秋の1Day Lessonのご案内

秋の1Day Lessonのご案内です!

今回はご要望の多かったLEDキャンドル(乾電池式)を使用した
アレンジメントを制作致します。
LEDの炎は本物みたいにゆらゆら揺らめきます。
落ち着いたピンクのローズと小花を使ってアレンジします。
いつの季節でもお楽しみ頂けます♪

ぜひこの機会にご自身で作ってみませんか?

サイズ: 高さ20cm×直径23cm

会場 : 戸田ビル1階 友の会教室 (中央区京橋1-7-1 洋服のコナカ隣)

材料費 : 11,350円
(LEDキャンドル代含みます)

講習料 : 会員各2,110円 一般 2,430円

日時 :

A) 10/12(月・祝) 午後1時~午後5時

B) 10/19(月)  午後1時~午後5時

C) 10/29(木) 午後1時30分~午後5時30分

A)、B)、C) からお選び下さい。

持ち物 : エプロン、お持ち帰り袋

お申し込みは9/7(月)より日本橋髙島屋7階「友の会カウンター」
にて先着順で承ります。
ご面倒おかけ致しますが、いつも通りお電話でのお申し込み
ではなくご来店頂き、講習料のみご入金の上でお申し込み完了
となりますのでご了承くださいませ。

お問い合わせ先

・日本橋髙島屋セミナー事務局 (03) 6867-1674

・オンザムーン アトリエ (03)3952-1694

※(日)(火)はスタッフ不在の事も多いため留守番電話にメッセージを
お願いいたします。

会期終了!

火曜日で無事会期終了いたしました!
沢山の皆様のご来場本当に感謝で一杯です☆
ありがとうございました!
御礼申し上げます。

2週間のうち、10日間は雨、雨、雨・・・。
残りの4日間は蒸し暑い猛暑。
そんな中、初めてのお客様、いつもいらして下さるお客様、
普段はカフェ横でお買い求めくださっているお客様などなど。

お陰様で楽しい2週間でした!

器をお持ち込みいただいてのアレンジも。
このお客様は期間内リピートでいらしてくださいました!

和風にアレンジ。お玄関用。

本当に小さな可愛いコーヒーカップ。

こちらのお客様もお人形のお帽子、追加でもう一つ。

こちらはリメイクでアレンジメントを花束に!

こちらはオーダーでブルーの細長い花瓶用。

こちらはお玄関の外のリースのオーダー。
季節で変えていらっしゃいます♪

これは20cmくらいのクルッと1周のリース。

こちらは大きめ。今は日本橋髙島屋の8階の外商サロンに展示してあります。

こちらはお玄関に飾られるということで、お好みの花材とデザインを
打ち合わせしてオーダーでお作りいたしました。
仕上がりをご覧になってとても喜んで下さってました(*^_^*)

その他会期中も数多くのオーダーを頂き、また店頭用に作り続けた
アレンジがお嫁に行き、感謝で一杯です☆

会期が終わった次の日、打ち上げも兼ねてアジスタにFC東京対アルビレックス新潟
のサッカーの試合観戦へ!

平日だったのでそんなに駅やら道のりもごった返しておらず、
試合観戦はやっぱり楽しいね〜と子供も含めみんなで楽しいひと時を
過ごしました!
うちのチビは1人真剣に「ボクはどのポジションに入ったらいいか・・・」と。
相変わらず何を思い描いているのか・・・^_^;

この試合はFC東京が勝って、子供達も満足気でした!

会期中 part2!

まあ、よく降ります。
こんな毎日降られると諦めもつきますが・・・。
会期が始まって1日もお日様を見ていません。

そんなお足元の悪い中、皆様本当にご来店ありがとうございます!

今回はご自宅の器をお持ちになる方も多く、
お好みに合わせそれぞれアレンジをしてお渡ししているのですが、ちょっとご紹介。

こちらはお人形の帽子にリボンとちょこんとお花をつけて。

こちらのお客様は小さ目の器を3つ。

こちらはトトロのついた鉢カバーに。

皆さん喜んで下さっていらっしゃいました。
良かった。

もしご自宅で眠っている花器があれば、ご活用してみては?

こちらはリース。
右側は、前回クリスマスリースをお買い上げになってそれを外した後
なんとなくその空間が寂しい・・・と言うことで普段使いのリースを
探しにいらして右側の物をご購入。
左はまだ店頭にあります!

鳥かごシリーズ。

半立体の壁にもかけられるタイプです。高さ50cm位。

こちらはリング型ですが、ベースが木の枝を組み上げてあって
壁にかけるには重さがある為、置いて飾るタイプです!

テーブルの真ん中に置いても良いですね。
ちょっと深さのある色味で仕上げました。

真ん中にキャンドルを置いても素敵ですね。

今回もアフロちゃん作ってみました!大きめ直径30cm位はあります。

毎日作り続けているのですが、中々写真を撮る時間が無く・・・。
なのでやはり売場にいらしてご覧ください(*^_^*)

明日はやっと晴れるみたいですね。
ホントやっと・・・。
今日付けをまたぐ直前ですが結構な雨が降っています。
ホントに晴れるのかな・・・?

では、髙島屋の全館クリアランスSALEも始まりましたので
ついでにクロスロード7も覗いて下さいね!

会期中!

只今、日本橋髙島屋にて、初夏のイベント開催中です!
毎年この時期、梅雨時でも意外に雨に濡れずに済むことが
多いのですが、今回はしっかりと梅雨の天気が続いております。
こんなんじゃ、お客様いらっっしゃらないのでは?と
心配しておりましたが、皆様雨など物ともせずいらして下さって
感謝と感激でいっぱいです☆

会場の様子。

いくつかアレンジもご紹介しますね。

蒸し暑いこの時期この色合いを見るとほっとしますね。

今回ちょい和風テイストで流木にアレンジ。

こちらはゆらゆら2連のアレンジ。

ちょっとアジアンテイスト。100cmくらいかな?

鳥かご風

まだまだ沢山あります!
日々作り足して並べているものも沢山ありますのでぜひ
売り場に遊びにいらしてくださいね。

私は午後1時半頃から閉店まで毎日おります!

明日(日)は朝から売場にいます♪

 

もうすぐ会期!

すっかり梅雨ですね。
紫陽花は雨に濡れて綺麗に咲いていますが・・・。

昨日は降っていた雨が夕方止んで、綺麗な夕焼け空になりました!
思わず息子と眺めてしまいました。

綺麗なグラデーションでした♪

今朝は起きたら、これはまた暑そうな予感!息子はサッカーの試合。
暑そう〜。

私は会期間近の追い込み中です。
画像に収めきれませんがいくつかご紹介しますね。

こちらはスモーキーカラーのトピアリー。
大きめのトピアリーで、これを置いたら結構アクセントになりそう。

こちらはちょっと大きめの置き型の鳥かごベースに。
新宿でも評判良かったタイプです。
画像だと分かりづらいのですが60cm位高さがあります。

こちらは初夏の会期の時に大変ご要望が多い、お供えのお花。
ここ数年の猛暑は、もう生花では太刀打ち出来ない・・・。
そうですよね。生花で頑張っていらした方が「もう、無理!」
と根をあげてオーダーされたり、
ちょうど良さそうなサイズのアレンジをお買い求めになったりされます。
そこで、今回はお供え用によく出るサイズを作ってみました。

奥のはちょっと大き目。手前は高さ25cm位。
1対でも、おひとつでもお宅によってまちまちなのでどちらでも。
他にも色違いも作ってあります。

こちらは手のひらサイズ。
白陶器で葉っぱ型、それにワンちゃん付き、リス付きなどがあります。

こちらはこの時期限定のひまわりアレンジ。

こちらは去年の初夏に好評だった三連の花器がまた手に入ったので。
これも高さ60cmくらいかな。

多肉植物と欄で。

小さめのバラで。

こちらは三日月型。先日ご紹介したのとまたちょっと違うアレンジ。

この時期はブルー系も色々作ります。
枠の中からこぼれている感じ。

これは大きめですよ。80cmくらいかな。綺麗な涼しげな色味で作りました。

これは画像だと可愛さがイマイチ伝わらない・・・。
3連ミニアレンジ。
縦にも吊るせますよ。

こちらはオーダー。
BOXアレンジ。お重みたいな可愛いアレンジ。
よくプリザーブドでは見かけますが、アーティフィシャルだと
ちょっと新鮮。

などなど。まだまだあります。
ぜひ水曜からの会期にいらして下さいね。
ちょうど日本橋髙島屋も7日までポイントアップ中ですね!
楽しみにお待ちしております。

では今日も頑張って作ります!
合間にちょっとサッカーの応援に行こうかな。
長男は期末試験が間近。
あまりに勉強しないので仕事場の私の横の机でやらせようか・・・。

母の日!

皆さんGWはいかがでしたか?
お天気もわりと良かったのでお出掛けされた方多かったのでは?
私は結局中々お休みは取れず・・の連休でしたが、下の息子のサッカーの試合
(優勝して大喜びしてましたp(^_^)q)や約束のザリガニ釣り、
BBQは楽しむことが出来ました!

そう言えば子供の日に高田馬場付近でこんな光景に出会いました。
鯉のぼりいっぱい!

昨日の「母の日」はいかがでしたか〜?
売場に立っていると皆さんあれこれ悩んで選んでいらっしゃいましたが、
中にはお母様とご一緒にいらしてお母様にお好きなものを選んでいただいてる
方もいらっしゃいました。
迷いますもんね。

新宿では鳥かごアレンジが人気でした!

バスケットのアレンジも。

赤のアレンジ

母の日が終わったので、カフェ横もまた並び替えしないと。

アイアンの花柄バスケット。
幅40cm弱

木枠の壁掛けアレンジ

バラのリース

母の日の「遅れてごめんね」のオンラインの注文がまだ続々来ているので
まだ制作は続きます!私の母の日はもう少し先まで。

昨日仕事から戻ったら下のチビがアイスを買っておいてくれて
「プレゼントだよ(^ ^)」と。

ボクも食べたい!と一緒に食べました(笑

残りのアイスをおやつに制作頑張ります!

連休明けでお疲れの方も、すがすがしいお天気、元気出して頑張りましょう〜!

新宿髙島屋&レッスン終了!

一昨日新宿髙島屋が立ち上がったので売り場に行って来ました。
こんな感じのスペースです!

母の日用ですが、もちろんご自宅用に買われるお客様もいらっしゃいます。
こんなアレンジも置いてあります。
これ、意外と大きめで60cmくらいの高さがあります。

ミニ自転車アレンジ

こちらは日本橋に

日本橋と新宿と行ったり来たりのGWになりそうですが、合間をぬって
毎年恒例のザリガニ釣りやBBQで楽しみたいと思います♪

昨日は春のレッスンの最終回の第3回目の方達の講習会でした!
皆様、ご参加ありがとうございました。

レッスン花材

レッスン風景

生徒さんの作品、スタッフが撮っていたのでちょっとご紹介。


皆さん花材を足したりして上手に仕上げていらっしゃいましたよ。

次はレッスン秋になります!

さて、久々ウチのチビ画伯の作品を!相変わらず衝撃的・・・。

question①
スタッフのユキちゃんの息子君とお絵描き対決!

左 ; 我が子 (小2) 右; ユキちゃんの息子君(小4)

question②
可愛いくてたまらないらしい❤️

answer

①リス
②学校で飼っているウサギ

うちの子大丈夫か・・・?

では皆様、楽しいGWを!

母の日

やっと晴れの日が続いてくれましたね。
梅雨かと思う様な雨、雨、雨・・・でした。

ちょっと更新がなかなか出来ずすみませんでした。
あれこれ山積みの仕事に追われながら、気付くとすぐ1週間経ってしまって
びっくり!

母の日のアレンジや通常のアレンジなど日に作っておりますが、
夏に向けて飾って下さるアレンジのオーダーです。
両面仕上げです。
奥行きは浅く、高さが90cm位あるアレンジです。
image

色数を抑えて仕上げたので爽やかな印象。
大きなアレンジなので飽きがこない自然な感じを大切に作りました☆

「母の日」ですが、今年新宿髙島屋でもアレンジを販売いたします!
スペースは小さめですが、以前日本橋でお世話になっていた

社員さんがお声をかけて下さり実現。

今までスケジュールがパンパンで、中々日本橋以外のスペースでは出展出来なかった
のですが、実演はナシ(ごめんなさい・・・)で母の日週間頑張って

みることになりましたp(^_^)q

販売期間は4/29(水)〜5/12(火)の2週間。

新宿髙島屋10階(リビングフロア)

台所用品の中央エスカレーター脇(ウェッジウッド隣)スペース

私も出来るだけちょこちょこ顔を出そうかと思っております。

なので今は新宿と日本橋のアレンジを日々作りためております。

スクエアのガラス花器に可愛いバラをアレンジ。

image

同じ花器で、カーネーションとバラのバージョン。

image

野の花バージョン

image
グリーンの陶器にアレンジ。柔らかい色味で優しいお母様に!
image

鳥かごのアレンジ

image

新宿が便利!とおっしゃる方はぜひお立ち寄り下さいませ!

下の壁掛けアレンジはもうしばらく後に店頭に出そうかな。
梅雨のような天候だったので、つい爽やかなアレンジを作って

しまって(笑)
ハート型

image

小鳥付きのハート型のアイアンベースに!
image

日本橋髙島屋のカフェ横と新宿髙島屋と髙島屋のオンラインショップのアレンジ
制作、引き続き頑張ります☆

カフェ横

4月半ばなのに寒い・・・。

毎日何を着て良いやら・・・。さっき外に出掛ける用事があったのですが、ダウンを着込んでいる方もちらほら。

今日はこれから髙島屋のカフェ横の補充に向かいます

寒いけれど、気分的にも春先は皆さんお花を求めるのか

カフェ横のお花はよく売れているようで、ありがとうございます☆

そうですね。気分だけでも盛り上げていきましょう!

この時期は、綺麗な色味のアレンジが人気です。

ピンク系やパステル系など黄色も出るかな。

ちょっとご紹介しますね。

いつものデザインも春らしい色味で。

image

白いアイアンのバスケットに!

image

鳥かごのアレンジ。サイズは2タイプ。

image

 

 
手のひらサイズのスモーキーカラーのアレンジ。
フランネルフラワーは人気のお花です。

image

最後に!
ミニアレンジコレクターの皆様。
五月のお節句バージョン登場です!

image

では、早く暖かい春がやって来ますように!

「母の日」☆

先日は全3回あるうち、2回のLessonを無事終了致しました!

ご参加して下さった皆様ありがとうございました^_^

皆さんラインの難しい横長のアレンジを、それぞれ素敵に仕上げていらっしゃいました。

スミレやラベンダーをプラスしてオリジナルのアレンジになさった方も多かったですね。

4月30日にご参加予定の皆様、どうぞお楽しみに!!

なんだかここの所、寒いですね。

寒の戻り・・・桜が満開を過ぎると いつも寒くなりますがこんなに

寒かったかな?

 

さて、ここの所はカフェ横に随時補充しているアレンジと並行して、髙島屋の

オンラインの「母の日」アレンジの制作に励んでおります!

何だかこんな寒いのに母の日という感じもしないのですが、アレンジ

の準備は進めておかないとならないので、せっせと作っております。

今年のアレンジも3タイプご用意しております。

アレンジメントA   ¥3,000(本体価格)

優しいピンクのグラデーションのバラとカーネーションとミニベリーのアレンジメント

淡い上品なピンクの中にポイントで赤いベリーを入れたことで可愛さもプラスして

みました!

お花型の蓋になっているワイヤーベースも良い感じです♪

 

image

 

アレンジメントB ¥5,000(本体価格)

真っ赤なバラとカーネーションとベリーのアレンジ

綺麗な品のある赤色を厳選しました!

自転車型のベースは普段も人気があるタイプのものです。

パッと目を引く色味と面白みのあるデザインで母の日にお勧めです☆

 

image

 

フルーツティーとアレンジメントのコラボ  ¥4,500(本体価格)

このドライフルーツのゴロっと丸ごとをハイビスカスティー

の中に入れて飲むのですが、これが美味しい!

以前髙島屋のイベントの時にお隣でイベントをやっていてお知り合い

になりました。

それで今回のコラボの話が上がり、実現しました。

オンライン上の画像がちょっと地味で気になったのですが、ドライフルーツが

ハーブティーのに甘さを加えてくれて柔らかくなって飲んで食べて美味しい

ので、私も自分用やプレゼント用で購入しております!

お花のアレンジも可愛く手押し車に小花をアレンジ。

お花と何か・・・と探している方に是非オススメです(^o^)

image

 

 

ここにリンクを貼っておきますので、ご購入は下記からどうぞ!

二階堂智子 母の日限定/オリジナルアレンジ

 

では、この寒さで体調崩しませんようお過ごしくださいね!