アレンジ色々

作ってます!
毎日作っていますが・・・まだまだです。
まだ、あれこれ作りたいものがあるのでこの6月頑張ります!
最近仕事場にこもって作れる日が運良く続いているのですが、
その代わりじっとしている事も多く、運動不足気味。
ここの所日曜日は仕事を昼過ぎまでにして、下の子とお兄ちゃん
の通う小学校の校庭に遊びに行ってます。
お兄ちゃんは理科好きで、日曜日は理科実験教室みたいなのに行って
しまうので大抵は下の子とです。
サッカー好きの息子は「本田選手」になりたいらしく、
先日のオーストラリア戦のPKシーンの再現を幾度となくやってい
ます(⌒-⌒; )
(本人の最近の心配は、ボクは髪が金色じゃないけどホンダになれる
のか??・・・です。)
ゴールキーパー役の私がボールをセーブすると怒ってます(^^;;
後はドッジボールの練習や野球もどき等、その場のいる他のお兄
ちゃん達も一緒になって遊んでくれるのが楽しいらしく、近場で
私も身体を動かして少しリフレッシュしている週末です。

さて、会期用のアレンジやオーダーのアレンジをちょっと
ご紹介しますね。
リースも色々と作っています。
大きさも色々。

こちらはブルー系の花の入ったリース。直径35cm位の少し大きめ。

こちらも爽やかなグリーンメインの35cm位のサイズ。

こちらはかざりやすい25cm位のもの。


こちらは大きめのカラーのアレンジ。
カラーの茎も使い遊びのあるアレンジです。

こちらはオーダーのアレンジ。フルーツたっぷりのツリー型
のアレンジ。高さ80cm位あります。
以前りんごだけのツリーアレンジをお求めになったお客様からの
ご依頼でした。男性の方で、こんなタイプをヨーロッパで探しても
無かった!ととても喜んで下さいました☆

では、急に梅雨らしくなってしまった関東地方。
最後にアジサイのアレンジで締めくくりたいと思います。
この感じだと意外と年中飾れるのでは?と思います!

梅雨ですが・・・。

梅雨入り宣言が出た途端にいいお天気が続いてますね。
今日もいいお天気です!
さて、私は会期用のアレンジと髙島屋のカフェ横用のアレンジ
などをせっせと作っております☆

こちらはオーダーのアレンジメント。ご結婚祝い用だそうです。
お2人にプレゼント、と言うことです。可愛い色合いでくるっと
四方見のタイプです。オーダー主は下の子の保育園のママさん
です!ありがとうございます♪

こちらはいつも大きなリースをお玄関先に飾って楽しんで下さっ
ているお客様のものです。
何年かこの季節に飾ったので、リメイクご希望と言うことで
今回は、爽やかにブルー系の矢車草やデージー、紫陽花を加えて
少し明るいグリーンもプラスしてみました。
直径60cmくらいです。

こちらは会期用のアレンジです。
壁掛けですが、立て掛けて飾るのも良いかもしれませんね。
高さ60cm位です。

こちらも会期用でフルーツの入ったアレンジメントです。
キャンドルは好評のLEDライトの揺れる炎のタイプです。
夏の会期でも登場予定です。

今日はこれからカフェ横の補充と、お陰様で新しくリニューアル
したオンラインの商品のご注文が好調でその納品も兼ねて髙島屋に
行ってきます!
車の中、暑そう〜。

朝晩ひんやり、日中は暑い・・・そんな日が続いていますので、
どうぞ体調にお気を付けてお過ごしくださいね☆

トピアリーアレンジメントとイベントご案内

何となくハッキリしない空模様ですね。
今週はこのままあまりお天気が良くないとの予報。
梅雨に突入しそうでちょっと気が重いので、アレンジは
爽やかなものやビタミンカラーで楽しげなものを作って
います。
先日もちょっとご紹介しましたが、トピアリー型のアレンジ
のいろいろなタイプをお見せしますね。

これはガーベラの花で作ってみました。

こちらはバラのトピアリー。

こちらは3個のボールの組み合わせでトピアリーオブジェ。

トピアリーも使う花の種類で随分イメージが変わります。
ツリーを買われた方が、それをしまった後が寂しい・・・と
おっしゃって普段から飾れるこのトピアリー型を選ばれたり、
元々このコロンとしたこの形がお好き☆と買われる方もいらっ
しゃいます。
選ばれる方も色々ですが、何とも可愛い形ですよね。
こちら色味を爽やかなブルー系でまとめました。
ブルー系のお花がお好きな方も多いのです。
やはりこの時期が一番沢山作ります。
飾りやすいサイズのものです。


こんなトピアリーアレンジや爽やかな色目のアレンジ、
またご紹介しますが、皆さんの大好きなヒマワリのアレンジ、
ちょっと凝ったデザインのアレンジなどなどを色々と
取り揃えて初夏の会期を開催いたします!

7月3日(水)〜7月16日(火)

『二階堂智子 2013 Flower Arrangement Collections 』

会場 : 日本橋髙島屋7階 クロスロード7

私も毎日売場に行きます!
ただいませっせとアレンジメントを作りためております♪
雑誌に掲載予定のアレンジも登場します。
ぜひ売場にいらしてアレンジメントを直接ご覧頂きたいなあ、
と思っております!
そのためにも少しでも素敵なデザインのものを一つでも多く
準備出来ればと思ってますので。
また少しずつご紹介いたしますね。

初夏のイベント

7月3日(水)〜7月16日(火)

『二階堂智子 2013 Flower Arrangement Collections 』

会場 : 日本橋髙島屋7階 クロスロード7

爽やかな雰囲気のアレンジから元気をもらえるひまわりのアレンジ、
通年通して飾っていただけるアレンジメント等バリエーション
豊かに様々なアレンジメントを展示販売いたします。
他にはないデザインのアレンジや、雑誌に掲載予定のアレンジも
登場します。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ!
皆様のご来店お待ち申し上げております。

はらっぱ公園

昨日は久々にお休みを取り、5歳の次男と朝から近くの公園へ!
ちょうどちびっ子向けのイベントをやっていて、うちの子もちょっと
参加しながら楽しんできました。
鬼ごっこをしたり、絵本を読んでもらったり、積み木で遊んだり・・・
平和な休日感タップリです。

はらっぱ公園というだけあって色々と野の花も咲いてます。
クローバー、ヒメジョオン、オオアレチノなどなど。


これは何の花かな?

しばらくすると息子の隣の女の子が上手にクローバーのお花の首飾り
を作っているのが目に入りました。

わあ〜懐かしい♪ しばらく眺めていましたが、ウズウズしてきて
気付けば私も摘んで作っていました。

息子は公園内を駆け回り、私はクローバの花輪作りに夢中。
出来た!久しぶりだなあ。よく小さい時友達とこの季節作りました。
(一つ目の途中)

2つ目。今度は葉っぱも入れてみました☆

この作り方で今度アーティフィシャルフラワーでもやってみよう
かな?

この後、息子お気に入りのパン屋さんのカリカリメロンパンを
買ってテラスで食べて帰りました。

さて、いいお天気の休日を楽しく過ごしたお話でしたが、ここから
は最近作ったアレンジメントのご紹介。
母の日のアレンジの全てのお届けが済み、オーダーや次の初夏の会期
の制作を進めている毎日です。
こちらはオーダー。お店の壁に飾ってくださるそうです。

こちらは新築お祝いのアレンジのオーダー。高さ60cm位で大きめです。

こちらはトピアリーアレンジ。

毎回トピアリーは少し作りますが意外に人気です。ちょっと色々な
バージョンを作ってみるつもりです。
初夏の会期に登場予定です!お楽しみに☆
ちなみに初夏の会期は7月初旬の2週間です。
また会期のことは改めてお知らせいたしますね。

オンライン情報!

「母の日」は日曜日でしたが、髙島屋のオンライン上では
「遅れてごめんね」サービスがあり、まだ商品が掲載されて
います。
今年はウチの商品も限定数も多く設定し、売り切れると材料
がある限りまた追加して制作を続けています。
なので、私はまだ現在も母の日のアレンジ作っています!
お忙しい方やうっかりしていた方、「父の日」のプレゼント
と一緒に時期をずらして送る方には好評の様で、完売して
しまったものもありますが、毎日ご注文が入ってきます。
明日15日の午前中10時までオンライン上で承っています。
母の日以外でも通常のプレゼントにも良さそうなビレロイボッホ
の可愛い花柄のマグカップとミニアレンジのコラボしたものが
とても人気です!
毎年コラボレーションタイプは好評で、来年はこんなのとコラボ
したら楽しそう♪と今からあれこれ思案中です☆

さて、そんなことをしつつカフェ横の補充分を作ったり、
オーダーを作ったりしておりますが、こんな準備もしています。
先程お話しました髙島屋のオンラインつながりで。
「母の日」の企画アレンジとは別に年間通してご購入出来る
アレンジが3タイプあります。
長らく同じタイプを載せていましたので、新しいアレンジに
リニューアルします!
ちょうど母の日と入れ替わりの日時、
5月15日10時にアップします。
遠方の方や、お忙しくて中々デパートに足を運べない方、ぜひ
ご活用下さいね!
3タイプあります。(詳しいサイズなどはリンクを貼ってあるサイト
上でご確認くださいね)
3150円アイアンバスケットタイプ。ミニバラと野の花に野いちご
を加えて可愛らしく。どこにでも飾りやすいアレンジです。

5,250円フォトスタンドタイプ。これ売場でも人気のアレンジです!
売場でいつも出しているものよりちょっとだけボリュームダウン
させてお値段も5250円に抑えてみました。

8,925円壁掛けアレンジメント。
これも人気の鳥かご型の壁掛け式アイアンベースに野の花を
アレンジ。売り場では色々なサイズで展開していますが、
こちらはその中でも大きめのタイプです。A4サイズより
ちょっと小さめな感じです。

ギフトに遣われることも多く、急だったり何を差し上げようかお迷い
になった時にはチラッと思い出して頂ければ幸いです。

今日はちょっと宣伝だらけになってしまい恐縮でしたが、
ブログを読んでくださっている皆様にはいち早くお知らせし
たくて。
若葉の美しい季節。アレンジにもそれが自然に反映してくる
ものなので、すがすがしいグリーンたっぷりのアレンジメントを
また色々とご紹介出来ればと思います。では!

「こどもの日」と「母の日」

「母の日」の事であれこれ動いていて、すっかり忘れていた
こどもの日!5月の端午のお節句。
次男に「はい!ママこれ♪」と保育園で作った鯉のぼりを金曜日
の夜見せられて気付きました(^_^;)
可愛い鯉のぼりだったので、ぜひ飾りましょう!お花畑に鯉のぼり
を立ててみましょう!と言うことでお花畑っぽいアレンジで
コラボレーション。

意外にボリュームのある鯉のぼりだったのでお部屋に飾っても
とても目立って良い感じです。
昨日は菖蒲湯に入って、下の子は菖蒲の葉を裂いて遊び、お兄ちゃん
は宿題も兼ねて菖蒲湯の由来を調べていました。

中国古来から端午の節句に菖蒲は厄除けとして用いていたそうです。

つまり、5月5日の端午節になると、無病息災を祈って
摘んできた菖蒲やよもぎを軒に吊るしたり、
菖蒲酒にして飲んだり、
または枕の下に敷いて寝る風習があったそうです。

日本では江戸時代から菖蒲湯に浸かるのが習慣になったそうです。

厄除けだけでなくちゃんと、漢方的にも鎮痛、血行促進の効能が
あるそうですよ。

さて、母の日のイベントコーナーはゴールデンウイークに入り
店内も賑わい、遠方からのお客様も多く、こんな感じのお花は
初めて♪といった反応も数多く、ご自宅用やギフトにご購入して
くださっています!

母の日用としてはここ何日から需要が増えてきました。
髙島屋のオンライン上の商品もここの所ご注文の数が急に増えて
きています。
去年は4月中に完売してしまったので、去年より限定数
を多く設定しましたのでまだご注文も間に合いますよ!
ネットのアレンジは沢山作る分、ボリューム感もありとてもお得!
どのアレンジも普段使いにも良いようにデザインしましたので
もし良かったらご自宅用にもいかがかな〜と思います。
リンク貼ってありますので良かったら覗いて下さいね。
売場に行く日には色々と作ったアレンジを補充したり、現場で作っ
たりしています。壁掛けも人気です。

こちらはまだ納品してないリース。
補充用にストック。

ちょっとデニム調の可愛いベースを見つけたのでそれにもアレンジ
してみました。昨日並べてみました。

では、GW最終日の今日ですが良いお天気ですね。
素敵な休日を(^-^)/

GW

気持ちの良いお天気でスタートしたゴールデンウイーク!
皆さんはどちらかお出かけのご予定ありますか?
私は髙島屋に立ったり、ネットのアレンジを作ったりその納品が
あったり・・・でちょっと遠出は無理ですが、子供が爆発 しそう
なので後半に毎年恒例ザリガニ釣りに出掛けたいと思ってます(^o^)

さて、この時期ブライダルシーズンでもありますね。
可愛い花嫁様からYellow、Orange系のガーベラのブライダルブーケ
のオーダーを頂きました。
お色直し用のカラーブーケをアーティフィシャルフラワーをご希望
という事で打ち合わせをして制作。

可愛いオレンジのドレスにお似合いだといいな☆
どうぞ末永くお幸せに♬

こちらは、いつもオーダー下さる素敵な笑顔の優しいお客様。
野のお花が大好きで今回も横に流れる色味を抑えたアレンジ。

こちらはこれまた素敵なオシャレなお客様のご注文。
以前お買い求めくださったフレームのアレンジをたいそう
お気に召して下さっていて、再び同じ感じのものをオーダー。

いつも思うのですが、私のお客様方は本当に素敵な方が多く
感謝しきりです。
その方達が喜んでくださる様なアレンジを心掛けている事が
成長させて頂ける秘訣ではないかと思います。
オーダーではなくて、店頭に並べるアレンジを作る時もまた同じ。
このアレンジをどんな素敵な方が気に入って下さるのか、想像
するとワクワクします!
と言うわけで、そんな想いを胸に今日もこれから髙島屋、行って
きます〜!

「母の日」イベント

寒い日が2、3日続き、本当に4月なのかと思いながら何を着ようか
迷う毎日です。
そうは言っても、時間は刻々とは過ぎて行きゴールデンウイークが
目の前に迫っています。
私も母の日のイベントスペースに今日の夕方納品に行く予定です。
母の日は今年は5/12(日)です。
まだ母の日が近づいている実感は無いのですが、髙島屋のオンライン
のアレンジはお陰様で日を追うごとに注文が増えているようです(*^_^*)

ネットのアレンジを作りつつ、オーダーも制作しております。
ちょっとご紹介。
こちらは新潟のお客様からのご注文。40畳くらいの塾に飾るとの
事で、大き目で、四方見のアレンジです。

こちらはバラのラウンドのアレンジで、お玄関に飾って下さるそう。
今、やはりウチの別の小花のアレンジを飾ってくださっていて
それに代わるアレンジということでバラをお選びになりました。
お選び下さったアレンジをスペースに合う様に手を加えました。
とてもお優しい上品な方なのでピッタリの雰囲気かな☆と思います。

バラつながりですが・・・・また別の方のオーダーです!
診察室用のアレンジをいつもお買い求め下さる素敵な先生ですが、
今回はご自宅用です♬白のフレームが120cm程の存在感のあるタイプです!

イベント用に制作したギフトにもピッタリな価格帯の
アレンジメント。お菓子などと一緒にプレゼントしても良いかも。


では、明日から5/7まで洋食器内の1角でスペースが設けられます
ので髙島屋まにご来店の際はぜひお立ち寄りくださいませ!
私も初日、27〜30日の連休は売場に顔を出す予定です。
後半ももちろんチョコチョコ行きます。
また売場のご報告いたしますね☆

最近の色々☆

桜のソメイヨシノはすっかり葉を茂らせ、八重桜が綺麗に
咲いていますね。
今年はあまり桜を眺めるチャンスがないまま終わってしまった
感じです。
なんだか最近、日によっては寒い感じで桜が一気に咲いた頃の方が
暖かかったのでは?と思ったりします。
最近は・・・・のお話があれこれありますが、まずは
先日無事1DayLessonが全日終わりました!
ご参加下さった皆様ありがとうございました!!
どの日も初めてご参加下さった方も交じえながら、皆さん
素敵な作品を仕上げる事が出来ましたね♬
キャンセル待ちのままとなってしまった方、申し訳ありません
でした。
Lessonの様子はこんな感じです。



ちなみに次回9月29日と10月30日を予定しておりますので、
ご興味ある方スケジュール空けておいて下さいね!

ここの所、私はオーダーのアレンジと母の日用のアレンジを
作り込んでいる日々です。
今回イレギュラーで急きょ2週間日本橋髙島屋の洋食器売場の
スペースで母の日に伴いアレンジを並べることになりました。

特にお葉書で告知等はしないのですが、私もちょくちょく
顔を出す予定です。
先月下旬まで春のイベントを終えたばかりで
アレンジのストックはスッカラカン(;゜0゜)・・・なので
ちょっと今必死な感じです。
カーネーションを使ったアレンジという事にこだわらず、いつでも
飾ってお楽しみ頂けるアレンジを並べようと思っております。
多分、ご用途は母の日以外でお求めになる方も多いかな?と思い
ますので。

4月24(水)〜5月7(火)の2週間です。
ギフトにちょうど良いようなサイズのものも沢山取り揃える
予定です。(言ったからには作らねば・・・笑)
これは大きめ。

手頃なサイズ。

小花だけでなく可愛いローズのアレンジも作ってます。


これはくるっと全面見のローズアレンジ。
テーブルセンターにピッタリ。

などなど。色々とまた前回の春のイベントの時ともちょっと違う
感じのアレンジも作ってますので、よろしければちょっと覗きに
いらしてくださいね。

ではまた作りためつつ、写真を撮れる時は撮ってご紹介していき
ますね〜。
スギはへっちゃらだったのにヒノキにやられている私。
花粉症恐るべし。皆様もお気をつけ下さいね。