冬の会期スタート!

始まりました!
初日を迎え、朝一番は売場が空いていたので、ちょっと油断していたのも
束の間・・・本当に沢山のお客様がお越し下さって、その大きな波に呑み込
まれながら時間の感覚もない1日が終わりました。
お忙しい中心より感謝申し上げます!

10日の搬入作業が大体終わったところで1度写真撮りました。
こんな感じ。わぁ〜ツリーがまだいっぱい!



普段使いのアレンジももちろんありますよ☆

これは初日前日なので、ここに写っているものの中にもお嫁に行ってしまったものも
ありますが、新しく並んでいるものもあります。
ツリーと共に通常のアレンジも人気です。
昨日は大きなものが結構出てしまったので、また頑張って作ります。

ハガキに載せたアレンジで小さくてよく分からないんですが・・・
とお問い合わせいただくのがこちら。
乾電池式のライトが付いてます。
オブジェっぽいアレンジ。綺麗ですよ☆50cm弱の高さ。
j

ちょっと小さめ。レースボールの大きさは上のと同じです。

ちょっと暗めのところですと素敵なインテリアになります。

こちらは高さ100cm位の大きめツリー。

まだまだ色々あります。
ぜひご来店下さいね。
お待ち申し上げております!

もうじき会期 Part2

さて会期前最後の週末。
夜はどうしても家の事、家族の事に時間を費やすので、
早朝4時くらいから仕事場に籠る日々です。
昨晩も長男が「ズボン縫って!」と。
見ると学ランのズボンのお尻に大きな穴が・・・(・_・;

何故こんなしっかりした生地がこんなに擦り切れて500円玉大と
10円玉大の穴が空いてしまうのか・・・(p_-)

毎日滑り台でもすべっているのかしら・・・?

ハートのアップリケでもしてやろうかと思いましたが時間がもったい無いので
やめました(苦笑

一昨日は小2次男が「ママ、魚の絵描いて〜」12月に小学校の展覧会があります。
「みんなでアート」という題目で、各家庭で描いた魚達も展示されるようです。

展覧会が会期中のため、あまりゆっくり見てあげらないのでここは頑張っておこうかと
思い、「可愛い金魚ちゃん書こう!昨日死んじゃった金魚を弔ってあげよう〜」
(秋にお兄ちゃんの学祭の金魚すくいで釣った赤と白のヒラヒラ金魚が死んでしまったのです(T . T))
と描き出したら楽しくなってしまい・・・。
夜中塗り塗り・・パパに「時間かけすぎじゃない?寝たら?」と言われた金魚の絵。

まあ、なんだかんだ夜は夕食後も仕事以外にやることだらけで。

制作は明け方がはかどります。
今日はクリスマスリースご紹介!
ボタンみたいな形の木の実のリースベース。

ナチュラルな感じのリース。直径40cmくらいでちょっと大きめ。

ツリー型の壁掛け

こちらは直径20cm弱くらい
l

こちらは人気の25cmくらいのリースベース
ベースのお花のようなものは木の皮をくるっと巻いたもの

今年はリースベースも可愛いピンクのものもご用意してます。

ナチュラルなリースベースももちろんあります。

こちらは四角のベースにアレンジ


縦のスワッグ型ですが、逆三角のベースにアレンジしてあるので形が崩れにくいです!



こちらは大きなリース。DMにも載せましたが、ハガキが小さくて
全然伝わらなかった・・・。直径55cmくらいあります!
私の好きな色味で作ってみました。
m

ブログの更新をマメにしていなかったので、まだまだ沢山ご紹介しきれない
画像があります。
ちょこちょこアップしていきますのでチェックしてみてくださいね。

ただいま、130cm位のツリー制作中!
お楽しみに〜☆

via PressSync

もうじき会期!

日本橋髙島屋での会期が迫ってまいりました!
制作も追い込み・・・沢山作って皆様にお見せしたいので
時間がいくらあっても足りない毎日です。
「あー1日48時間だったらいいのに・°°・(>_<)・°°・。」
と思わず口走ると、スタッフに「また言ってる〜(⌒-⌒; ) 」
この時期の口癖です。

クリスマスものの画像アップしますね。
今日ははツリーのご紹介。

左 コンセント式20球ライト。 右 電池式ライト(点滅なし) 高さ20cmちょっと。

LED30球コントローラー付ライト
高さ45cm弱位。右は40cmくらい。

同じライト使用。

同じくらいのサイズでボタン電池式のタイプもあります!

こちらは高さ60cmちょっとあります。
この辺りのサイズからボリューム感も出てきます!
LED50球 コントローラー付ライト。

パステルカラー系も人気です。

こちらはもう1サイズ大き目。85cm位。
ライトは100球になります。

とにかくひとつ作るのに工程が沢山あるので、時間と手間が半端なく掛かります!
工程の中で何ひとつ手を抜くことは出来なません。
時間がかかっても、このツリーを作るには手間を惜しんではいけません!
実物のライトが点灯したものをぜひご覧ください✳︎

他には無いツリーです♪

では、また制作に戻りますので本日はここまで!
今日はあったかくて気持ちいい(^^)
素敵な祝日を!

クリスマス!

何だかぐっと冷えてきましたね。
ハロウィンも終わり、気付けば11月・・・・。
我が家はジャックオーランタンのカボチャを玄関に飾っていたので、
姪っ子やそのお友達や息子達が「トリック or トリート!!!」と
叫びつつ、お菓子を貰いに来ました(^_^)
現在中2の長男が保育園の頃からやっているので、毎年やって来ます♪

昨夜は日本橋と新宿のハロウィンものも下げてきました。
今年はギリギリまでハロウィンアレンジを作って納品していましたが、
沢山お嫁に行きました。ありがとうございました☆

日本も急にハロウィンにスイッチが入って来たので驚きます。
撤去の帰り道、車中から結構色々な仮装姿を見つけて楽しんでました。

さてさて、いよいよ次はクリスマス!

ちょっと小物からご紹介していきますね。
オーナメント類。小さなドア飾りとしてもよく出ます!
コレクターの方、新デザインも色々ありますよ( ´ ▽ ` )ノ


上のちょっと厚みのあるタイプと同様のトナカイバージョン♪

プレゼントBOX型

毎年人気のサンタミニアレンジ。 プレゼントにもよく出ます☆

マツカサがゆらゆら。ひとつに4つのマツカサで1セット。

これはクリスマスでなくてもOK

こちらは可愛い手のひらサイズのツリー。

では、クリスマスアレンジの色々はまた画像アップどんどん
していきますので、時々チェックして下さいね!
インフルの予防接種もうって来ました!
11日からの会期に向けて頑張ります!!

今!

毎度のことですが、必死に作っております!
ブログのアップもままならずすみません。

ご無沙汰してる間にも色々とイベントが進行しております。
新宿髙島屋の10階のリビングフロア(母の日の時の場所)で
只今、ハロウィンアレンジを展開しております。
こんな感じで。再度申し上げますが、「新宿」です。

日本橋でもカフェ横に並べてありますよ。
昨日またハロウィンものを補充して来ました( ´ ▽ ` )ノ
以前アップしたカボチャより小さなタイプ。



1Day Lessonも12日と19日は無事終了しました。
皆さんとても楽しそうに、素敵にアレンジしていらっしゃいました。
真剣な様子。

下の画像は生徒さんの作品。
オプションでお花を足した方々です。
また雰囲気が変わっていいですね。


メインのピンクのバラを変えて・・・

最後の29日ご参加の方お楽しみに!

昨日8階の外商サロンのアレンジがお嫁に行ったのでそちらも
変えてきました。
こちらは背が高いアレンジ120cm位・・・かな。

こちらはアイアンの脚付きベースに横長の陶器がセットしてあり
それにアレンジしてあります。

今年はハロウィンものが随分動きがあり、中々クリスマスもののご紹介
までたどり着きませんでしたが、そろそろ画像アップしていきますね!

冬の会期のご案内!(日本橋髙島屋)

日本橋髙島屋の冬の会期のおしらせです!

Tomoko Nikaido 2015 Christmas & Flower Collectoins  

(↑ご案内チラシが開きます)

11/11(水)   〜  11/24(火)    ※最終日は午後4時閉場

日本橋髙島屋 7階  クロスロード7

11/25(水)   〜  12/15(火)    ※最終日は午後4時閉場

日本橋髙島屋 7階  洋食器売場

 

今年も5週間、日本橋高島屋にて冬の会期を開催いたします!
通常飾って頂けるアレンジを含め、クリスマスならではの
アレンジを沢山ご用意しております。
丁寧に作り込んだクリスマスツリーは、今年もサイズも大小取り揃えて、
皆様のお越しをお待ち申し上げております☆

ツリーをお探しの方はお早めにどうぞ!

11/25からは去年までの正面エレベーター前ではなく、
スワロフスキー横のエスカレーター側にスペースを設けますので
よろしくお願い申し上げます。

お問合せ先 : 日本橋髙島屋 洋食器直通 (03)3246-4507

ローズアレンジ♡と秋のアレンジ

何だか最近どうにもこうにも忙しい毎日です。
子供達のイベントも目白押し・・・仕事もあれやこれやで
毎日があっという間に過ぎ去っていきます。

先日、新宿髙島屋の食器売場のイベントに使いたい、とバラのアレンジの
依頼を受け12,3点納品しました。
すぐ何点か出てしまい、追加で作り再納品して来ました!

バラのアレンジをまとめて沢山作る事がブライダル以外だと
私の場合、あまり無いので1部写真に撮ってみました(^_^)

小さめのラウンドアレンジ

横長のテーブルセンターにも置けるデザイン

バスケットアレンジ

ガラスベースのアレンジ

バラのペイントのベースのラウンドアレンジ
少し大きめ。直径30cmちょっと

他にも作りましたが、写真撮りきれず・・。

日本橋髙島屋には秋のアレンジを色々並べております。

40cm近い大きめのリースですが、紅葉した葉のハワイアンレイ
のようなリースベースなので重苦しい印象がなく
秋の実りをいっぱいあしらってみました。

こちらは本来は3本のキャンドルをさせる様になってい横長のスタンドベース。
テーブルセンター用のアレンジに使用してみました。
キャンドルはさせませんが・・。
こちらも秋の実りたっぷり。50cmくらいあるかな。
8階の外商サロンに展示しました。

こちらは三日月型の流れのあるデザイン。
大きめ。80cmくらいあったと思います。

一昨日お嫁に行ったと聞きました(^_^)
ありがとうございます☆

他にも諸々作っております。

クリスマスが滞ってしまって、焦っておりますがガンバリマス!

さて今日は秋の1DayLessonの初回Aの日です!!

ご参加予定の方、今日はお天気良さそうで良かった。
お待ちしておりますね。

中2長男は何故か誕生日に自転車を買ってくれーと急に
言い出したと思ったら、友達3人で東京のはずれの檜原村に
土曜日から1泊2日で走りに行ってしまいました。
昨日の夜帰って来ました。

初遠出のため、お友達保護者の伴走付きですが。

相変わらず私には訳が分かりません・・・。

ハロウィン

中々スッキリ晴れないですね。
何やらハロウィンが今年も盛り上がる予兆なのか
髙島屋のカフェ横にハロウィンものを並べるとあっという間に
無くなっていく現象が起こっており、
只今クリスマスの準備を少しストップして、ハロウィンアレンジ増産中!

ちょっと大きめのリースもすぐ無くなってしまいまた昨日並べてきました。


アレンジもあれこれ作っています。
ハロウィンベアを乗せてみました☆

ピックを外せばハロウィン過ぎてもOK

街中にもハロウィンのディスプレイやハロウィンのお菓子を沢山見かけますよね。
うちの玄関先にも飾ろうかと大きいプラスチックのパンプキン
買っちゃいました(^ ^)

こちらはガラッと変わって、小さめのラウンドのオーダー。
食卓の上に飾られるとのこと。3つご注文いただいたので、ついでに
違うお花で作ってみました。アイアンの丸型バスケットです。
上がオーダー。

こちらはフォトフレーム。お悔やみ用でご注文頂きました。

これ、インゲン豆みたいな絵が書いてある外国の缶詰風の陶器。
夏にラズベリーバージョンの同タイプの器が人気でした。
市場で柄違い発見!即購入。

今週末はお兄ちゃんの学校の学祭に。
昨日髙島屋に納品後Go!
下の子が、グラウンドでやっているサッカー部のストラックアウトの
ブースに取り憑かれ、ほぼそこに居たんじゃないかと。
本日も「どーしても行く!!」とせがまれ、昼過ぎに仕事を切り上げ
只今これまたサッカー好きの女の子と一緒にグラウンドに来ています!
当のお兄ちゃんは学祭の実行委員らしく、学校の中を走り回っているのか
全く会えず・・・;^_^

下はメッチャ楽しんで蹴りまくり・・・。

生物部なので覗いてみたのですが、とても賑わっていてけれど、
生物部のアイドルのニワトリちゃんにも会えたけれど、息子居らず・・・。

まあ、そんな感じで学祭を楽しんできました☆
出店も美味しかった(^ ^)

秋の色々

すっかり秋になりましたね。
今日は気持ちの良い秋晴れですが、
先日の大雨はみなさんの所は大丈夫でしたか?

東京での大雨が去って久しぶりに晴れた先週末、ウチの近所の神社の大祭が
ありました。
この辺り、とにかくこのお祭りを皆楽しみにしていて、大人も子供も2日間
祭り漬け。
お御輿も沢山あちこちで担がれます。
お御輿は「お神輿」とも書き、神様や霊が移動するための乗り物って
ご存知ですか?
要はお祭りで練り歩くのは神様のお散歩なんですね。
商店街の道いっぱいにお神輿行列。

日曜日の夕方は宮入りするお神輿が4基連なって盛り上がります。
これは神社周辺。

このお祭りが終わると、あ〜本格的に秋が来るなぁと感じ、
あ〜ツリーを本格的に作らねば!と思います。

今年はその前にハロウィンアレンジが結構動きがあり、
今はクリスマスと並行してハロウィンものも作ってます。
小さめのアレンジが多いかな。

クマさんハロウィンバージョン

ハロウィンでなくてもこの季節良いかな。

お菓子を連想するミニリース

これは秋色のアレンジ。シックな色目もこの時期恋しくなりますね。

あと人気のフォトフレームですが、
クリスマスの会期が11月中旬から始まりますので、この時期限定で
出してみようかな?と作ってみました。
キラキラバージョン☆
これはこれで可愛い!結婚のお祝いにもピッタリ♡

試作でいくつか作ってみたら、私のママ友が早速3つ選んでお嫁行き。
やはり結婚のお祝い。そしてひとつはご自身用。
なので、調子に乗って色々作ってみました(笑)

ブルーもきれい。

サイズもお花バージョンと同じく3タイプ。

こちらはお花バージョン

こちらはオーダーでやはり結婚のお祝い。お花もやはり捨てがたい。

さあ、実物ご覧になりたい方は、ぜひ冬の会期にいらして下さいね。

秋は皆さんも色々イベント目白押しかと思いますが、寒暖で体調崩さない
ようお気を付けてお過ごしくださいね。
私はシルバーウィークはお休み返上で作りこみます。
次の週末はお兄ちゃんの文化祭、その次の週末は下の子の運動会なので!

Lessonお申し込み状況!

台風大丈夫ですか?
東京は降ったり止んだり、激しくなったり小雨になったり・・・。

さてさて、台風直前の一昨日、秋の1DayLessonのお申し込みが
開始されました。

昨日の夕方5時位の時点での情報です。

A)10/12(月) 満席 キャンセル待ち7名

B)10/19(月) 満席 キャンセル待ち2名

C)10/29(木) 満席 キャンセル待ち1名

初日に満席になってしまったそうで・・・
早々にいらしてくださったのに、満席でガッカリされた方
本当に申し訳ございません。
お申込みくださった皆様、お忙しい中大変感謝致します。
ありがとうございます。

満席の場合、キャンセル待ちのご登録が出来ますので、
諦めずに登録なさって下さいませ。

材料が整えば、定員を2〜3名様増やす場合もございますので
キャンセル待ちの方に順次ご連絡がいきます。

ただ、これからとおっしゃる方は
台風ですので、髙島屋へのご来店時にはくれぐれもお気を付け下さいませ。

取り急ぎ、昨日夕方時点での状況をお知らせいたしました!