春のLesson全日程終了!

昨日はものスゴイ風でしたね!
そんな中、昨日で春の1DayLesson全日程終了いたしました☆
沢山の皆様のご参加、心より感謝申し上げます。

皆さん、どの日もとても楽しそうにお花を挿していらっしゃって
とても良い雰囲気でした。
難しい〜とおっしゃりながらも、とても素敵にアレンジを仕上げて
いらっしゃいました。

昨日も花材を色々足してオリジナルのアレンジを完成させた方も多くて
最後の方に、あっ写真!と思い出し、一部の方だけの撮影になってしまった
のですがご紹介しますね。

マーガレットとムスカリを足して、色味を抑えて大人っぽく。

花材を色々変えてチャレンジ。
上のアレンジの方のお嬢様の作品。雰囲気変わりますね。

こちらはメインの白のディモルホセカの花を紫にして、パープルメインにして
いらっしゃいました。

こちらは長めの白のラベンダーを加えて伸びやかなアレンジに!

他にも紫の野ぶどうを加えた方や小花を足された方など(あー写真撮り忘れてしまった 涙)
素敵でしたよ!

お忙しい時間を割いてご参加してくださった皆様の
楽しんでくださっている気持ちが作品に反映されていて何よりです♪

ぜひ、お家の中で一番目立つ所に飾ってお楽しみくださいね(*^_^*)

さて、次回はいつ頃にしようか、昨日の帰りにセミナーの方と
打ち合わせしましたが、まだ日にちが定まらず。
10月ごろ開催予定です。

ここの所季節ものをやっていなかったので、そろそろ・・・。
皆さんが「やりたい!やりたい!!」とおっしゃていたクリスマスツリー
(電飾付き)をそろそろやってみようかなぁ。
頑張ってトライしてみたい方!お楽しみに☆

春の1Day Lesson!(初日、2日目)

桜、咲いてきましたね。
暖かいし、いい季節ですね。
今年はお花見出来そう〜(*^_^*)
30、31日は春の1Day Lessonでした。
皆様、ご参加ありがとうございました!
遠方からのご参加の方も各クラスいらして下さって本当に
感謝いたします。
レッスンの様子ご紹介しますね。


いつも受講してくださる方々。

出来上がりはこんな感じ!素敵に仕上がりましたね〜♪

よ〜く考えて挿したのが伝わる作品。今月出産予定の妊婦さん☆
次回は赤ちゃん背負って来ます♪と。楽しみ♪

他の花材を足された方達
広島からのお客様!ありがとうございます。

ピンクのお花を足して、可愛らしく。

皆様素敵な作品が出来上がりましたね!

髙島屋の最終日とLessonをしていた3日間、次男坊はサッカーの春合宿で
日光へ行ってました!
昨日Lessonの帰り池袋にお迎え!ギリギリ間に合いました!
楽しかったー!と。
合宿の様子もスクールがFace Bookで様子をアップしてくれてました。
便利なものですね〜。
何の鐘でしょう?

レッスンお申し込み状況!

今週はお天気がパッとしませんね〜。
急にまた寒くなってしまったり・・・
そんな中、レッスンのお申し込みが始まりました!
初日沢山の方がお申し込みにいらして下さったと
セミナー事務局の方からお話聞きました。
いつもながら本当に有難うございます‼︎

今回は出来るだけ多くのお客様に受けていただけるよう
3日間の人数を多めに設定してキャンセル待ちにならない様に
してみました!

ですので、今回はまだ空きがありますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
週末しかお申し込みにいらっしゃれない方でもまだ大丈夫です。
Aの3/30があと若干名。
ですがBとCはまだ10名くらいご参加可能です♪
(3/9までの集計ですので多少動きがあるかもしれません)
年度末でお忙しいことと思いますが、ぜひご参加お待ちしております。
Cは母の日直前なので「母の日」のギフトとして手作りしてみても
良いかもしれませんね(^ ^)
来週16日〜29日の日本橋髙島屋でのイベントにレッスンサンプル
お持ちいたしますので、実物ご覧になりたい方はお立ち寄りくださいね。

春の1DayLessonのご案内

春の1Day Lessonのご案内です!

今回はアイアンの額縁の様なベースを使用します。
今までのレッスンではあまりなかったカラフルな小花で楽しくアレンジ
してみましょう!
アイアンのベースの裏側にはスタンドが付いていますので
自立させて飾ることも、スタンドをたたんで壁に掛けて飾ることも出来ます。
15〜20分の休憩ありの、ちょっと長めのレッスンです。

ぜひこの機会にご自身で作ってみませんか?

横から見た画像(スタンド使用時)

サイズ: 高さ29cm×横幅34cm×奥行き22cm

会場 : 戸田ビル1階 友の会教室 (中央区京橋1-7-1 洋服のコナカ隣)

材料費 : 10,260円

講習料 : 会員各2,110円 一般 2,430円

日時 :

A) 3/30(水) 午後1時30分~午後5時30分

B) 3/31(木) 午後1時30分~午後5時30分

C) 4/29(金・祝) 午後1時~午後5時

A)、B)、C) からお選び下さい。

持ち物 : エプロン、お持ち帰り袋

お申し込みは3/7(月)より日本橋髙島屋7階「友の会カウンター」
にて先着順で承ります。
ご面倒おかけ致しますが、いつも通りお電話でのお申し込み
ではなくご来店頂き、講習料のみご入金の上でお申し込み完了
となりますのでご了承くださいませ。

お問い合わせ先

・日本橋髙島屋セミナー事務局 (03) 6867-1674

・オンザムーン アトリエ (03)3952-1694

※(日)(火)はスタッフ不在の事も多いため留守番電話にメッセージを
お願いいたします。

寒いですね

大変ご無沙汰してしまいました。

年明けからずっと色々なサンプル作りに追われており、
それに伴う材料探しで、あっちこっち飛び回って器や花材の
良さそうなものを求めておりました!

春に向けての媒体に載せるアレンジも制作していました。
春っぽいアレンジ少しご紹介致しますね。

アイアンのカゴに野の花をアレンジ

アイアンのスタンド式のベースにアレンジ

ちょっと大きめのベースにたっぷりの草花たち

卵型のベースからフワーッと空に向かって色々な野の花が咲き誇る
アレンジ90cmくらい

人気の3段ベースのアレンジ

バラとクリスマスローズのアレンジ

2月で髙島屋のオンラインの商品の更新があるので、今年新しくリニューアル
する予定です。
またブログでもご紹介致しますね。

あと、皆様お待ちかねの春のレッスンですが
日時が決まりました!
3/30(水)、3/31(木)、4/29(金・祝)
の午後です。休憩15〜20分ありの長めのレッスンです!
すみません取り急ぎ原稿添付します。

またきちんとお知らせ致しますね。
作品画像はこちら!

ちょっと今までレッスンでやってない様なカラフルな
色の取り合わせにしてみました!

今日は東京雪が降るかも・・と言われていましたが、風はありますが
晴れています。

これから子供達と髙島屋に書道展を見に行こうかなと。
(私もちょうど納品もあるので)

では、皆様また今年も色々な情報載せていこうと思っておりますので
宜しくお願い致します!

今!

毎度のことですが、必死に作っております!
ブログのアップもままならずすみません。

ご無沙汰してる間にも色々とイベントが進行しております。
新宿髙島屋の10階のリビングフロア(母の日の時の場所)で
只今、ハロウィンアレンジを展開しております。
こんな感じで。再度申し上げますが、「新宿」です。

日本橋でもカフェ横に並べてありますよ。
昨日またハロウィンものを補充して来ました( ´ ▽ ` )ノ
以前アップしたカボチャより小さなタイプ。



1Day Lessonも12日と19日は無事終了しました。
皆さんとても楽しそうに、素敵にアレンジしていらっしゃいました。
真剣な様子。

下の画像は生徒さんの作品。
オプションでお花を足した方々です。
また雰囲気が変わっていいですね。


メインのピンクのバラを変えて・・・

最後の29日ご参加の方お楽しみに!

昨日8階の外商サロンのアレンジがお嫁に行ったのでそちらも
変えてきました。
こちらは背が高いアレンジ120cm位・・・かな。

こちらはアイアンの脚付きベースに横長の陶器がセットしてあり
それにアレンジしてあります。

今年はハロウィンものが随分動きがあり、中々クリスマスもののご紹介
までたどり着きませんでしたが、そろそろ画像アップしていきますね!

Lessonお申し込み状況!

台風大丈夫ですか?
東京は降ったり止んだり、激しくなったり小雨になったり・・・。

さてさて、台風直前の一昨日、秋の1DayLessonのお申し込みが
開始されました。

昨日の夕方5時位の時点での情報です。

A)10/12(月) 満席 キャンセル待ち7名

B)10/19(月) 満席 キャンセル待ち2名

C)10/29(木) 満席 キャンセル待ち1名

初日に満席になってしまったそうで・・・
早々にいらしてくださったのに、満席でガッカリされた方
本当に申し訳ございません。
お申込みくださった皆様、お忙しい中大変感謝致します。
ありがとうございます。

満席の場合、キャンセル待ちのご登録が出来ますので、
諦めずに登録なさって下さいませ。

材料が整えば、定員を2〜3名様増やす場合もございますので
キャンセル待ちの方に順次ご連絡がいきます。

ただ、これからとおっしゃる方は
台風ですので、髙島屋へのご来店時にはくれぐれもお気を付け下さいませ。

取り急ぎ、昨日夕方時点での状況をお知らせいたしました!

秋の1Day Lessonのご案内

秋の1Day Lessonのご案内です!

今回はご要望の多かったLEDキャンドル(乾電池式)を使用した
アレンジメントを制作致します。
LEDの炎は本物みたいにゆらゆら揺らめきます。
落ち着いたピンクのローズと小花を使ってアレンジします。
いつの季節でもお楽しみ頂けます♪

ぜひこの機会にご自身で作ってみませんか?

サイズ: 高さ20cm×直径23cm

会場 : 戸田ビル1階 友の会教室 (中央区京橋1-7-1 洋服のコナカ隣)

材料費 : 11,350円
(LEDキャンドル代含みます)

講習料 : 会員各2,110円 一般 2,430円

日時 :

A) 10/12(月・祝) 午後1時~午後5時

B) 10/19(月)  午後1時~午後5時

C) 10/29(木) 午後1時30分~午後5時30分

A)、B)、C) からお選び下さい。

持ち物 : エプロン、お持ち帰り袋

お申し込みは9/7(月)より日本橋髙島屋7階「友の会カウンター」
にて先着順で承ります。
ご面倒おかけ致しますが、いつも通りお電話でのお申し込み
ではなくご来店頂き、講習料のみご入金の上でお申し込み完了
となりますのでご了承くださいませ。

お問い合わせ先

・日本橋髙島屋セミナー事務局 (03) 6867-1674

・オンザムーン アトリエ (03)3952-1694

※(日)(火)はスタッフ不在の事も多いため留守番電話にメッセージを
お願いいたします。

新宿髙島屋&レッスン終了!

一昨日新宿髙島屋が立ち上がったので売り場に行って来ました。
こんな感じのスペースです!

母の日用ですが、もちろんご自宅用に買われるお客様もいらっしゃいます。
こんなアレンジも置いてあります。
これ、意外と大きめで60cmくらいの高さがあります。

ミニ自転車アレンジ

こちらは日本橋に

日本橋と新宿と行ったり来たりのGWになりそうですが、合間をぬって
毎年恒例のザリガニ釣りやBBQで楽しみたいと思います♪

昨日は春のレッスンの最終回の第3回目の方達の講習会でした!
皆様、ご参加ありがとうございました。

レッスン花材

レッスン風景

生徒さんの作品、スタッフが撮っていたのでちょっとご紹介。


皆さん花材を足したりして上手に仕上げていらっしゃいましたよ。

次はレッスン秋になります!

さて、久々ウチのチビ画伯の作品を!相変わらず衝撃的・・・。

question①
スタッフのユキちゃんの息子君とお絵描き対決!

左 ; 我が子 (小2) 右; ユキちゃんの息子君(小4)

question②
可愛いくてたまらないらしい❤️

answer

①リス
②学校で飼っているウサギ

うちの子大丈夫か・・・?

では皆様、楽しいGWを!

Lesson空席情報!

夕方、高島屋セミナー事務局の方と連絡を取り合って最新の空席情報を教えていただきました。

3/29(日)  満席

3/31(火)  満席

4/30(木)  残2席

お忙し中、ご来店でのお申し込み、本当にありがとうございます!

満席でもキャンセル待ちのご登録はぜひお願い致します。

20名枠のところ、調整して1、2名は多くご参加いていただけるよう

にする事もありますので。

展示販売の会期は3/11〜3/24まで7階のエレベーター脇のイベントスペース

(スワロフスキー横)で開催いたしますので、そちらも是非お立ち寄りくださいね。

※今朝アップしたブログの空席情報から残席が結構減ってしまっていて

すみませんでした。