15cm

材料費 : 6,480円

講習料 : 1,620円

日時 :
A) 10/2(木) 午前10時00分〜午後12時45分

B) 10/13(月・祝日) 午前10時15分〜午後13時

C) 10/13(月・祝日) 午前14時15分〜午後5時

持ち物 : エプロン、お持ち帰り袋

お申し込み方法はいつもと同じく、日本橋髙島屋7Fの「友の会」カウンターでの
お手続きとなります。

20140815-151614.jpg

今回はこんな感じです!
プレゼント用にもぴったりです。ぜひレッスンでマスターして
贈り物を手作りしてみませんか〜?

ごめんなさい。申し込み受付開始日が只今セミナー事務局が夏期休暇中で
確認が取れませんでしたので、分かりましたらお知らせいたします。
9月の中旬と聞いておりますが。
ちなみにハガキご希望の方はまだ発送しておりません。
取り急ぎブログでの告知です☆

仕事場での私はクリスマスの制作に取り掛かり始めましたが、
毎年この暑さの中、クリスマスと向き合うのが何とも言えない感じです。
でも久々キラキラパーツを手にしてちょっとテンション高めです♪

そういえば、先日静岡の海に行きましたが、時間が早くまだ人も
まばらで、写真で撮ったらビーチ独り占めみたいに・・・。
子供達も大喜びでした!

20140815-152651.jpg

では、暑さに負けずお過ごし下さいませ!

春の1DayLesson終了!

春の1DayLessonが3/29,30,31にありました。
各クラス、ご参加下さいました皆様本当にありがとう
ございました。
お席の確保が大変だったお話も皆様からお聞きしまして、
心苦しく思いましたが、こればかりは私個人では何とも
お申し込み方法を変える事は出来ないので、今後とも皆様に
ご足労お掛けしつつ頑張って頂くしか無いのが現状です。
ただ、私の方でもクラス数を多めに設定して、出来るだけ
多くの方にご参加していただけ様努力させて頂きますね。
(・・・と髙島屋セミナーの方とも話をしました。)

今回はリースベースにカラーやその他の花材を入れ込む作業が
大変だったようです。
色々な形状の素材があったので、たっぷり時間を取ったLessonにして
良かったなぁと思いました。
初めての方も頑張って素敵に仕上げてましたね〜o(^▽^)o
皆様お疲れ様でした!

Lessonの様子を撮ってみました。
こんな感じのガラス張りの教室の日と、ガラス張りのスタジオの日
がありましたが、土曜日ガラス張りの部屋は、外から興味津々な感じ
で多くの方が覗いてました☆

20140403-171112.jpg

20140403-171133.jpg

20140403-171203.jpg

皆さん本当に楽しそうにLessonを受けて下さって、嬉しく
なりました。
次回は多分9月か10月辺りかな、と思います。その時また
ぜひよろしくお願いいたします。

ところで先日、春の会期中にご自宅の玄関ドア用の
リースをオーダーされた方がいらした事をブログに載せました
が、そのお客様からメールをいただきました。
私の手から離れてこんな素敵に飾られるのを拝見出来て
感激しました(;▽;)
お客様もとてもお気に召して下さったようで、
ドアを眺めては微笑んでいらっしゃるそうです!
許可をいただいたのでご紹介しますね。

20140403-173009.jpg

20140403-173021.jpg

売場に置いてある時よりお花が生き生きして見えます!

Lessonで皆さんが作ったリースもお自宅で素敵に飾られて
いる事でしょうね。

では、また。

1Day Lesson 情報!

日本橋髙島屋でのお正月年越しイベントは無事終了いたし
ました!
皆様ご来店ありがとうございました☆
1階は風がある日はとっても寒く、震え上がる日もありましたが、
カイロ4枚貼りしながら迎春アレンジの新作を日々並べつつ、
毎日新鮮な雰囲気の中楽しんで過ごしました。
普段から7階のフロアでお買物されるお客様はウチのお花を知って
いらっしゃる方も多いのですが、普段全く上の階には上がらない・・
というお客様も結構多く足を止めてくださり、布で出来ている造花
だという説明に驚く方々の多い事!
たまには上のフロアにもいらして下さいね〜。
面白いものもあるんですよ(*^_^*)

さてさて一昨日から1DayLessonのお申し込みが開始されました!
年度末のお忙しい中、どうだろう?と思っておりましたが
いやはや、驚く程皆様早くて。
初日のお昼には既に両日満席になってしまったそうです。
予想を大幅に上回る勢いに、セミナー事務局の方も驚いていました。
初日の夕方の確認で大変申し訳ないのですが、
3/29(土)のレッスンはその時点で8名キャンセル待ち。
3/31(月)は4名キャンセル待ち。
昨日の分を入れるともっと増えているかもしれません。
ちょっともう1コマ増やす事を考えないと申し訳ないかな、と
思っているところです。
お教室の空いている日と私のスケジュールをにらめっこして
更に材料の確保が出来るか検討中です。
ですので、とにかくこれからお申し込みしようと思っていらした
方!
ぜひキャンセル待ちのご登録は必ずして頂きたいと思います。
前回も急きょ1コマ増やしましたが、キャンセル待ちにご登録の方
からご連絡差し上げましたので。
どうぞよろしくお願いいたします。

見事お席をGetされた方。おめでとうございます。そして、あり
がとうございます!

では取り急ぎ状況報告させて頂きました。

1DayLesson!&迎春コーナー

寒い寒い毎日ですが、皆様体調いかがでしょうか?
只今、日本橋髙島屋の1階のイベントスペース迎春コーナー
の1ブースで出展中の為、毎日バタバタしております。

今日は1DayLessonのご案内です☆
まだレッスン日は先ですが、お申し込みが1/9(木)〜ですので!

皆様のご要望の多かったロングタイム1dayLessonです。

題名 : カラーのフラワーリース

シンプルなカラー3色とフルーツや小花を合わせたリース
アレンジです。
どこにでも合う優しい色味です。
いつもの1DayLessonよりもボリューム感もあり、
時間もたっぷりかけて制作していただきます。
ぜひ、この機会にリースのアレンジをご自身で作ってみま
せんか?

サイズ : 約直径30cm

材料費 : 10,500円

講習料 : 一般 3,150円 友の会会員 2,730円

A)3/29(土) 午後1:15〜午後5:45(休憩30分あり)
B) 3/31(月) 午前10:30〜午後3:30(お昼休憩1時間あり)
※A、Bどちらかご都合よろしい日時をお選び下さいませ。

持ち物 : エプロン、お持ち帰り袋

20131228-224755.jpg

お申し込みは2014年1月9日(木)〜 日本橋髙島屋7階「友の会」
カウンターにて先着順で承ります。

ぜひご参加下さいね。
今回は2クラスのみですので、お早めのお申し込みがよろしいかと
思いますが、キャンセル待ちとなってしまった場合もぜひご登録
お願いいたします。

さて、気付けばもう年末も年末、今年もあと2日となってしまい
ましたね。
日本橋髙島屋の1階の迎春イベントスペースではお正月のものが
勢ぞろいしていて連日賑わっています。
私もそこの1ブースでお正月用アレンジなど展示販売
しておりますが、しめ縄などは今日がピークかな。
年明けから7日までは新春〜飾れるアレンジや普段使いの
アレンジを展開いたします!
いつもいらっしゃるお客様の「あら?やっぱり〜!!こんな
所でお会いできるとは!」「ブログで見て、お正月のアレンジ
買いに来たのよ〜。」などと嬉しいお声がけもありながら
初めてウチのアレンジをご覧下さる方も多く、楽しく毎日
売場に通っております。
作業場で制作している時はいつも通り必死に並べるものを
作っておりますが、売場はいつもと違うので何となく新鮮です☆
こちらはミニアレンジ。
クリスマスの時こんな感じのサンタクロースやスノーマン
シリーズがありましたが、そのお正月バージョンです。

20131230-061702.jpg

手頃な大きさのアレンジ。

20131230-064402.jpg

20131230-064422.jpg

しめ縄アレンジも色々と制作しています!
スペースがそれほど広くないので毎日入れ替わる感じです。

ちょっと大きめのしめ縄飾り達。

20131230-070706.jpg

20131230-070723.jpg

20131230-070746.jpg
こちらは20cm位のしめ縄。

20131230-070807.jpg
これは可愛いハート型のしめ縄タイプ。

20131230-071035.jpg

以上売場に出したてのしめ縄アレンジです。
お忙しい方もために(元旦の朝飾れるように)髙島屋では31日
まで、しめ縄関係のものも売り場に並べてください!と指示が
ありましたので年末お忙しくてご用意してない方、ぜひ駆け込ん
でください!間に合いますよ〜(^-^)/

では、ぜひお立ち寄り下さいね!
そして、今年も皆様には本当にお世話になり感謝で一杯です。
ありがとうございました!
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。