6月 延期レッスンの中止ですが・・・

6月ですね。

解除後の生活、皆さまいかがお過ごしですか?

ウチの次男も中学が一昨日から分散登校が始まりました。

お勤めの方も出勤が再スタートされた方も多いのでは。

元の生活に戻る訳にはいかないこの先、手探りだらけで何が正解が見当たらずホント難しいですね。

私のお仕事の方は、3月のレッスンが、6月に延期とお知らせしてありましたが、

セミナー事務局から連絡がありまして

やはり中止です(T . T)

やむを得ませんね。でもめげずに、秋に密を避けたレッスンの計画を立てています。

春にやるはずだったアレンジは、あのお花やりたい!とおっしゃる方も多いので、1年持ち越して来春リベンジしようと思っています(^ ^)

そんなこんなですが、自宅で過ごす事が多くなったこの時期、お花を飾って気分を盛り上げたいとおっしゃる方は多い様です。

実際メールやお電話でオーダーをいただいております。

ありがとうございます(^_^*)

髙島屋も営業再開してお客様も入っている様ですが、

早く安心してお買い物が楽しめる様になると良いですね。

下の画像は自作の花器でアレンジを作ってもらいたいとおっしゃるお客様の

オーダー品。

重厚感があって、素敵な焼物の花器でした。

大胆なアレンジが似合いそうな器で、お客様は赤い大きめのお花を入れて、あとは和風、洋風なんでもお任せという事でした。

高さ1mちょっとあります。とても喜んでくださり嬉しい限りです。

今もいただいたその他のオーダーを色々作っております!

またご紹介しますね。

7月の日本橋高島屋でのイベントは催されそうなので、その準備も進めたり

秋のレッスンサンプルやオンラインの種類を増やす予定もあるので、その準備も進める1ヶ月となりそうです!

皆様もどうぞ、少しずつ動き出す世の中と上手く付き合いながらお過ごしくださいませ(*^_^*)

1DayLesson 延期情報!

春の1DayLessonの延期に関してです。

セミナー事務局さんと色々と打ち合わせをしております。

今現在、売場では延期に関して6月に延期予定としか申し上げられない状況です。

ただ、友の会の会員の方には会報誌で3/12お申し込み開始とお知らせが行っています。

本来のお申し込み開始日の今日、友の会カウンターにお越しの方、またそれ以外の方にも

ご連絡先をお伺いして、確定次第、今後のご案内をさせていただきます。

まとめますと以下の通りです。

●3/12以降4階友の会カウンターにお越しの方

●3/16(月)までに7階の私のイベントコーナーにお越しの方

●お電話で髙島屋セミナー事務局にお問い合わせをしてくださった方

↓ ↓ ↓ ↓

●お客様のご連絡先をお伝えください(留守番電話可能かも)

↓ ↓ ↓ ↓

●現時点では6月に延期予定ですが、日程が確定しましたら

セミナーより上記にご連絡させていただきます。

↓ ↓ ↓ ↓

●そのお電話で席の予約が出来ます。

その情報が友の会に回りますので、ご都合の良い時に髙島屋友の会カウンターにて講習料、教材費をお支払いくださいませ。

★髙島屋セミナー事務局 0332465365

講習料などは下をご参考になさってくださいませ。

何か不明点などありましたら、セミナー事務局かこちらのサイト内の

contactのお問い合わせフォームからもどうぞ。

楽しみにされていた皆様、本当に申し訳ございません。

ただ今回に限り、この様な事態の為、お電話でご予約が取れると言うのは嬉しいですね。

ぜひ、これをチャンスと思っていただき、レッスンリベンジどうぞよろしくお願い申し上げます(o^^o)

3月の1DayLesson 延期(T . T)

もう、毎日刻々と新型コロナの対策が変わり、あちこちで対応に追われていますね。

私もお客様も楽しみにしております3/29、30 、31の1DayLessonもこの日程での実施は出来なくなってしまいました。

実は3/12(木)お申し込み開始でしたので、それに合わせてDMも印刷して準備を進めておりました。

髙島屋から、DMの発送を待つ様に言われて不安はよぎっておりましたが、

とうとう決定しました。

ただ、友の会の会報誌はもう既に発送されてしまったとの事で、そこにはこのレッスンのお申し込みの件も掲載されています。

ですので、この日お申し込みにいらっしゃる方もいる訳です。

昨日セミナー事務局の方と取り急ぎお話しした内容です。

★3/29、30、31のレッスンは一旦白紙にします。

★時期を見てこのレッスンは再チャレンジしましょう。

★3/12までにもし延期の日程が確定しましたら、店頭でその日程をお知らせして、その場でお申し込みも出来る様にします。

以上が現時点で皆様にお知らせ出来る内容です。

日程をいつにするか、昨日事務局の方とも話をしましたが、いつなら確実に出来るのかも見えて来ず、5月末〜6月初旬で検討をしておりますが、

今後新型コロナ対策がどうなるのかも分からないので、安易にこの日に延期しますとも言えないのが歯痒いです(/ _ ; )

このブログをご覧の皆様はレッスンがなくなった事をここで知る事になりますが、

それ以外の方は情報がまだ無い訳です。

延期の日程が決まりましたらこのブログ上でもいち早く皆様にお知らせいたします!

今回は日程が決まりましたら、それがいつであろうと3/12からお申し込みが可能になります。

いつも開始初日にドドっと予約に駆け込んでくださる皆様、今回は初日に全て埋まってしまう事は無いので、日程が決まりましたら焦らずスケジュール調整していただき、ぜひリベンジにお付き合いいただけますと幸いです。

いつなら大丈夫なのかしら?

私事ですが、2人の息子のダブル卒業式も、もうどうなるか分からなくなってしまいました。

突然、次男は今日が小学校でお友達と会う最後の日になってしまいましたし、

私もあちこちから卒園、卒業関連のお花の仕事もいただいており作り込んでいますが、どうなってしまうのか。。。

気分を上げる為、リベンジを誓うレッスンのアレンジ!こちらです。

絶対やります!不幸中の幸いで年間通して飾って頂けるアレンジです(笑

あーーー作りたいですよね。

日程確保、頑張ります!

取り急ぎ、ブログをご覧くださっている皆様に現状報告でした。情報はまた載せますので、ちょこちょこ覗いてくださいませm(_ _)m

春の会期 告知!

こんな時ではありますが、こんな時こそお家の中でも明るく好きなものに囲まれて過ごしたい!と思う方も多いのでは?

そんなタイミングで春の会期のお知らせです!

3月4日(水)〜3/16(月)の約2週間(月曜までなので一日少ないです)、日本橋髙島屋7階にて会期があります。

色々今も作っております(*^^*)

ぜひお立ち寄りくださいませ。

そう、今このセリフを気軽に使って良いのか迷いますが、年3回のイベントの時にしかお会い出来ないお客様もいらっしゃる訳です。待ってくださっているお客様もいらっしゃいますし私も楽しみに毎日売場に立ちます(^_−)−☆

ただ15日(日)だけは帝国ホテルの薔薇会(髙島屋外商お客様イベント)の為、終日現地に出向いておりますので、7階の売場にはおりません。

ご了承くださいませ。

DMの発送が今週されますが、一足先に。

右上の様なフレームアレンジですが、ご好評いただいてまして

色々なバージョンで作っております。小花系もあります。

つい先日会期前ではありますが、同じく7階の家具売場に2点既に展示しました。下の2点は80cm×60vmくらいのサイズです。

絵を描く気分で制作しますので、丁寧に花やグリーンを重ねながら作ります。

会期にも他のタイプもお持ちしようと思います。

では、あっという間の2月ですが追い込み中の私にとって2月が29日まである事に先日気付いて、とても嬉しかったと言う小さな幸せ話で終わりたいと思います。

会期中皆様にお会いしたいので、どうぞお身体ご自愛くださいませ。

告知!迎春イベント

日本橋髙島屋1階にて迎春イベントがあります!

日本橋高島屋1階迎春ショップ (正面入口入って右手イベントスペース内)

12/26(木)〜12/31(火)

迎春アレンジを色々取り揃えてお待ち申し上げております。

年の瀬でお忙しい時期ですが、お正月のお買い物の際は1階なのでぜひお立ち寄りくださいませ。

年末の営業時間がイレギュラーなので下の添付をご参考になさってくださいませ。

では、令和元年もあと少し。お身体お大事に年末お過ごしくださいませ。

会期中!part 5

ちょっとオーダーがパンク気味の現在ですか、
まだ会期半分ありますので、頑張って店頭用も並行して作っています(^^)

正面エレベーター前に移りましてこのスペースでやっております。

お約定付きのアレンジが一箇所に固めてありますが、今年はピンクが大人気です。

確かにオーダーもピンク系も多く、あとパープル系も人気です。
オールドローズ系のバラなど沢山お花が入ったピンク系、クリスマス以外にも飾れるのでと
おっしゃる方も多いですね。
こちらは元々店頭に飾ってあった直径42、3cmの大きめピンクリース
常連のお客様がとても気に入られてご自宅用にお求めくださいました。

こちらはご自宅用にオーダー。
2年くらい前にやはりピンクメインの優しい色味の大きなツリーをお求めくださいました。

こちらは別の方のオーダーです。エステサロンへお嫁入り。
ピッタリ!

このお客様こちらのスワッグもオーダーされました。
ちょっと上品なパープルの色味。

これはまだ店頭にも並んでいるシリーズ。
直径20cmくらい。1つずつ中身は違います。

と言いつつも12月に入った途端、赤赤赤、赤いのが欲しいんですー!と例年なりますので
赤いシリーズも作っています。

またご紹介いたしますね。

ではお天気の良い週末お楽しみください!

今日から冬の会期スタート!

昨日は木枯らし1号という事でしたが、春一番かと思うほど暖かく、
冬の会期?と思いながら搬入作業してまいりました!

取り急ぎ会場の様子です。
ツリーが目立ちますが、通常のお花ももちろんあります。
小花の一本売りもご用意してあります。

本日11/13〜2週間はクロスロード7の広い会場で展開いたします。
色々可愛い小物も取り揃えております。

ぜひお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。
今日は朝から閉店かで私も売場におります(o^^o)

冬の会期 告知!

続けて、お知らせです!
早いもので11/13〜冬の会期が始まります。
台風や、まだ半袖で過ごせそうな陽気の日もありますが「冬の会期」です。
5週間ロングランの会期ですので、その間に季節がどんどん進みます。
あっという間に年の瀬です。
そんな落ち着かない日々の中で、ほんの少しの時間を使って
お部屋に季節のものを飾ると気持ちが上がって、心に余裕が生まれる。。。様な
気持ちになります(^-^)

色々取り揃えてます。前半2週間は広いスペースです。
後半は正面エレベーター前に移動します。
私自身も大体毎日午後13:30か14時には売場に入って閉店までおります。
直接オーダーされたい方はその時間、若しくは日によって早めに来る日もありますので
ご相談ください。

ちょっと今回、DMのハガキの裏面を黒ベースにしてみました。
連休が入ってしまい、関東圏以外の方はDM明日のお届けになるかもしれません。

せっかくなので、DMには載っていませんが、おーーーきなリースも作りましたので
ご紹介しますね。
直径75cm 数字で見るより実物の方が大きく感じます。
大きなリースお探しの方も毎年いらっしゃるのに、
何処にもない!というお声がしばしば聞こえるのでオーダーが入る前に作ってみました。

こちらもやや大きめです。50cm弱かな?

上と同じくらいのサイズ。
ソラフラワーを使用。
繊細過ぎない形状のソラフラワーを選んだので何年もこのまま大丈夫です。

ツリーも普段使いのお花も色々取り揃えております!
ぜひ売場にお立ち寄りくださいませ(╹◡╹)♡

また色々アレンジご紹介しますね。

10/13レッスン、台風の為中止(T_T)

大型台風!どうなるのでしょう。。
13(日)のレッスンを楽しみにしてくださっていた皆様
本当に申し訳ありません!!

高島屋の決定事項で12、13日の全ての高島屋セミナー講座が休講となりました。
これまでの年は、何とか台風の危機を乗り越えてレッスンは決行してきましたが、
長年やっていて初めてです。
確かに最近の自然災害は予想を超えることが多く
身の危険や交通網も危険に備えて運行を停止してしまうので
レッスンをやったとしても帰宅出来ない状況になり兼ねないので、
この決断もやむを得ないとは思います。

13日のレッスンの方は代わりに10/31(木)を振替日として設けました。

既に高島屋セミナー事務局からご連絡が入っていらっしゃるかと思いますが、
どうぞご理解お願い申し上げますm(_ _)m

本来なら日曜のレッスンだったので日曜日に振替日を設けたかったのですが、
申し訳ございません。

今の所、31日でも大丈夫ですよとおっしゃってくださった方
今までに無いくらい少人数レッスンとなります(≧∀≦)
楽しみましょう(^ ^)

もし10/31(木)ならご参加できるとおっしゃる新たな方いらっしゃいましたら
高島屋セミナー事務局にご連絡くださいませ。
レッスン受けられます!

髙島屋セミナー事務局 0332465365

までお願いいたします。

では皆様、この週末どうぞご用心くださいませ。。。

私も水を買ってみました。すぐ無くなりそうな量ですが。
何事もない事を祈っています。

まだまだ暑い秋ですね。

まずは、台風15号の被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。
うちのお客様に中にも、千葉の方が沢山いらっしゃるので、停電や断水は大丈夫だったのか
気が気では無かったのですが。
日に日に事態の深刻さが浮き彫りになって、少し台風進路が違えば東京がこの被害に遭ってたと思うと、
とても他人事ではありません。

どうか、普通の日常が1日でも早く取り戻せます様に。

そしてもし、この被害でアレンジが破損してしまったり水浸しになってしまった
お客様いらっしゃいましたらご相談くださいませ。
今はまだそれどころでは無いと思いますので、日を置いてでも構いません。

さて、秋に向けて一歩進んで二歩下がる。。。くらいまだまだ暑い日が続きますね。

でもアレンジは秋めいた色合いのオーダーもいただいております。

こちらは売場用。

もちろん普段使いのオーダーもいただいております。
お嬢様からお母様へのプレゼントです。
大切な節目の贈り物に選んでくださり嬉しい限りです。

ご自宅の花瓶に合わせてオーダー。
(この画像の花器は仮でウチのものです)

先日、帝国ホテルの髙島屋の「貴賓会」なるものに出展させていただきました。
ふかふか絨毯の上に2日間。
ふかふかは逆に脚が痛くなることを思い出しながら、高価な品々が立ち並ぶ中
私のアレンジも皆様に見ていただきました。

こんな感じでした。
大きな額のアレンジ(会場だと小さく見えますが)も北九州へお嫁入り。

こちらのテッセンのアレンジはオーダーで受けたものです。
高さ100cm弱 クリスタルの花器

また、額のアレンジの画像などお見せしますね。

最近iPadの調子が悪すぎて、端末を変えました。
設定が中々はかどらず、更新もままならなかったのですが
やっとサクサク機能し始めたので、ブログ更新もサボらず頑張ります。

そう!レッスンもまだお席がある日がありそうです。
急にご都合つきそう!という方是非!