Lesson無事終了!& オンラインツリー

台風が心配された13日のlessonでしたが、皆様の日頃の行いが素晴らしい
お陰で無事皆様ご参加頂くことができましたヽ(^。^)ノ

本当にありがとうございました!

undefined
これは13日の時の様子です。
皆さん真剣ですね〜。

13日の方は色々と花材をプラスする方も多く、バリエーションにとんだ
作品が沢山出来上がりました☆

レッスン以降、またちょっと本のお話を戴いたりして、それ用のアレンジを作ったり
撮影をしたり、カフェ横に補充に行ったり、クリスマスを作ったりと
バタバタと過ごしておりました。

カフェ横に納品のアレンジを写真に撮り忘れてしまい、これしかないの
ですが・・・。

20141020-143918.jpg

20141020-143931.jpg

こちらは今年度の髙島屋のオンラインショッピングの掲載ツリー

Sサイズ。卓上にピッタリのサイズ。乾電池式LEDライト付き

20141020-144213.jpg

もう一回り大きな30cmちょっと高さがあるツリー。
こちらも人気。同じく乾電池式LEDライト付き。

20141020-144344.jpg

今年も王道の赤グリーン以外のパステル調のキレイな色目の
クリスマスものも人気が出そうな予感☆
店頭用にはまだまだ沢山ツリーも作っております。
またご紹介していきますので、時々ブログ覗いてみてくださいね〜。

秋の色々 2

10月2日、1DayLessonの第1回目が終了しました!
皆さんととても楽しい時間を過ごすことができました。
作品も皆さんとても綺麗に仕上がっていましたよ。

第2回目と3回目は13日を予定しています。
ご参加予定の方、どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

さて、先週末は次男の小学校の運動会でした。
お兄ちゃんの運動会を6年間観て、今回はまた1年生の応援です!
次男は日々全力投球のタイプで、運動会も何週間も前から
赤組応援コールを叫び、リレーの選手に漏れてしまった雪辱を
徒競走で晴らす!!!とやる気満々。
真剣になればなる程、鼻の穴がまん丸に膨れるのですが、
1日中こんな顔(・oo・)でした(笑)
徒競走はリレーの選手の子も混じりながら走りましたが、意地で
1位になり満足気の様子でした。踊りも1年生皆一生懸命で可愛かった☆

今週もカフェ横の補充に髙島屋に言ってまいりました。

ラウンド型。

20141009-085241.jpg

ちょっと和風のような洋風のような。

20141009-085344.jpg

BOXにデコレート。
玄関先の小物やメイク小物の収納にも良さそうなサイズ。

20141009-085436.jpg

右のは、鉢がナチュラル感があり庭先に置いておいた感じのアレンジ。

20141009-085815.jpg

小鳥がついているアイアンベース。

20141009-085910.jpg

こちらは秋のリースのオーダーです。直径20cm弱。
クリスマスまでの間お楽しみ下さるそうです☆

20141009-085952.jpg

秋の週末は皆さんも色々とお出掛けが多いと思いますが、
私も週末出来るだけ子供の行事に参加できるよう日々時間を惜しんで
制作している毎日です。

クリスマスと通常の花を日によって交互に作っていますので、
またアレンジご紹介していきますね(*^_^*)

そう言えば昨日の皆既月食、良く見えましたね。ご近所さんも
皆外に出てました。
晴れてて良かった。
13日のレッスン、どうか台風が直撃しませんように!!

秋の色々

何だかまた暑いですね。
先日の週末はお兄ちゃんの学祭でした。
下の子を連れて行ってまいりました!
お兄ちゃんは何やらクラスやら部活で走り回っていましたが、
弟はお兄ちゃんのお友達とも顔なじみだったりするので、知っている顔を見つけると
手を振ったりしながら楽しんであちこち見て回りました。
生物部の亀レースとサッカー部のストラックアウトが気に入り、特にストラック
アウトは後半ずーーーーっと何度も順番を並んでひたすらボールを蹴ってい
ました。

これは中1のみんながソーラン節を踊った後、クラスでパチリ☆

20140930-150924.jpg

日曜日は午前中仕事をして、お昼に髙島屋に納品し再び学祭へ。
髙島屋にはオーダー品の納品とカフェ横の補充に行って来ました。

先日ご紹介したハロウィンのアレンジはお陰様で好評だったようで
初回納品分はもう無くなってしまったので、追加で作った物を
補充してきました。

20140930-152606.jpg

こちらはリース25cm位です。

20140930-152702.jpg

これはオーダーのフォトフレーム。相変わらず人気です☆
右側の黄色系がオーダー。

20140930-153018.jpg

秋らしくホトトギスを使ったアレンジ。

20140930-153117.jpg

ちょっと秋色めいた壁掛けアレンジ

20140930-153203.jpg

小さなアイアンバスケットアレンジ。

20140930-153429.jpg

クリスマスと並行してあれこれ普段使いのアレンジも制作
している日々です。
秋は子供の行事も多く、今度の週末は下の子の運動会!
頭の中はそれで一杯らしく、毎日赤組が勝てるか、徒競走で1番になれるのか?!
4年生になったら応援団にはいる!と大声で応援合戦のコールを叫んでます。
楽しそうです(*^_^*)
お兄ちゃんは学祭後のテスト中に2度寝してしまった・・・そうです(・_・;
テスト中に2度寝・・・。
男子恐るべし( ̄ー ̄)

今年は久々に「秋」がありますね。
去年、一昨年あたりは夏がずーっと続き、いきなり冬の寒さがやってきた記憶があります。
今年は秋を感じます。
まあまだ時折夏が戻ってきたりしますが。
暑かったこの間の週末はこの地域のお祭りでした!
大人も子供も言葉通りの「お祭り騒ぎ」で2日間盛り上がります♪
今年はお兄ちゃんも弟も、お祭りの時に着る鯉口シャツが今までものが小さくなってしまい、
2人とも新調しました。大きくなったんだなぁ。
お兄ちゃんは友達と消えて行ってしまい、写真を撮り損ねてしまいました・・・(^^;)
弟はまだ子供神輿を担いだり、子供山車を引っ張ったあとのご褒美のお菓子目当てで
他の町会も渡り歩きます。

20140920-005653.jpg

    今年もふんどし締めて練り歩きました(*^_^*)

    いつもこのお祭りが終わると、クリスマスの準備に拍車が掛かります。

    もうすでに色々と作りためておりますが、
    今年はクリスマスミニアレンジも色々な種類を増やしています。
    小さ目のオーソドックスな丸いリースと同じ価格帯でもバラエティにとんだ形や素材
    のものを作っています。

    先日も少しご紹介しましたが、今日もちょっとお見せしますね〜。

    手のひらサイズの松かさにアレンジしました。
    いつも人気のタイプです!
    壁にもかけられます。

    20140920-011803.jpg

    こちらもいつも人気のミニサンタシリーズ。
    今年は白い衣装のクマさんやスノーマンもいますよ。

    20140920-012055.jpg

    こちらは今年初。フェルトで枠が白樺の皮で覆われています。

    20140920-012204.jpg

    やっぱり丸いリースが1番!と根強い人気のタイプ。
    これも1点1点オーナメントは様々。
    直径20cmくらい。

    20140920-012804.jpg

    クリスマスと季節は前後しますが、実際は今はハロウィンもまだ先の季節。
    明日の髙島屋への納品にはハロウィンバージョンも持って行きます!

    これは上のミニサンタアレンジと同じ手のひらサイズのハロウィン版☆

    20140920-013244.jpg

    手前は少し大きめ。

    20140920-013331.jpg

    こちらはベースもパンプキンぽいアレンジ。

    20140920-013435.jpg

    季節もののアレンジがお家にあるととても楽しい気分になりますよね。
    いかがでしょうか?

    また髙島屋のカフェ横チェックなさってみてくださいね。

    そうそう。

    10月の1DayLesson。一昨日確認したところ、
    全クラス満席の様です!
    皆様、本当にいつもいつもお早いお申込みありがとうございます!
    まだキャンセル待ちは受け付けております。

    ご参加予定の皆様お会いできるのを楽しみにしております。
    そちらの準備もしなくては!!

    では、朝晩だいぶ涼しいので風ひかないで下さいね〜。

暑い・・・

暑いですね〜。

2階の日当たりの良い部屋に入ると溶けてしまいそうです。

先日は地域のちびっ子相撲大会に下の子が参加しました。
相手は同い年なのにとても体格の良い大きな子。
負けず嫌いの息子もさすがに負けてしまいました(T_T)
でもその後のくじ引きで、お目当ての「ふなっしー」の抱き枕とスイカを当てて
ご満悦で帰ってきました!

20140801-213724.jpg

さて、会期中にお受けしたオーダーも無事制作が終わりました!
会期中にオーダーでお作りしたお玄関用のリースがありましたが、
それの一回り小さなサイズをプレゼント用にと、いつもいらして下さる
お客様からオーダー(左側)。右側はそれよりもう少し小さめ。

20140803-095719.jpg

これはそのお客様が好意にしていらっしゃる山形のブルーベリー園への
贈り物。
私もそこのブルーベリーをそのお客様から毎年送っていただいてまして・・
めちゃ美味しいです。大きな10円玉位のサイズなんです。
このリースも美味しそう♪

20140803-100405.jpg

こちらはウェディングブーケのご注文。
ゆりにポイントでピンクのバラ+パールというご要望です。
まだ仮組ですが、パチリ。

20140803-105246.jpg

ブーケつながりで、こちらはダイヤモンド婚のブーケ。
お母様、お父様へのプレゼント。
髙島屋の売場の方からのオーダーです☆
紫色がお好きということです。
ちょっと小さめにしました。

20140803-105511.jpg

とにかく毎日の暑さが猛烈ですが、皆様体調お気を付けて
お過ごしくださいませ。
今日から私貴重な4連休を頂き、静岡に帰省して来ます!
子供と虫取り三昧かな〜。

追加!

昨日載せられなかったアレンジご紹介します〜。

アジアンテイストのアレンジもこの季節人気です!
80cm位。

20140630-022932.jpg

こちらは小さめ。

20140630-023038.jpg

カラスベースのラウンド。直径40cm位。

20140630-023133.jpg

鳥かごのデザインで壁掛けタイプ。

20140630-023237.jpg

20140630-023255.jpg

木枠にタイプ。30cm角位。

20140630-023407.jpg

これ可愛いですよ。
カンテラみたいな中にはLEDキャンドルを入れてあります。
屋根にいるカタツムリはマグネット式。
このカタツムリちゃん春の時人気者でした♪

20140630-023628.jpg

キャンドル部分アップ画像

20140630-023706.jpg

ハーブたっぷりのアレンジ。

20140630-023906.jpg

小さ目の多肉植物!

20140701-164619.jpg

まだまだ載せきれないので、また始まってからご紹介しますね。
これから搬入いってきます〜!

ワールドカップ⚽

日本代表〜!
最後ハラハラし過ぎてお腹が痛くなりましたが、
次のコロンビア戦ガンバレ!!
皆さん寝不足ですか〜?
私も毎朝お弁当作りの合間に観ています。
もともと朝は早いので、特にそのために早起きしないで
良いのですが、ワールドカップのお陰でいつもより
朝が辛くないです!
ただ、見入ってしまいお弁当が出来上がるのがギリギリに
なってしまいますが・・・f^_^;)

息子達はヘビーローテでこれ着てます!

20140619-215213.jpg

さて、会期に向けて色々と作り込んでますよ!
今回はアイアン+ガラスのベースも色々とご用意しております。

20140620-090906.jpg

これはミニサイズ

20140620-091754.jpg

大き目のアレンジ。これはアイアンのみで、ガラスは入ってません。

20140620-092145.jpg

今回は多肉植物のアレンジも登場します。
ちょっと新鮮。
これは額のアレンジと、流木にあしらったもの。

20140620-092920.jpg

こちらはフラワーベースに。

20140620-093035.jpg

先日ちょっとご紹介した木枠のアレンジ。

20140620-093142.jpg

こちらはアイアンベースに!

20140620-093216.jpg

では、コロンビア戦勝てますように☆
そう言えば、日本の現地の応援団が膨らませて応援している
ブルーのビニール袋。試合終了後、それにゴミ拾いして帰るんですって。
日本人らしいですね。海外メディア絶賛!

ばたばた・・・。

日本橋髙島屋 初夏の会期のお知らせ!

7/2(水)〜7/15(火)まで

日本橋髙島屋 7階 クロスロード7

上記の日程で開催いたします!
詳しくはひとつ前のブログ記事をご覧下さい。

ここの所雨ばかりですね。ちょっと気分も沈みがちになりそうですが
会期に向かって色々なアレンジを日々作っております!

カフェ横はどうしても置くスペースに限りがあるのですが、
会期中はスペースが広いので、色々なフラワーベースのものを
お見せ出来ます。
なので、毎日私も楽しみながら作っています☆

仕事中はとにかく必死に制作していますが、仕事を離れた途端、
小1と中1になった2人の息子達の慣れない学校生活のフォローと
あっちやらこっちやらの保護者会などに振り回されてます。
なぜ、男の子(ウチだけかも・・・)は何か確認しても返事が
「分からない・・・」なのでしょう!?(・_・;?
やることも想像を超えるし、不思議な生き物です。
下の子は雨でもリフティングの練習と言ってボールを蹴り、
雨の中、やめてくれといっても「自転車でまっすぐ走る練習!」
をするので最近毎日濡れねずみです。
お兄ちゃんの奇行は書ききれないので今度にします(苦笑)
そんな訳で、毎日ばたばた・・・ブログの更新がままならず
すみませんでした。

さて、話を戻してアレンジを少しご紹介しますね。
初夏の会期と言うこともあり、ガラスのベースも
小さな可愛いものから色々と制作しています。
これは一輪挿しの様な細い瓶に。
重りがわりにカラーサンドを入れてあります。

20140611-212625.jpg

これは小さな方のラウンドのアレンジがガラス+アイアンのベースです。

20140611-212738.jpg

こちらもガラス+アイアンベース。3連。

20140611-212828.jpg

こちらは5連。このベース廃盤となってしまい、お気に入りでずっと
とっておいたのですが今回登場!
これは高さが90cm位あります。

20140611-214648.jpg

こちらは細めのワイヤー細工の自転車型ベース。
わぁ、可愛いい!とまとめ買い。
全長20cm弱位のサイズ。 一緒に写っているのは木製の
ウサギとリスの置物。合わせると可愛い☆
これも会期に登場します。

20140611-213703.jpg

こちらはスタッフからのオーダーです!ご実家にプレゼント。
お仏壇用です。お客様からの仏様用のご依頼が沢山あるので、なるほど!
と思ったそうです。ありがとうございます〜。

20140611-214052.jpg

トロピカル調のアレンジや今回は多肉植物のアレンジもご用意します!
それはまた今度!

では、暑かったり夜は冷えたり、なので皆様お身体お気を付けて
お過ごしくださいませ。

5月は作り込み期間!

緑が綺麗な季節ですね〜。
母の日が終わり、あれこれオーダーを作ったり髙島屋の
カフェ横用のアレンジや初夏のイベントの準備も始めています!
初夏用にガラスベースにブルー系のお花で作ってみました。
直径20cmくらいの四方見のラウンド。

20140526-090532.jpg

白いアイアンベースでスタンド付きなので自立させても
壁にかけても楽しめるハガキサイズのアレンジ。
色々なお花で・・・。

20140526-090721.jpg

カフェ横だとあまり沢山並べられないので、フォトフレームアレンジ
の色々な種類をご覧になりたい方はぜひ初夏の会期に
いらして下さいね。
只今色々と作り込んでます。
L判〜ハガキサイズまで入るフォトフレーム

20140526-091028.jpg

もう一回り大きなタイプでL判縦2枚、ハガキサイズが悠々入ります。

20140526-091237.jpg

ありがたいことにとにかく人気です♪
ご自宅用、ご結婚祝い、ご出産祝い、お誕生日、お礼、お悔やみ・・・。
ご用途は皆さんそれぞれ。
会期中はサイズも花の種類も色々揃えてますのでご活用下さいね。
ちなみに、初夏の会期は予定では7/2〜7/15の2週間です!
確定したらまたご報告いたしますね。

お悔やみ・・・で思い出しましたが去年の初夏の会期中
結構な数のオーダーを頂いたのが仏様用のお花。
最近もご依頼があり作りました。

20140526-092220.jpg

20140526-092245.jpg

今は少し大きめで片側で・・・というオーダーもこれから作る予定です。

今年はエルニーニョ現象で猛暑ではないかもしれない、なんて
天気予報で流れたりしてますがどうなるでしょうね。
そうは言っても、夏場のお花のお手入れはかなり大変。
一つ二つあると重宝します。
うちも愛用中です。

こちらはお母様の為に、オーダーされたアレンジ。
「都忘れ」が大好きなのだそう。
ポイントにちょっと黄色とブルー、ピンクなどをいれて。
直径50cmと大きめのラウンドアレンジです。

20140526-130624.jpg

では、また後日作り込んだアレンジのご紹介していきますね!

気付いたら5月半ば・・・

今年の母の日も無事に終了致しました♪
ネットや髙島屋のカフェ横のアレンジなどご購入本当に
ありがとうございました!
皆様の母の日にお役立ち頂けたなら嬉しい限りです。

さてGWは皆様如何でしたか?
後半ちょっとお天気が崩れて、寒かったんですよね。
そんな中、小学1年息子のサッカーの初の試合があり
(と言っても交流試合ですが・・・)雨が降ったり止んだりの中
頑張ってました。張り切り過ぎてておかしかった(笑)
2点決めて、本人ご満悦でした!

20140515-174159.jpg

その後ザリガニ釣りに行き、みんなでわんさか釣りました。
私もついつい夢中になりましたが、一昨年のザリガニ釣りで
夢中になり過ぎて携帯をポチャンと落としてしまったので
気を付けながら・・・・。
夕方からはバーベキューで楽しみました(*^_^*)
いえ、ザリガニは焼きませんでしたよ!

↓これは途中経過。

20140515-182041.jpg

GW中、オーダー頂いて作っていたのは時折ご注文を頂く
ベネチアングラスのフラワーベースにディスプレイするための
ミニブーケ。

今回はこんな感じ。

20140515-180539.jpg

後はカフェ横用に作ったアレンジを少しご紹介しますね。

20140515-180703.jpg

以前同じタイプの器で作りましたが、そのミニチュア版。

20140515-180733.jpg

これは結構大きめ。高さ70cm位。

20140515-180759.jpg

20140515-181227.jpg

最後に小ぶりの飾りやすいサイズのシリーズです。

20140515-181248.jpg

では、毎日暑かったり寒かったりなので体調お気をつけて
お過ごしくださいね〜。