夏休みあと少し

8月の後半は台風の心配ばかり・・・となっておりますが
皆さま夏は満喫されていますでしょうか?

私は秋以降の仕事にそれぞれ必要なサンプル作りにも追われつつ、
子供の夏休みにも振り回されながら、合間に友人達と食事をしたり
都内あちこちで楽しんだ夏でした!

台風といえば、ウチのブラックベリーが毎年大きな実をつけますが、
熟し待ちの実を付けたままにしてたのに、あっ、しまった。
次の朝見てみたら、良かった・・・まだ付いてました☆

赤い実も美味しそうに見えますが、ブラックベリーなので
黒くないと甘くないのです。
1粒100円玉大で大粒です!
次の台風に備えてまだ酸味の強そうなものも収穫して一緒にジャムにしてみました。

美味しかった。

話は変わって1 Day Lesson ですが、前回ブログでもお知らせいたしましたが
今回、前々からご要望が非常に多かったクリスマスツリーです(⌒▽⌒)

乾電池式のライトも点けて、色味は抑え目の大人色。
普通のヌードツリーを丁寧に開いて、カッティングし、形を整え・・・
この何気ない作業がツリーにとってとっても重要!
更に合間に多種のグリーンを入れていきますが、形を円錐形に保ちながら
アレンジする難しさ・・・を乗り越えてデコレーションして仕上げた
ツリーの美しさ☆☆
ぜひ奥深いツリー作りを味わって頂きたいなぁと。
お申し込み開始は9/6です!ぜひご参加お待ちしております。
ツリーの画像が前回のものだと見づらいかもしれません。
こちらです!

さて、色々と通常のアレンジも作っております。
こんな可愛い器を見つけたので・・・まだ店頭には出しておりません。

ちょっと面白いアレンジメント サイズは高さ85cmくらい大きめ
これは、11月の会期の時に出そうかな。

リースも色々。ミニサイズの一周ぐるっと。

直径25cmくらい

黒の立体木枠にアレンジ。50cmくらいの長さ。

テーブルセンターにも平らに置けますよ。

さあ、これから明日のブライダルブーケの用意。
ひとつは生花のクラッチブーケです。
アーティフィシャルでお色直し用ブーケとブライズメイドとアッシャーの
ブーケ&ブトニアもオーダー。
生花の仕事は最近封印していたので久々の市場でした。
資材屋さんで器も仕入れて来ました!
セリの様子
仲卸の店舗

資材屋さん

では台風の影響が最小限で済みます様に!

猛暑&オリンピック

本当に今年は暑いですね!
皆さま体調如何でしょうか?
私は元気にやっておりますが、子供は暑くても驚くほど元気ですね。
今年はお盆休みほぼ無い状態でお仕事なのですが、代わりに
8月の初め子供のスケジュールに付き合いあっちこっち
走り回っておりました!
気付いたらオリンピックも始まり、お盆休みに差し掛かっていてビックリ。
日本体操チームも感動の金メダル。水泳もラグビーも素晴らしくって
早起きのTVは欠かせないですね〜。
今朝も錦織選手の準々決勝の試合叫んでしまいました(≧∇≦)

仕事ももちろんしておりましたが、とにかく予定を詰め込みすぎて
「lドタバタ」と本当に音がしてたんじゃないかと思います 笑

さて、オーダーやカフェ横補充で時々日本橋髙島屋にも行ってます。
和風のアレンジ

こちらはアイアンベースのアレンジ

テーブルセンターに置ける手のひらサイズのラウンドアレンジ。
6つお預かりしたベース。そのうち秋用とバラのバージョンを納品しました。

こちらはドアの外用のリースのオーダー。
秋用でオータムカラーと実物でお作りしました!
季節によって変えて飾ってらっしゃいます。ステキな演出ですよね。

こちらのお客様はレストランのホールの台に飾る為のアレンジのオーダーです。
花材、色味、素材にこだわったお客様。
4方見の少し横長のデザインです。
レストランの雰囲気を盛り上げるアレンジになることを祈って。

次男はこの暑さの中サッカー三昧です!
8月頭は味スタのグラウンドに4日間通ったので、付き添いましたが
炎天下でこちらがバテ気味・・・

無事終えて、次の日別件で味スタにFC東京対ジュビロ磐田の観戦もして来ました!

皆様も体調お気を付けながら、夏をお楽しみくださいね!

会期のあと!

梅雨が明けた途端暑い暑い毎日がやってきましたね!
いかがお過ごしでしょうか?
ご無沙汰してしまいましたが、元気に仕事と子供関係の行事関係を
バタバタとこなしながら過ごしています。

会期中も息子達はあれやこれやとそれぞれ忙しそうでしたが、
校庭開放行事で面白い賞状を沢山ゲットしていました。
サンダル飛ばしや、さくらんぼ種飛ばし、紙飛行機飛ばし、
ストラックアウトなど・・・お兄ちゃんも小学生当時この
記録会が大好きで兄弟揃ってこの手のものは得意らしい・・・^_^;

景品はさくらんぼ一杯!
1位2枚と3位2枚

お兄ちゃん3年生当時ゲットした賞状

ここの所は、毎朝私はラジオ体操当番で5:40に家を出る生活でしたが、
無事昨日終了(^ ^)
昨日はその後PTAプールのスイカ割りのスイカカットのお手伝い!
プール日和で子供達楽しそうでした。
消防団の方達が最後にプールの水を校庭で放水!!


さてさて、私事はこれ位でお仕事の方は会期中にいただいた
オーダーやすでにクリスマスの制作準備も始まっております。
ヒマワリのリース

ブーゲンビリアのリース・・・どちらもお玄関ドアに掛けてお楽しみ頂くそうです。
良いですね〜。

ブルーのリース。 涼しげ。

お玄関スペースに飾るためのアレンジ。小花沢山で・・とのご希望でした。
ちょっと大きめ高さ60cm弱

こちらは「志」お返し。
お花が大好きだったお母様だったので・・と仰って、ぜひこのお花をと
まとまった数をご注文下さいました。一部ですがこんな感じで作りました。

こちらは器はお客様のお持ち込み。
お家で眠っている器、ありませんか?ぜひ活用なさってくださいね。

会期中これと似たアレンジをご購入下さったお客様から
再オーダー。妹様にも差し上げたいそう。
ありがとうございます♪

こちらは会社の打ち合わせテーブルが殺風景なので・・・
売場にあったひとつをお持ち帰りになりあと4つご注文。

などなど。今日はオーダーを納めに髙島屋行ってきます!
カフェ横の補充分も持って。

選挙に行って、夜は地域のおじ様方とラジオ体操の打ち上げです(^_^*)

会期本日まで!

まあ、暑いですね。
家を出る前、ちょっとした覚悟が必要。
でも夜、髙島屋を出る頃には空気が少し冷んやりしているのが
嬉しい毎日です。
さて、バタバタした週末を終えて、今日最終日となった会期。
2週間ってあっという間ですね。
オーダーもいろいろ頂いて本当にありがとうございました!

こちら縦に2L版を2枚並べて飾りたいとおっしゃるお客様。
藤が綺麗だった時期に行った旅行のお写真を飾るそう。ステキですね。
藤が無かったので、藤に見立てたお花でアレンジ。

ブルーのリース

お誕生日に息子さん2人にプレゼント!
ミニブーケがいいと息子さんご本人のご希望だったとか。
喜んでいただけるといいな。

こちらは今回も大好評だったフォトフレームアレンジ
友人のワンちゃんのココちゃんのお写真を飾っていたら皆さん
可愛い〜とこれまた好評でした!

昨日はこの大学時代の友人のFacebook上でのお友達が
うちの15年来のお客様だとわかり、ビックリ!!
昨日ご来店して下さり、記念にパチリ!

最後に蒸し暑いのでブルー系のアレンジを!

今日最終日、駆け込みのお客様も多いので頑張ります!
心よりありがとうございました!

会期中! part2

暑さがどんどん増してきましたが、皆様いかがお過ごしですか?
今年の猛暑はもの凄いみたいですね。
コワイ・・・・…>_<… 今もう生花じゃダメだわ!と花材を買われていくお客様も 沢山いらっしゃいます。 そうですよね。頑張って小まめにお手入れしてもこれから襲って来る 暑さにはかなわないだろう・・・と誰もが想像つきます。 さて、会期は中盤に差し掛かりましたが、好評のミニガーデンシリーズは 会期中も追いかけて制作しております。 会期初めにはなかったタイプも作っております。

和風庭園風・・・持って行ったらすぐお嫁入りしてしまいました。

アーチ好き!の方にぜひ☆

お客様お持ち込み花器。和風の箱庭風。
色味を抑えた、落ち着いたお庭の完成!

朝顔も。

今日はこれからこの新作も持って行きます!
会期中に見つけた切り株みたいな器。
これ作り物です。よく出来てる!

昨日栃木からご来店のお客様。
素敵な柄の器をご持参されました。

などなどオーダーもこの機会にぜひ!
暑いので、ぜひ涼みにいらして下さいね。

何か良いこと・・・?

梅雨入りしました、関東地方。
そう言えば、去年の初夏の会期は半分以上雨、雨、雨・・・だったのを
思い出しました。
今年はどうかな?
話は変わりますが、昨日私が外出から戻った時、玄関から一緒にスズメが
入ってきてしまったらしい。ビックリ!
飾ってあったリースの上で一休み(^ ^)
どうするのかな〜と見ていると、2階にチュンチュンと上がっていって
お兄ちゃんの机の上でひとしきり遊んで窓から出て行きました。
何か良いことあるかな?(笑
小さなペンギンみたい

さて会期に向けて制作を進めておりますので、ちょっとご紹介いたしますね。
今日は野の花タイプのものを。
人気のフォトフレームの夏のオリジナルバージョン!
グリーン多めでベリー類が色々入っている夏の高原のイメージ。
他にもこのシリーズでご用意しています。

グルッと1周の全方見のアレンジ

定番のデザインの野の花のアレンジ

こちらはお客様のご希望でお持ちのアレンジを崩して、幾つかのブーケに
組み替えたものです。

こちらはブライダルブーケのオーダー。
ピンクから白のグラデーションでシャクヤクを使用。
花冠もセットで。



ハワイで挙式だそう。お幸せに❤️

では、次回は今色々制作中のミニガーデンシリーズをご紹介しますね。

暑い・・寒い・・

金曜日なんだか寒かったのが嘘のよう。
暑い!と土日思ったら・・・昨日寒かった・・・。
なんでしょう?
毎日こんな感じだと身体もビックリしますよね。
さて、色々作りこんでいる最中ですが
少し大ぶりのお花のアレンジもご紹介しますね。
こちらは、今綺麗に咲き誇っているバラのアレンジ。
つるバラは私も好きで、特に花びらの巻が華奢なのが可愛い。
大輪のバラと合わせて。
見えにくいですが、ガラスの花器にアレンジしてあります。

こちらは背の高い床置きアレンジ。
あれ?どの位だったかな?120〜130cmはあるはず。

こちらはちょっとリゾートの雰囲気のようなアジアンテイストのような。
ピンクッションやプロテアを使って。

これは奥行きも無く、細長い空間にピッタリ。
大好きなピンクのポピーを使って。
2週間、六本木ミッドタウンのショーケースに展示してありました!
高さ55cm幅25cm奥行き11cm位。
自立するようになってます。
アクリルパネルを使ったり、麻の球体をカットしたものを組み合わせた
ちょっと凝ったデザイン。

いつもの小花のシリーズも色々作っていますので、また
ご紹介しますね。

先日ヤクルト戦を神宮球場にスタッフ達とそのお子さん達も一緒に
観に行って来ました!息子と私ヤクルトファン。
この日は6ー3でDNAに勝ち、傘を沢山振ってきました♪


この日は私、ピンクの応援グッズをゲットしました。

また行きたいな。

新宿髙島屋「母の日」イベント

今日はもうひとつ!
ただいま、新宿髙島屋10階リビングフロアの「母の日」イベントコーナー
(エスカレーター脇、ウェッジウッド横のキッチンのスペースです)
にてアレンジメントの展示販売行っております。
今週27(水)〜5/10(火)の2週間です。
私は5/4(水)・5/5(木)の2日間は実演販売のため売場におります!

売場はこんな感じです!
特にカーネーションだらけではないので、通常のギフト用やご自宅用にも
どうぞ!

バラやアネモネなどを使ったアレンジも小花のアレンジと共に
ご用意してみました。

などなど。
ちょっとヨーロピアンテイストのものもご用意してみたので、
新宿にいらした際は覗いてみてくださいね。
バスターミナルが南口に集結したり、ルミネの新しいビルがオープンしたり
で今、新宿は結構賑わっているようです。
日本橋共々よろしくお願いいたします(^o^)

話が全然変わってどうでもいい話ですが、
中3息子のお弁当を作っていて
ゆで卵が好きなので入れてあげよう!と思って殻をむいていたら、
あっ、失敗!白身も剥がれちゃった(・_・;

なので海苔で顔をつけてあげたら、あら☆可愛い。
息子に「急に何だったの?あのたまご」と言われてしまったf^_^;

地震

昨日の夜、東京が一瞬ちょっとだけグラッと揺れて
(うちは古い木造の為、結構大げさに揺れるのです)
震源地どこだろう?とテレビをつけていたらその直後
ビックリ。

九州の皆様、熊本の皆様 昨夜はどれほど怖い思いをされたのか
と思うと・・・。
直下型なので津波は来ないものの揺れの衝撃はかなりのもの
だったでしょうね。

ウチのお客様にも九州のお客様がいらっしゃいます。
熊本のお客様も・・・。

しばらく余震も続きそうですね。
どうぞどうぞお気を付けてお過ごしくださいませ。

春が近づいて来たような・・・

まだ外気は冷たい日もありますが、春がそこまで来ている気配が。
うちの仕事場は南側がほぼ窓になっているので、
太陽さえ出ていれば温室状態で、真冬でも日中は暖房を消しても
大丈夫なくらい。
最近はスタッフと「暑いね!」という会話が飛び交うほど。
暖かいので春のアレンジも気分が盛り上がって楽しく挿しています。

ちょっとご紹介しますね。
和風のアレンジもご用意してます
私の好きなバイモユリ。

マリみたいなカゴのベース

桜も色々

桜のミニリースも人気です!

ガーデン風アレンジも作ってみました。
ドーナツ型ベースにして面白み倍増♪

ミニミニタイプ

前回もご案内したジョウロ&ミルク缶のお花違い。
今回は可愛い色味に仕上げてみました。

可愛いつながりで、チェアベースのアレンジ。
ちょっと誰かにプレゼントしたくなる感じ。

まだまだありますので、16日〜のイベントお楽しみに!