迎春飾り

年内投稿、間に合うかな。

あっという間に大晦日です。

長ーい会期は無事終わりました。

皆様はどんな一年でしたか?

素敵な1年だった方も辛い事があった方も、色々な想いを込めて来年が素晴らしい年になる様、

歳神様を呼び込んでお正月は新たな気分でお過ごしください。

お正月飾りも皆様に沢山お求めいただき嬉しい限りです。

お正月飾り
お正月飾り
お正月飾り

門松アレンジ、ご好評につき来年はもうちょっと沢山ご用意したいです!l

門松アレンジ
門松アレンジ
お正月飾り
お正月飾り
お正月飾り

迎春アレンジは人気者でした。

お正月アレンジ

今年も可愛い干支シリーズ。

干支アレンジ

めでたい!

お正月アレンジ

会期中クリスマスのアドベントシリーズが私のモチベーションを上げてくれました。

美味しいチョコとサボンのアドベント*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

1日一個ずつがもどかしかったです。

アドベントシリーズ

皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

2024年、本当に皆様ありがとうございました!

会期中!(大きなツリー)

寒くなりクリスマスムードも高まって来ましたね。

高島屋の7階は迎春関連のモードに押され気味ですが、まだまだ私はクリスマスのものも作っていますよ。

今日はお嫁入り済みですが、大きなツリー達をご紹介。

70cm〜190cmまで色々。

大きなツリーもご要望が毎年あります。

かなりの労力で作り上げるのですが、喜んでくださるお声で全てが報われます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎

ライトキラキラの動画はインスタでご紹介していますよー。

クリスマスツリー(150cm)
クリスマスツリー(190cm)
クリスマスツリー150cm
クリスマスツリー(120cm)

下の2つはベースが低め若しくは無しでツリー本体で飾るタイプ。

高い棚に置く時にも向いているデザインです。

高さ70cmくらい。

クリスマスツリー
クリスマスツリー
クリスマスツリー

このサイズもウチですと少し大きめの部類に入りますが、

存在感が有るツリーをお探しの方はこの辺りもご検討される方が多いです。

クリスマスツリー

暗い閉店後のキラキラの様子もインスタには動画でアップしています。

夕暮れ時や少し暗めにしたお部屋ですと、明るい状態で点灯させている時とまた趣きが違って、幻想的なツリーになります。

皆様の所でもきっととても綺麗にキラキラお楽しみいただけているはずです。

今回ご紹介したツリーは全てお嫁入り済みのもの達ですが、

まだ店頭にも新しいツリーありますよ!

あ、因みにお正月飾りも登場しています。

迎春コーナー

また改めて。

年末の忙しなさがやって来ると思いますが、皆様体調お気を付けてお過ごしくださいませ。

会期中!(普段使いのアレンジ)

普段使いのお花も色々作ってあります!

クリスマスと二刀流

「このお花作る方とこのツリー作る方、一緒だったのね〜」とお声がけいただいたりしますが、

はい、同じです ⸜( ‘ ᵕ ‘ )⸝⸜

今日から迎春お正月バージョンも少しずつ並べ始めました。

三刀流になりました!

あ、日を跨いてしまい昨日から。。。ですね。

スペースもエスカレーター脇から、バカラ斜め前の柱周りに移動しております。

あ、もう終わっちゃったのねと思わずに横にスライド移動なので、引き続き宜しくお願いいたします。

では、今日は普段使いのお花のご紹介です。

ちょっと冬にも似合う、そして白いインテリアのお部屋にも合いそうなスモーキーなアレンジ。ラウンドでぐるっと一周タイプ。

スモーキーアレンジメント

素敵なキャンドルスタンドを見つけたので早速アレンジ。

雰囲気は違う野の花と黄色のローズですそれぞれアレンジしましたが、

2つともすぐお嫁入りしていきました。

ありがとうございます♪

野の花アレンジ
ローズアレンジ

鳥籠のアイアンベースのアレンジ。

大きなタイプもありますが、こちらは小さなサイズのベース。

右は定番スタイルでベースは木製。

野の花アレンジ

意外と需要のある両面の背の低めのアレンジ。

テーブルセンターに置くのも良いですよね。

野の花アレンジ

アイアンの自転車や手押し車、宝箱アレンジ。

野の花アレンジ

豚さんの背中にお花( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )幸せを呼ぶ豚さんコレクターの方にもおすすめ。

5匹いましたが、残り1匹。

ピッグ&野の花

オーダーいただきましたお誕生日のお祝いアレンジ。

ローズと華奢なカラーでアレンジ。

ローズアレンジ

丸いフォルムの人気のベース。

野の花アレンジ

自転車追加制作。

でも今は店頭には無くなってしまったので、また作ろうかな。

自転車はあるので!

野の花アレンジ

という事で、まだまだ色々あります!

またご紹介しますね。

段々寒くなる予報。皆様暖かくしてお過ごしくださいませ(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

2024 謹賀新年

あけましておめでとうございます。

昨年中は本当に沢山の沢山の皆様に支えられて、無事会期も終了して2023年を終える事が出来ました。

今年は元旦のスタートから色々大変な事が起こっていますね。

ただ今、静岡に帰省中ですが行きの車の中で、突然避難指示警報の放送が始まり、とても驚きました。

お客様の中にも石川県にお住まいの方もいらっしゃるので、本当に心配です。

被害のあった地域の皆様、まだまだ怖い思いをされている最中だと思いますが、心よりお見舞い申し上げます。

色々な事を考えさせられるスタートですが、今出来る事をコツコツ積み重ねて行くしかありませんね。

おめでたい内容も気が引けますが、皆様へ福が舞い込んで来ますようにと願いを込めて投稿しますね。

お正月飾り

お飾りは「年神様、ウチにも来てね」という目印に玄関先に飾ります。

ですので、毎年お焚き上げで燃やさないとならないという事事もなく、お気に入りの素敵なお飾りを飾り続けて問題ありません。(神主さんにも確認済み)

お正月飾り

直径17、8cm位の人気のサイズのしめ縄飾り

お正月飾り

同サイズの太めの水引飾りが組み込んであるタイプ。

お正月飾り

芍薬の上品なピンクのアレンジ。

高さ60cm位です。

迎春アレンジ

アイアンの羽子板型ベース。自立出来るスタンド付き。

迎春アレンジ

お正月〜ものによっては2月まで飾れるアレンジのご希望はやはり多いです。

迎春アレンジ

御所車のアレンジ。こちらはミニサイズの方です。

迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ

いつも青森の八甲田ホテル様へのギフトをご注文くださるお客様のオーダーフォトフレームです。

青森ならではのミニリンゴも入れて。

迎春アレンジ

では、皆様2024幸多き年になります様に。

心を込めて。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

会期中!(お正月飾り)

さて会期の最終段階に入りました!

お正月バージョン全開で皆様をお待ちしております。

福多き年を迎えられるよう、心を込めてお作りしております!

会場こんな感じです。

日本橋髙島屋本館7階 正面エレベーター前です。

迎春イベント
迎春イベント

一本売りのお正月花材もご用意しております。

松、梅、千両、椿、水仙など。

ちょっと何かあるとぐっとお正月気分が盛り上がりますのでお勧めです。

迎春イベント
迎春飾り
迎春飾り
迎春飾り

ピンクも綺麗で上品な仕上がりになりますね。

迎春飾り

お部屋や玄関に飾るアレンジも人気です。

お生花はもう大変、とか小さいので良いのよ、など色々なお悩みを解決出来ますよ。

迎春アレンジ

こちらはミニサイズの壁掛けタイプ。でもおいても良いんです。

迎春飾り

ちょっとシックな扇形アレンジです。

迎春飾り
迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ
獅子舞アレンジ

この辺りに可愛いミニアレンジもいつも人気ものです。

迎春アレンジ

この締めくくりの迎春イベントは12/30午後4時まで!

2023最後に皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

謹賀新年2023

。⋆*ᴴᴬᴾᴾᵞ ᴺᴱᵂ ᵞᴱᴬᴿ*⋆。

明けましておめでとうございます。

昨年中は本当に沢山の方にお世話になりました。

以前よりご愛顧くださっているお客様、新しく出会ったお客様、

高島屋の皆様、スタッフの皆さん全ての方に感謝申し上げます。

本当に本当に。。。。

2023年、皆様に沢山の幸せが降り注ぎます様に(*˘︶˘*).。.:*♡

良い年になると良いですね。

会期は12/30で無事終了いたしました。

最後は福を沢山詰め込んだ迎春アレンジをお嫁入りさせて、縁起良い気分で気持ちよく長い会期を終えることが出来ました。

しめ縄飾り、皆様のお宅で飾ってくださっている事と思います。

来年の新年用にご参考になさってくださいませ。

しめ縄飾り
しめ縄飾り

タッセルのお飾りも人気でした!

迎春かざり
迎春飾り
迎春飾り
迎春飾り

置物のアレンジも人気ありました。

まだアレンジは新春用にご希望の方もいらっしゃるので、ギリギリまで作って売場に並べてあります。

またご紹介いたします。

では最後に今年は干支が兎だったこともあり、あっという間になくなってしまいましたが、可愛いちりめんうさ子の画像で締めくくりますね。

干支アレンジ

この暮れは12/30まで会期だったため、

少しずつ買いためたものと31日に最後買い出しに行き、

元旦の朝(笑)子供達が起きて来るまで!と時間に制限ある中、

台所に立ち、切ったり煮たりのつけ焼き刃の手抜きお正月料理を作りました。

ちっとも起きてこないし、ウチの糖尿食のお節代わりはメニューも食材も寂しいので、

椿の花やミニ飾りで大誤魔化ししてみたら、意外と華やか(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼

これは良いかも。次回皆様にお勧めします!

お節もどき

では、お正月皆様それぞれの素敵な過ごし方でのんびりお過ごしくださいませ。

私、ただ今箱根駅伝母校応援ひと段落✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

明日も応援しなくては!

会期中part10(迎春飾り)

さてさて、クリスマスを過ごした後の日本は大忙し!

今度はお正月の準備ですね。

私も昨日、スペース入れ替えの為、クリスマスの夜と思えない時間を過ごしておりましたが、

皆様の迎春に欠かせないお正月の飾りを色々とご用意してご来店をお待ちする準備が整いました!

イベントスペースこんな感じです。

画像を昨日夕方撮った状態です。

イベントスペース
イベントスペー

昨日、今日と朝から、お玄関飾りや置物のアレンジをご購入してくださるお客様で賑わってくれました。

写真に予め収めたものご紹介いたしますね。

置物のアレンジがとても人気です。

小さいのから大きいのまで色々。

迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ

お玄関飾り達。靴箱の上にイーゼルで立てて飾る方も多いです。

迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ

下の〆縄は3つとも上のより大きなタイプです。

迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ

まだまだ他にもあります!ぜひお正月の食べ物も8階で大集合してますので、

食材調達がてら覗いてくださいませ。

福をたっぷり盛り込んだアレンジご用意しておりますヾ(´︶`*)ノ♬

30日までです!

会期中!part8(迎春)

寒くなりましたね。

新潟方面の方、大雪が災害レベルだと連日ニュースでやっていますが、本当に心配です。

東京は少しの雪でも都市機能が止まってしまう事が多いので、

想像を超える大変さだと思います。

停電も辛いし、車の立ち往生も本当に乗っていられる方も、そこに積まれた荷物を待っている方も深刻な現状ですね。

何とか少しでも早く現状打破できると良いのですが。

色々大変なこともありますが、日本は年初めに良い年を迎えようとリセット出来る気がします。

様縁起の良いものをお求めになる方も多く見受けられます。

売場は第二弾となり、スペース移動しておりますが、今日は迎春のご紹介!

まずはコレクターの方も多い干支アレンジ。

可愛いフェルトのウサ子とちりめんうさちゃんが登場です。

ご予約の方も多いので、お早めにどうぞ。

今年もフェルトの動物はスタッフの力作です!

干支アレンジ

そして、お調理好きな方々はSNS様の撮影にも欠かせない小物達。

ミニドア飾りですが、お料理の合間に飾ったり上手に使っていらっしゃる様です。

迎春飾り

角度変えて撮ると分かりますが、置いてもちょっとしたミニアレンジになります。

迎春飾り

ワンポイントで飾れる楽しい迎春アレンジ。

迎春ミニアレンジ

イケメン獅子舞 発見!

迎春ミニアレンジ

この辺りのワンポイントミニアレンジも人気です!

迎春ミニアレンジ

ミニ門松!我が家はTVの両脇に毎年飾っております(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼

迎春アレンジ
迎春アレンジ
迎春アレンジ

ミニしめ縄飾り達。

もちろんもっと大きなタイプもございますが、今日はミニシリーズ。

しめ縄飾り
しめ縄飾り
しめ縄飾り

さわやかな水仙で新年を!

しめ縄飾り

では、2022もあと少し。

クリスマスまでもあと少し!

まだクリスマス関連も動いています(♡ơ ₃ơ)

売場でお待ちしておりますね!

会期中。part7(第2弾スタート)

こんにちは!

師走も中盤に差し掛かり、皆様お忙しい日々をお過ごしかと思います。

早いと毎年思いますが、やっぱり早い。

ただ今、一旦食器売場の中程にスペースを構えております!

狭いので、そこには普段使いのお花とクリスマス関連を置いてあります。

迎春、お正月飾りは常設の壁際の所に集約させてあります。

写真撮らねば!

こんな感じです。

イベントスペース
イベントスペース
迎春スペース

まだまだクリスマスツリーやリースもお求めの方いらっしゃるので、

一通り揃えております★

高島屋ゴールドカードお持ちの方、本日12/18(日)までWelcomeDaysです!

先日、突如ラグジュアリーな赤いバラのツリーが作りたくなり、

大残業の末完成!

キラキラライトの動画はインスタに投稿してありますので、

ご覧になりたい方ぜひ!

クリスマスツリー

どなたの所にお嫁に行くのかしら?と思いながら作っておりましたが、

昨日ご夫婦の方がお気に召してくださり、お嫁入り。

作って良かったです。嬉しい(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

という事で、ラグジュアリーシリーズ、ご紹介!

こちらは男性の方が、「よし!今年はコレだ!」とお選びくださいました。

ありがとうございます。

クリスマスリース

こちらはオーダー。

「とにかく赤が好きなの。」とおっしゃる素敵なマダムがオーダーしてくださいました。

リースアレンジ

こちらはショップかイベントかと思いきやご自宅のリビング用のアレンジです♪

わぁお。

こんなアレンジが置けるお宅って素敵。

床置きアレンジ

こちらも仕上げたばかりの赤バラのリースがその日にお嫁入り。

アレンジ達も一期一会ですね。嬉しいです。

クリスマスリース

私の普段作るアレンジの作風とも違う様に見えると思いますが、

この辺りはほぼオーダーでお作りしております!

ご希望があればいかなるアレンジもご対応いたしますヾ(´︶`*)ノ♬

今、中々オーダーを受けている所が少ないらしく、

お困りの方も多い様ですので、いつでもご相談くださいませ。

先日ツリーをお求めくださったお客様。

ご自宅で飾ってくださった画像送ってくださいました。

お客様からの画像

ピーちゃんやソリのアレンジなども一緒に飾ってくださってますね。

素敵なスペースにしてくださり、ありがとうございます。

こちらもお客様からの画像です。

70cmくらいの大きめツリーでライトも粒が細かいタイプです。

素敵な出窓スペースに!

お客様からの画像
お客様からの画像
お客様からの画像

外からも良いですね〜。キラキラ綺麗でしょうね。

毎度のことですが、売場に並んでいる時より、

お客様の元へお嫁入りした方が断然美しい姿になります。

では、引き続き売場で皆様をお待ちしております。

19〜25日(22日以外)は私も午前中から売場に入る予定です。

26日〜はまた場所を移動して今度は前面のエレベーター前に

迎春、お正月飾りをたっぷりご用意して皆様の新年のお手伝い

させていただきます。

素敵な日曜日を!

会期終了&新春!(迎春アレンジ)

ロングラン会期と思っていましたが、あっという間に7週間過ぎてしまいました。

確かに会期が始まっや頃はまだ暖かかったのですが、すっかり冬に移り変わってました。

そして気付けば年も明けてしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)

改めて、明けましておめでとうございます。

昨年中の皆様への感謝は計り知れません。

振り返れば皆様に支えられて1年1年過ごして参りました。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(._.)m

皆様も良い事そうでない事色々あった1年だったと思いますが、

今年はまた明るい出来事が沢山訪れます様に、願っております。

会期は無事終了し、結局ギリギリまで迎春飾りを売場に置いていただいた事もあり、結局30日まで髙島屋に通い詰め、2021年の仕事納めとなりました。

昨年中、迎春アレンジも沢山お作りしてお嫁入りいたしました。

ちょっとご紹介。

こちらは大きめの御所車。

華やかな迎春!

迎春アレンジ

マンションの入口用のお飾り。豪華なタッセル使いと、南天、千両などの縁起の良い実物もふんだんにお作りいたしました。

迎春アレンジ

シンプルな花材でも縁起物を沢山入れて華やかに。

迎春アレンジ

こちらはオフィス用


迎春アレンジ

椿のアレンジ、色々。

迎春アレンジ

切り子の器はお持ち込みです。黄色の蘭と千両と青の切り子ガラスで色のコントラストが素敵になりました。

迎春アレンジ

梅のアレンジはしばらくの期間お楽しみいただけますね。

季節アレンジ

こちらもお正月明けに飾られるミニアレンジ。

このサイズをコレクションしてくださっているお客様用。

いつもありがとうございます♪

干支シリーズは早々に完売してしまいました。

こちらのお客様は置くタイプと一緒に壁掛けタイプもご希望されてこんな感じ。

干支アレンジ

干支のトラちゃんと獅子舞を飾ってくださった画像いただきました。

良い事が沢山訪れます様に!

迎春アレンジ

人気の4連ダルマちゃん。もう廃盤のダルマちゃんで来年用にあとひとつ私のストックで最後です。

↓こちらはお嫁入り済み。

迎春アレンジ

こちらも迎春用に花器お持ち込みでアレンジさせていただきました。素敵な器で何だかぴったりでした。

迎春アレンジ

まだ、ご紹介し切れないので続きはまた!

ただ今、箱根駅伝で私の母校が久々良い感じの順位を抜きつ抜かれつ頑張ってキープしてくれていて、テンション上がりまくって応援しております\\\\٩( ‘ω’ )و ////

「幸先良い」とはこの事だわ!!と気分の良いお正月3日目の午前中です!

皆様も何か素敵な出来事見つけて「幸先良い」スタートを切ってくださいね。