秋のアレンジ

暑かったり寒かったり、コタツを出そうかと思ったり、
昼間仕事場では扇風機を回したり・・・。
でも、冬を目の前に控えた秋です。

と言う事で、最近クリスマスものをご紹介しておりましたが、
秋物やその他のオーダーもいただいていたので、今日は季節を戻して
秋のアレンジのご紹介です。

こちらはオーダー。
秋から冬にかけて飾るためのアレンジ。
高さ70cm

こちらはご自身の新居に!
幅50cm、高さ60cm弱 季節問わず飾れますね。

秋物シリーズ
髙島屋のカフェ横に先日並べてきたもの、明日並べに行くもの。
枠の高さ40cmくらい

床置き。ベースにストンと大きな花束を挿してあります。
季節で変えて楽しめます。

アイアンのバスケットに!
赤にネリネがポイント。

明日納品!
高さ80cmくらい。ヨーロピアン調のシックな色味。

リースも秋めいた感じに作ってみました。直径32cm

ミニガーデンシリーズの秋バージョン。
良いかも!

先週土曜日は第2回目のツリーレッスンでした!
皆さん頑張って素敵に仕上げていらっしゃいましたよ!
今回もピンクを入れたり、赤味を足したりそれぞれ楽しんでいらっしゃいました。

クリスマスツリー!

何でしょう?
暑いですね。
朝晩空気が冷たかったりもしますが。
昼間のうちの仕事場はさんさんと太陽が降り注ぎ、温室状態なので
アイスコーヒー飲みながらの作業です。
季節がよく分からなくなってしまいますね。

暑いので何となくためらってしまいますが、今日はクリスマスツリーのご紹介です!
11月中旬から始まる髙島屋の会期に登場します(^-^)/

可愛いサイズのツリー達から。
卓上やカウンターの上にちょうど良いサイズ。
ライトもコンセント要らずで便利です。

乾電池式LEDライト付

白やブルーも綺麗ですよ。

メインにお花をあしらったもの、フルーツなど実物をあしらったものなど
色々あります!

やはり人気のクリスマスカラー!

最近人気急上昇のピンク系カラー
可愛くなりすぎない大人のピンクで仕上げるようにしています。

こちらは贅沢な光とこだわりのオーナメントのプレミアムツリー!
何パターンかつくります。ちょっとお値段高めですが、毎年全てお嫁入りします。
特別感のあるツリーをオブジェ感覚で飾りたい方へ(*^^*)
高さ60cmくらい

まだまだ色々あります。今日は小さめサイズをお見せしましたが、
また大きめのものもご紹介しますね☆

ここの所、私は何かに反応して目と鼻が大変でクシュんクシュんしてますが
何か飛んでるのでしょうか?
皆様もこの気温差には体調お気を付けてお過ごしくださいね。

10月になってました

更新をサボってしまっていたら、気付けば10月。
なんでしょう?
早いですね〜。
季節は秋に突入!
先日、カフェ横に色々とハロウィン物や通常のアレンジなど
補充で並べてきました。

可愛いジャックオーランタン見つけたので。

あらら。ハロウィンリースの画像がない・・・カフェ横には掛けてきました!
そしたら何とタイミングよく売場にお客様からお電話。
「ブログに載っていたハロウィンのリースが欲しくて・・・」とおっしゃって
以前ブログに載せたのよりひと回り大き目のハロウィンリースご購入下さいました。

以前ブログに載せたものは、10/16の折り込みチラシに掲載予定ですのでそれ以降
売場に並びます!

まだ配布前なので、1部隠しますが。右上に載ってます!

ハロウィンのリースの画像を撮り忘れたらしいので 笑
通常のミニリースご紹介します。

全体ぐるっとのミニリース

下の部分メインのミニリース

グリーンたっぷりのリース。グリーンの木の皮のベースにアレンジ
直径30cmくらい

こちらはクリスマスリースっぽいグリーカラーのリース。
これも直径30cmくらい

秋〜にぴったり。年中飾っても良さそう!
40cm弱

クリスマスリースもご紹介しますね。
木の実ベースの小さめリース。
色々なカラーバリエーションをご用意!

ピンク系も最近人気です❤︎

大人色!

などなど、今日はリースのご紹介をしてみました。
土曜日は次男の運動会が雨で順延となったので髙島屋に納品に行き、
日曜に応援行って来ました(^-^)
毎年必死カッコつけて踊るダンスにちょっと笑えるのですが、今年は南中ソーラン節に
魂込めてました!

リレーの選手だったのでそちらも必死の形相で走ってました*\(^o^)/*

暑かった・・・・でも貴重な晴れでした。
皆様もスポーツの秋、楽しんで下さいね!

そして10月はこまめに更新します・・・苦笑

ドアリースプロジェクト!

突然ですが、『ドアリースプロジェクト』という活動があります!
ちょっと小さいかもしれませんが貼り付けてみます。

お花のプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワー、資材の卸メーカーさんが
主に協賛されて、皆さんドアにリースを飾って暮らしを楽しみましょう!さらに
チャームを販売しその売り上げの1部を赤十字や緑の募金に寄付する活動です。

これがそのチャームです。

なるほど・・・私もこの仕事を始めて、沢山のリースを制作しましたし
皆様の中でも実際お玄関ドアにリースを飾って楽しんでいらっしゃる方が
大勢いらっしゃいます。
特にクリスマスリース以外の普段使いのリース、季節に合わせたリースは
探していらっしゃる方が結構多く、リースって繁栄の意味合いもあるので
ぜひ皆様に飾って楽しんでいただきたい!と日頃から思っていました。

・・・ということでこのプロジェクトがリースコンテストを行ったので
応募してみました☆

250点だったか沢山の応募があったとお聞きしました。
その中から20点が入選し、7点が入賞しました。
お陰様で、私のリースも入賞出来ました!
皆様には馴染みのあるグリーンたっぷりの、コンテストをあまり意識せず、
いつもの感じのリースをエントリーしました。
主催の会社の賞と審査員賞のW受賞を頂きました。
光栄です。ありがとうございます(*^^*)

最優秀賞の方のリース、素敵でした!その他の受賞者の方の
リースもご覧下さい。





授賞式の様子。

横浜のみなとみらいのお洒落〜なアートグレイスという会場でした。
プロジェクト関係者の方々やコンテスト応募者の方々など沢山の方達参加の
華やかなパーティーでした★

若手のイケメン審査員

受賞者が一言ずつ・・・私も何やら喋ってます。

記念撮影

会場にもリース展示

これから、この活動がますます広がってあちこちのお玄関ドアに
リースが掛けられていったら素敵でしょうね。
私も今後も色々なリースを作り続けていきたいと改めて思いました。

このリースは次回の髙島屋の会期に展示しようかなと思ってます!
ぜひ実物ご覧になりにいらしてくださいね。

最後に・・・こんな風に受賞出来るのも、髙島屋での販売を通して
皆様の求めているものをこちらも追い求め、温かい激励のお言葉を頂きながら
お花の制作に取り組めてきたお陰だと心から感謝しております。

この感謝の気持ちを今後も作品に込めながら作り続けていきたいと
思います。
この場をお借りして・・・皆様いつも本当にありがとうございます!!

9月!

9月です!
早いです。8月は本当に31日間あったんでしょうか⁉︎
うちの近辺は週末にあるお祭りモードに入って来ました。
そうすると、あー秋が来る!と実感します。
先程、レッスンのお申し込み状況お伝えしましたが、
今回いつもに増して満席になるのが早かったです・・・。
初日にいらしたのにすでに満席だった・・というお客様、
本当に申し訳ございません。

クリスマスツリーは、私が日本橋髙島屋で実演販売を始めた当初から
オリジナリティを追求して年々進化(?笑)してきたアレンジです。
ベースを丁寧に下ごしらえしてグリーンをたっぷり使って・・・
と言葉では簡単ですが、まぁこれが極めようとするとなんて難しい!

皆様にはこれまでのノウハウをお伝えしながら、あまり苦しめない様に^_^;
レッスン出来れば、と思っております(*^◯^*)

クリスマスの話題が出たので、ちょっと早いな〜と思いつつ
仕事場では早くもクリスマスアレンジの制作始まってます。
ちょっとご紹介。
オーナメント類。
ちょっとしたプレゼントだったり、各部屋のドアだったり、ご自宅の
ツリーに年々増やして飾る方もいらして結構まとめ買いも目立つ
オーナメントシリーズ!今年も新作色々です!

素朴なベースに!

美味しそうに見えるクランチミニミニリース。

おー可愛い❤︎いつも人気のミニサンタ、ミニスノーマンのアレンジシリーズ。

あまり見せてしまうと楽しみが減ってしまいそうなので
今日はクリスマスここまで!
ハロウィンもその手前にありますよね。
近年、需要が増えてます!
リース。直径20㎝ちょっと

カボチャも作り物!

では、皆様まだ残暑も厳しいとはいえ、空も高くなってきました!
これからの秋楽しんでお過ごしくださいね。

ブライダルのお花

台風、皆様の所は大丈夫でしたでしょうか?
お客様の中には東北の方々もいらっしゃるので心配です。

東京は昨日は雨が降ったり止んだりでしたが、今日は台風一過の青空。
少し空が高くなった気がしますが、今日も残暑は厳しいみたいですね。

台風の直前の日曜日、お仕事で以前お世話になっていて
15年以上仲良くさせて頂いている花嫁様からブライダルブーケの
オーダー。
久々の生花のブーケ、2つ目はアーティフィシャルのブーケです。

「ナイトパーティー」とお題を頂いて、作ったふたつ目のブーケはアーティフィシャル!

ブライズメイドのブーケ、アッシャーのブトニアも☆
2つ目のブーケに雰囲気を合わせて。

皆様のご了承を頂いたので、どうぞ素敵な姿ご覧ください(*^◯^*)
幸せオーラ満開!
こちらも嬉しくて、HAPPYになりますね〜!
お幸せに♪

夏から秋へと移り変わるこの時期。
今日の様なお天気気持ちいいですね。
まだ朝だからかな?お洗濯物一気に干そうと思います!

夏休みあと少し

8月の後半は台風の心配ばかり・・・となっておりますが
皆さま夏は満喫されていますでしょうか?

私は秋以降の仕事にそれぞれ必要なサンプル作りにも追われつつ、
子供の夏休みにも振り回されながら、合間に友人達と食事をしたり
都内あちこちで楽しんだ夏でした!

台風といえば、ウチのブラックベリーが毎年大きな実をつけますが、
熟し待ちの実を付けたままにしてたのに、あっ、しまった。
次の朝見てみたら、良かった・・・まだ付いてました☆

赤い実も美味しそうに見えますが、ブラックベリーなので
黒くないと甘くないのです。
1粒100円玉大で大粒です!
次の台風に備えてまだ酸味の強そうなものも収穫して一緒にジャムにしてみました。

美味しかった。

話は変わって1 Day Lesson ですが、前回ブログでもお知らせいたしましたが
今回、前々からご要望が非常に多かったクリスマスツリーです(⌒▽⌒)

乾電池式のライトも点けて、色味は抑え目の大人色。
普通のヌードツリーを丁寧に開いて、カッティングし、形を整え・・・
この何気ない作業がツリーにとってとっても重要!
更に合間に多種のグリーンを入れていきますが、形を円錐形に保ちながら
アレンジする難しさ・・・を乗り越えてデコレーションして仕上げた
ツリーの美しさ☆☆
ぜひ奥深いツリー作りを味わって頂きたいなぁと。
お申し込み開始は9/6です!ぜひご参加お待ちしております。
ツリーの画像が前回のものだと見づらいかもしれません。
こちらです!

さて、色々と通常のアレンジも作っております。
こんな可愛い器を見つけたので・・・まだ店頭には出しておりません。

ちょっと面白いアレンジメント サイズは高さ85cmくらい大きめ
これは、11月の会期の時に出そうかな。

リースも色々。ミニサイズの一周ぐるっと。

直径25cmくらい

黒の立体木枠にアレンジ。50cmくらいの長さ。

テーブルセンターにも平らに置けますよ。

さあ、これから明日のブライダルブーケの用意。
ひとつは生花のクラッチブーケです。
アーティフィシャルでお色直し用ブーケとブライズメイドとアッシャーの
ブーケ&ブトニアもオーダー。
生花の仕事は最近封印していたので久々の市場でした。
資材屋さんで器も仕入れて来ました!
セリの様子
仲卸の店舗

資材屋さん

では台風の影響が最小限で済みます様に!

猛暑&オリンピック

本当に今年は暑いですね!
皆さま体調如何でしょうか?
私は元気にやっておりますが、子供は暑くても驚くほど元気ですね。
今年はお盆休みほぼ無い状態でお仕事なのですが、代わりに
8月の初め子供のスケジュールに付き合いあっちこっち
走り回っておりました!
気付いたらオリンピックも始まり、お盆休みに差し掛かっていてビックリ。
日本体操チームも感動の金メダル。水泳もラグビーも素晴らしくって
早起きのTVは欠かせないですね〜。
今朝も錦織選手の準々決勝の試合叫んでしまいました(≧∇≦)

仕事ももちろんしておりましたが、とにかく予定を詰め込みすぎて
「lドタバタ」と本当に音がしてたんじゃないかと思います 笑

さて、オーダーやカフェ横補充で時々日本橋髙島屋にも行ってます。
和風のアレンジ

こちらはアイアンベースのアレンジ

テーブルセンターに置ける手のひらサイズのラウンドアレンジ。
6つお預かりしたベース。そのうち秋用とバラのバージョンを納品しました。

こちらはドアの外用のリースのオーダー。
秋用でオータムカラーと実物でお作りしました!
季節によって変えて飾ってらっしゃいます。ステキな演出ですよね。

こちらのお客様はレストランのホールの台に飾る為のアレンジのオーダーです。
花材、色味、素材にこだわったお客様。
4方見の少し横長のデザインです。
レストランの雰囲気を盛り上げるアレンジになることを祈って。

次男はこの暑さの中サッカー三昧です!
8月頭は味スタのグラウンドに4日間通ったので、付き添いましたが
炎天下でこちらがバテ気味・・・

無事終えて、次の日別件で味スタにFC東京対ジュビロ磐田の観戦もして来ました!

皆様も体調お気を付けながら、夏をお楽しみくださいね!

会期のあと!

梅雨が明けた途端暑い暑い毎日がやってきましたね!
いかがお過ごしでしょうか?
ご無沙汰してしまいましたが、元気に仕事と子供関係の行事関係を
バタバタとこなしながら過ごしています。

会期中も息子達はあれやこれやとそれぞれ忙しそうでしたが、
校庭開放行事で面白い賞状を沢山ゲットしていました。
サンダル飛ばしや、さくらんぼ種飛ばし、紙飛行機飛ばし、
ストラックアウトなど・・・お兄ちゃんも小学生当時この
記録会が大好きで兄弟揃ってこの手のものは得意らしい・・・^_^;

景品はさくらんぼ一杯!
1位2枚と3位2枚

お兄ちゃん3年生当時ゲットした賞状

ここの所は、毎朝私はラジオ体操当番で5:40に家を出る生活でしたが、
無事昨日終了(^ ^)
昨日はその後PTAプールのスイカ割りのスイカカットのお手伝い!
プール日和で子供達楽しそうでした。
消防団の方達が最後にプールの水を校庭で放水!!


さてさて、私事はこれ位でお仕事の方は会期中にいただいた
オーダーやすでにクリスマスの制作準備も始まっております。
ヒマワリのリース

ブーゲンビリアのリース・・・どちらもお玄関ドアに掛けてお楽しみ頂くそうです。
良いですね〜。

ブルーのリース。 涼しげ。

お玄関スペースに飾るためのアレンジ。小花沢山で・・とのご希望でした。
ちょっと大きめ高さ60cm弱

こちらは「志」お返し。
お花が大好きだったお母様だったので・・と仰って、ぜひこのお花をと
まとまった数をご注文下さいました。一部ですがこんな感じで作りました。

こちらは器はお客様のお持ち込み。
お家で眠っている器、ありませんか?ぜひ活用なさってくださいね。

会期中これと似たアレンジをご購入下さったお客様から
再オーダー。妹様にも差し上げたいそう。
ありがとうございます♪

こちらは会社の打ち合わせテーブルが殺風景なので・・・
売場にあったひとつをお持ち帰りになりあと4つご注文。

などなど。今日はオーダーを納めに髙島屋行ってきます!
カフェ横の補充分も持って。

選挙に行って、夜は地域のおじ様方とラジオ体操の打ち上げです(^_^*)

会期本日まで!

まあ、暑いですね。
家を出る前、ちょっとした覚悟が必要。
でも夜、髙島屋を出る頃には空気が少し冷んやりしているのが
嬉しい毎日です。
さて、バタバタした週末を終えて、今日最終日となった会期。
2週間ってあっという間ですね。
オーダーもいろいろ頂いて本当にありがとうございました!

こちら縦に2L版を2枚並べて飾りたいとおっしゃるお客様。
藤が綺麗だった時期に行った旅行のお写真を飾るそう。ステキですね。
藤が無かったので、藤に見立てたお花でアレンジ。

ブルーのリース

お誕生日に息子さん2人にプレゼント!
ミニブーケがいいと息子さんご本人のご希望だったとか。
喜んでいただけるといいな。

こちらは今回も大好評だったフォトフレームアレンジ
友人のワンちゃんのココちゃんのお写真を飾っていたら皆さん
可愛い〜とこれまた好評でした!

昨日はこの大学時代の友人のFacebook上でのお友達が
うちの15年来のお客様だとわかり、ビックリ!!
昨日ご来店して下さり、記念にパチリ!

最後に蒸し暑いのでブルー系のアレンジを!

今日最終日、駆け込みのお客様も多いので頑張ります!
心よりありがとうございました!