夏は終わるのでしょうか?

夏の台風。

皆様の地域はいかがですか?

東京は蒸し蒸しで、時折激しい雨がザザーッと降って止んでを繰り返しています。

台風の名前「サンサン」。どういうネーミングなんでしょう?

名前に似合わず日本にまとわり付いて、すごく嫌な台風ですよね。

どうか被害がこれ以上大きくなりません様に。

夏の間は色々外出してのアレンジのお仕事をしていました。

その準備やらで忙しなく、あっという間の8月でした。

また少しずつ投稿していかないと写真が山積みです( ̄▽ ̄)

取り急ぎ、オーダーいただいたアレンジ等をご紹介。

夏の会期の分も入ってます。

下はオーダーで8月のお盆にお送りする為のもの。

胡蝶蘭とカラーで品よく清楚な感じに仕上げてみました。

その下のアレンジのひと回り小さめのタイプもお盆に2つ送ってくださいました。

胡蝶蘭アレンジ

こちらは床置きの夏らしいグロリオサのアレンジ!

赤とオレンジがメインで花火の様なお花の形なので夏らしさ全開です。

床置きアレンジ

こちらはカラーばかりのアレンジ。高さも175cmくらいはあります。

噴水の様に前にも垂らして豪華版です。

実物は結構大きいですよ。

カラー床置きアレンジ

この下のアレンジを2つ繋げたい、とオーダーされたお客様。

ご自宅内に奥行き9cmの横長のニッチがあり、そこに飾ってくださいました。

横長だったり、縦長だったり奥行き10cm未満のニッチの飾り物に悩まされている方、結構多くいらっしゃいます。

薄型のアレンジ飾ってみてはいかがでしょう。

野の花オブジェ
野の花アレンジ

こちらは、春の会期の際に額のアレンジをご覧になり、気になってくださっていても次の夏の会期の時に「ぜひ、飾りたい」とおっしゃってご来店くださいました。

ブルーの壁に飾られるとの事。

店頭にあった額アレンジを少し挿し替えて、ブルーを足してみました。

今頃、しっくり馴染んでくださっていると嬉しいです(*´︶`*)♡

フレームアレンジ

はい、最後はオマケ(笑)

夕ご飯の支度をしていたら、鼻?のあるナスを発見。

最初は、わぁ面白ーい!と思いながらヘタを切り取りそのまま料理しようと思いましたが、ちょっとカオ付けたら可愛いんじゃない?とミニトマトと海苔を使って、ヘタ取っちゃったのでネギで冠作ってあげました。

中々イケてる仕上がりになりましたが、夕ご飯は遅くなりました (☆゚∀゚)アハハハ

ナスで遊んでみました

ではこの後も皆様台風お気を付けて!

そろそろレッスンのご案内もしなければ!

10/13〜15のスポーツの日辺りです(๑•̀ㅂ•́)و✧

アレンジ色々

春がやって来ましたが、まだまだ冬の様な寒い日や猛烈な風だったり、

穏やかな春の日はお預け状態ですね。

とは言え、確実に草木も芽吹いて、花も咲き始めて楽しみが増えて来ましたね。

さて、色々アレンジをオーダーいただいたり、店頭用に制作したりしている毎日ですので、少しご紹介しますね。

クリニック入口用。オーダーありがとうございます♪

患者様が少しでも癒されます様に!

野の花アレンジ

マンションの共有部分に飾ってくださるそうです。

入居者が女性の方が多く、お花もとても喜んでくださるとの事。

気遣いの溢れるマンション、素敵ですね。

野の花アレンジ

クリニックの待合室用に季節に応じて飾り変えをなさっていらっしゃるお客様よりオーダーです。春はミニガーデンタイプをお作りしてみました。

ミニガーデンアレンジ

野の花アレンジ。店頭用です。

 野の花アレンジ

こちらはオーダーです。ブルーの濃淡のみでグリーンも最低限の量でお作りしています。

青が引き立って、安らぎの効果がアップすると良いなぁと思いながらお作りいたしました。

野の花アレンジ(ブルー)

春はお祝いも多い季節ですね。

こちらはお祝いで差し上げる為のギフトアレンジのご依頼。

男性へのギフトなのでカラーを使って可愛らしくなりすぎない様に仕上げました。

カラーアレンジ

店頭用のアレンジ。ハート型の白いバスケットに優しい色味の小花で可愛くアレンジ。

野の花アレンジ

マーガレットの動きがナチュラルになアレンジ。店頭用。

こちらはアイアンベースに野の花をアレンジ。店頭用に作りました。

野の花アレンジ

卒業式用のミニ花束。小学校の卒業式にはガーベラが人気です。

息子の卒業した小学校の卒対さんからのご依頼。

まだこのお花で毎年ご縁が繋がっていて嬉しいです。

お天気良いといいな。ご卒業おめでとうございます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼

卒業式用
卒業式用

まだ色々ありますので、またご紹介しますね。

気温が安定しないので、体調お気をつけてお過ごしくださいね♪

Lessonは明後日3/23〜25です!

バレンタインweek❦

あっという間に2月になり、あっという間にバレンタイン週間です。

チョコ好きで、多分私の体内の血の半分はチョコが流れているのではないかと思います(^-^;

あちこちでチョコレートフェアをやっているので、フラフラ吸い寄せられて

色々買う口実を見つけながら可愛いのや美味しいチョコをゲットしていました。

撮り溜めた写真が多すぎて、どうしようと途方に暮れていたので、

バレンタインらしいローズ系のアレンジ達を。

ハート形のリースアレンジ。高さ40cmくらいあり、ピンクのグラデーションのローズがぎっしり。

リースアレンジ

可愛さと贅沢感が味わえるお品ですね。オーダーです。有難うございます♪

こちらもオーダーをいただいたアレンジです。

ラウンドアレンジ

ご自宅に飾ったお写真送ってくださいました!

以前お作りした暖炉の上のアレンジとも相性ぴったりですね。

ずいぶん前からお付き合いのあるお客様で、ご自宅でお花のアレンジを飾りたい時にご依頼くださいます。あんなに小さかった可愛らしいお嬢様がもう素敵な社会人になられていてびっくり!

確かにうちの子も大きくなっている訳なので当然ですが、時の流れを感じますよね~。

実はオーダーの際、以前その可愛いお嬢様のピアノの発表会の為にお作りしたコサージュをご持参くださり、

今回のアレンジの中にコサージュのお花も入れて欲しいとのご要望をいただきました。

ですので、この中に隠れミッキーの様にその思い出のコサージュのお花も散りばめられているのです。

ナイスアイデア!こんな風に思い出を日々の中に上手に取り入れられたら良いですね。

こちらもオーダーいただいたリースです。

リースアレンジ
リースアレンジ

お玄関のドアの外に飾られるリースです。

前回もオーダーくださって、かなり長い年月頑張ってくれたそうですが、そろそろ新調したいとの事でお作り致しました。

ちょっと甘すぎない抑えめのピンクカラーやアプリコットカラーのお花やパーツでおリボンもグレーシルバーでシック目な仕上がり。

ということでバレンタインデーっぽいアレンジを今日は選んでみました。

野の花ではないアレンジのご要望も割と多いんですよ。

次回近々に春のレッスンのご案内させていただきます。

さぼらない様に投稿します(^^)/

もう10月

早い早い。もう10月ですね。

明日は早くも秋の1dayLessonです!

ご参加の皆様よろしくお願いいたします♪

急に涼しくなって朝晩冷え込む様になりましたね。

おサボり投稿の為、遡って画像をアップしていきます!

でも取り敢えず季節感重視でハロウィン系やお月見アレンジ( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

(いや、中秋の名月はもう過ぎてますね 苦笑)

ウサ子付きです。

お月見アレンジ

ハロウィンアレンジは可愛い小振りなタイプを多めに作っています!

ハロウィンアレンジ

ロマンティックなシャビーカラー

ハロウィンアレンジ

こちらの2つは花器お預かりしてのオーダーでした!

可愛い器ですね(♡ơ ₃ơ)

ハロウィンアレンジ

こちらはコスモスのアレンジ。

コスモスアレンジ
コスモスアレンジ

ハロウィンっぽい大きめアレンジです。

マンションのエントランスです!

ハロウィンアレンジ

こちらは以前ご紹介した冷蔵庫にマグネットで取り付けて、

素敵な冷蔵庫に変身!を楽しまれていらっしゃるお客様からの秋バージョンのご依頼。

流行りのナチュラルシャビーなカラーにポイントでご希望のグリーンを入れて。

長さが37cm位あるのですが、冷蔵庫も大きなサイズなので全然平気!との事。

マグネットアレンジ(大)

こちらもセットで♪下の冷凍庫とかの引き出し部分に付けて楽しむ分です。

マグネットアレンジ(小)

ハロウィンのアレンジの写真もっと撮ったと思ったのですが、見つからず(^^;

では明日はまだお天気大丈夫かしら?

素敵な連休をお過ごしくださいね☆

アレンジ色々

前回の続きで色々アレンジをご紹介したいと思います。

こちらはお持ち込みのベースにアレンジ。ベースと言っても取っ手のないマグカップの様な感じのタイプです。

野の花を入れるとやっぱり可愛くなりますね!

野の花ブーケ

こちらは横長のフレームアレンジ。我がオンザムーンチームのスタッフよりオーダー( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

お手洗いの中の壁に掛けるそうです。

お手洗いの中に綺麗に飾る方、沢山いらっしゃいます。

爽やかカラーをご希望だったのでこんな感じに。喜んでもらえて良かった!

フレームアレンジ

こちらはご自宅でイーゼルに置いた額の絵を縁取る感じでお花を飾りたいとおっしゃる方からのオーダー。

これまでもウチのアレンジを横に飾ってくださっていて、画像を見せてくださいました。

今回はこちらを絵とコラボさせて飾ってくださるそうです。

発想が素敵ですね(♡ơ ₃ơ)

野の花アレンジ

こちらはクリニックへの開業のお祝い。清潔感のあるお色味でお作りいたしました。

ありがとうございます!

野の花アレンジ

こちらは店頭用に会期中作ったバスケットアレンジ。

バスケットアレンジ

こちらは叔母様にプレゼントされるアレンジ。可愛く仕上げました。ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

野の花アレンジ

こちらは外のお玄関のドア横に掛けてくださるそうです。

たらたらと長ーいエアプランツのチランジアに白いプルメリアやグリーンの蘭をあしらって、シンプルで涼しげなアレンジになりました。

その場でお客様ともうちょっとあーでこーでとお話しながら完成させました(笑)

元はチランジアに2輪プルメリアをポイントに入れてあったものです。

壁掛けアレンジ

前回ご紹介したアレンジと似ていますが、こちらは横幅がもっと長く100cmくらいある木の長方形のベースにアレンジしてあります。

ご自宅の階段を上がった部分に飾るお花をずーーーーっとお探しになっていらした方がご注文くださいました。

ヒントにされたのは前回のアレンジが店頭にあり、そこからイメージされました。

ポイントで濃いピンクのお花もご希望で入っています。

野の花アレンジ両面

下がもう片面です。同じくらいのボリュームになる様ご希望がありました。

野の花アレンジ両面

こちらはご友人の方へのお誕生日ギフト★

ひまわりのリースが最初ご希望でしたが、その方の誕生花が

ガーベラだったの各色入れてみました。ひまわりは少なめにして季節が外れても飾りやすいリースに仕上げました。

お誕生日プレゼント、素敵ですね!ありがとうございます。

リースアレンジ

最後に以前オーダーいただいてお作りしたバスケットアレンジの画像が、遡ってアルバムをスクロールしていたら発見!

今頃のご紹介となりすみません。

可愛いサイズのバスケットで、店頭でも人気のタイプです。

色やお花の種類をご希望いただきお作りいたしました。

いつもありがとうございます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼

バスケットアレンジ

今日も暑いですね。

残暑に負けず、体調お気をつけてお過ごしくださいませ。

まだアレンジ色々あります。

またご紹介いたしますが、次回は秋のレッスンの告知です!

早いですね〜。

お久し投稿

あっという間に6月もどんどん日にちが経ってしまってアワアワしています。

実はもう次の日会期が迫っておりますっ!

会期と会期のあいだがタイト過ぎて、ブログやインスタを更新する間もなく、日々に追われてしまいました(๑°ㅁ°๑)

色々写真が溜まっており、何から投稿すれば良いのか分からない状態ですが、少しずつご紹介再開いたします。

これは大切なお祝いのお返しとなる内祝いのアレンジメントです。

下の2つは30cm×40cmのフレームなので大きめです。

壁掛けにもスタンドに掛けて置いて飾っていただいても良いアレンジです。

フレームアレンジメント
フレームアレンジメント

こちらも同じ方からのご依頼で上のフレームのひと回り小さいタイプです。

フレームが20cm×30cmです。

こちらの画像は一部で、沢山のご依頼ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

フレームアレンジメント
フレームアレンジメント

こちらもフレームのアレンジ。

私の小さい頃からの友人が美容院をOPEN。

お祝いに贈らせていただきました。

フレームアレンジメント

シンプルなおしゃれな美容室だったので、グリーンメインにしてみました。

とても喜んでくれて写真送ってくれました。

素敵な未来を重ねて過ごせる事を願っていますヾ(´︶`*)ノ♬

下のアレンジも似た感じですが、フレームは正方形で少しコンパクトです。

フレーム自体は一辺30cm弱くらいです。

フレームから溢れたグリーンが長いので、ナチュラルな雰囲気で飾っていただけます!

こちらはオーダーのピンクの小花の花束です。

撮影用に仮にピンクのベースに挿してありますが、ご自宅のガラスベースに入れてお楽しみいただく予定です。

野の花アレンジ

こちらもお手持ちの器でお楽しみいただく予定の花束アレンジです。グリーンのみとのご要望でお作りいたしました。

写真のベースは仮のものです。

グリーンアレンジ

最後に今日は蒸し暑いので、ブルーのリースで締めたいと思います!

会期に持っていきます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

リースアレンジ

では、次回はあまり日をおかず投稿します!

会期の告知をしなくては。

因みに7/5(水)〜7/18(火)の2週間です!

春がやって来ました♪

桜の開花宣言も出て、これから良い季節になりますね。

花粉症の方は猛烈に辛そうですが。

息子と主人もクスリと鼻シュッシュを手放せない、無いとパニック状態です。

私は秋のブタクサの方が辛いので、今は意外と平気です。

さて、もうすぐ1dayLessonですね。

お陰様で全日満席で、皆様とお会いできるのが楽しみ!と昨日も一日中キット作り。

桜もきっと満開近い感じでしょうか?

会場のベランダから昨年の春のレッスン時も綺麗な桜並木を見下ろせましたので今年も楽しみです♪

日々のお仕事は、早くも高島屋の母の日のオンライン商品の準備や店頭用のアレンジの制作、

4月後半からの会期用にも作り溜めなくては!とせっせと作り込んでおります。

そして今年は息子の卒業、入学もあるので、3月はバタバタ。

いつもバタバタしているのであまり変わりませんが (☆゚∀゚)

アレンジの写真も撮りっぱなしですのでちょっとご紹介します。

退職のお祝いでオーダーいただきました。

お洒落さんな先輩に、との事で下はガラスの中に青い枝組みのボール編みしたものを入れて、お好きな紫ブルー系でまとめました。

アネモネアレンジ
アネモネアレンジ

こちらはブルー繋がりでご紹介。

青が大好きなお客様からのご依頼。

リースアレンジ、全てブルーで3サイズ。そして宝箱アレンジ。

直径25cm、20cm、15cm弱のリース等。同じブルーでもそれぞれ違います。

リースアレンジ

こちらは25cmのアップ画像

リースアレンジ

そして、もはやお花のアレンジでは無い気もする宝箱アレンジ( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

カリブの海賊のイメージで!とにご要望にお宝キラキラザクザクにしてみました。

とてもお気に召してくださいました★☆

宝箱アレンジ

そしてこちらがそのブルーシリーズを飾ってくださったスペース!マリン気分たっぷり。素敵な空間ですね〜。

暮らしを楽しんでいらしてホント素敵ですね。

お客様より

こちらは大きめのA5サイズのフォトフレームアレンジ。

結構ご要望も多いのでこちらは店頭用に作りました。

フォトフレームアレンジA5サイズ

同じくA5サイズでこちらはオーダーいただきました。

八甲田ホテルの今は亡き看板犬のセントバーナードのフジコちゃんを偲んで。

ホテルのメモリアルコーナーに飾ってくださっています。

フジコちゃん愛が溢れるお客様からのご依頼でした。

いつもありがとうございます。

桃のお節句用なのに今頃のご紹介で申し訳ありません。

フォトフレームアレンジA5サイズ

こちらはいつもレストランのテーブル花を欠かさず飾っていらっしゃる「レストラン テガーレ」様からのリメイクのご依頼。

飾る数の倍の数のアレンジをお持ちになっていて

定期的に飾っていない半分をリメイクに出されて、

常に綺麗な状態、少しずつ雰囲気も変えながら飾ってくださってます。お客様へのお心遣いが流石です!

今回もリメイクしてこんな綺麗に!

ミニアレンジ

桜の季節と言えばミモザも綺麗な季節。

ミモザのミニアレンジ

こちらはバスケットアレンジ。

バスケットアレンジ

今度の1dayLessonでもミモザもちょっと入ったバスケットですね。

ご参加の皆様、お楽しみに!

では花粉に気を付けながらお過ごしくださいませ。

アレンジ色々

少し春の兆しが見えて来た今日この頃。

油断しているとまた急に寒くなったりしますけど。

晴れた日は何となくウキウキしますね。

オーダーを作ったり、日本橋髙島屋の店頭用のアレンジを作ったりしておりますが、ちょっとご紹介いたしますね。

宝箱型のベース、ちょっとアンティーク調の模様の陶器にバラやラナンキュラスをアレンジ。

ローズアレンジメント

こちらは海外の方へ贈りたいとのご希望のアレンジ。

割れないベースでお庭の様な定番のアレンジをご要望でした。

無事届いたでしょうか?

これまでも海外にお送りする方いらっしゃいましたが、

破損などのご報告は無く、無事着きました!と言うホッとする

ご報告のみなので、その場合はしっかり梱包させていただきます。

野の花アレンジ

こちらはインスタで可愛いネコちゃんの投稿をされているお客様からの

オーダー。

モモちゃん(猫ちゃん)が小さな身体なので一緒に横に置いてくださる

お花もミニアレンジ。手のひらサイズです。

@minuet_momo 様でインスタ投稿されています。

色々な季節のものをまとめてお作りいたしました。

季節のアレンジ

こちらは手のひらよりちょい大きなサイズ。

ハート型の白いバスケットにくるんと脚が付いたベースです。

店頭用に可愛らしい色味で作ってみました。

/

割と小さめのスワッグです。お花の部分で30cmくらいの長さがありますが。

大人っぽい色合いでこれも次回日本橋に行く時に持って行こうかな。

スワッグアレンジ

こちらはオーダーのスワッグアレンジです。置いても綺麗に飾れます。

お花部分で50cmくらい。

去年もスワッグのご依頼をくださった方で、今回はお庭に今クリスマスローズが

咲き始めているそうで、スワッグにも多種のクリスマスローズを入れてあります。

お庭とお部屋の中でお楽しみくださいませ。

スワッグアレンジ

最後の写真は、先日遅ればせながらのスタッフ皆んなで新年会の乾杯です!

いつも心強く、私もみんなに支えられながら頑張れています。

労を労う為の会ですが、私もめちゃ楽しむ会です♪

また今年もよろしくお願いします(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

では次回Lessonのサイトからのお申し込み方法をご案内いたします。

お申し込み開始は2/23(祝・木)午前10時からです!

10月

先日は地元静岡が台風の影響で友人達も本当に大変そうです。

まだまだ元の生活に戻れずにいる地域もある様です。

ウチの実家はギリギリセーフで浸水もなかったのですが、最近の台風、本当に油断ならず怖いです。

高校時代の友人達はLINEグループを上手に使って、情報交換を日々行っていて、いつどこで起こるか分からない災害時の時に見習うべき!と見ていて頼もしい限りです。

それでも現場は切なく大変な事だらけだと思います。

どうか元の生活に早く戻れます様に。

東京はまだ日中は暑い日が続いていますが、季節は先に進み

気付けばカレンダーも残り2枚。

ハロウィン月間ですね。

飾りものを変えながら、季節を楽しんでみてはいかがでしょうか?

ハロウィンのアレンジ、オーダーや店頭用など色々作っております。

サイズも色々ですがちょっとご紹介いたしますね。

まずは可愛いサイズ、大集合。

ハロウィンアレンジ

ネコちゃんもハロウィン王道カラーとオーダーでブルー多めのタイプ。

ネコちゃんアレンジ
ネコちゃんアレンジ

間違い探し↓(笑)

ハロウィンアレンジ

画像を見てあっ!と気付いたリースの中に差し込んだHalloweenのプレートの文字が逆さ(苦笑)

これ。

ハロウィンアレンジ

撮影の後直しました( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

ちょっとスモーキーな色味のピンク系ハロウィン。

ハロウィンアレンジ

左はカボチャに直接アレンジ

ハロウィンアレンジ

木の枝を組み合わせたベースにこんもりアレンジ。

オーダーで事務所に飾ってくださるとの事です。

お仕事場に季節のアレンジって素敵ですね。

ハロウィンアレンジ

こちらもオーダーです。ぐるっと一周ラウンドタイプ。

直径30cmちょいあります。

ハロウィンアレンジ

この子達も毎年人気です。

ハロウィンアレンジ

まだありますが、続きはまた!

そして、インスタに上げてブログに上げていない秋のアレンジがまだあった事に気づいたので、次回はそれも含めて。

では、皆様素敵な秋を満喫なさってくださいね。

9月です

さて9月です!

日中はまだまだ残暑も厳しいのですが、朝晩はエアコン無しでも少し過ごしやすくなりました。

9月に入ったので、日本橋髙島屋の常設も秋物を並べはじめました!

コスモスやちょっとドライフラワーっぽい色味のアーティフィシャルフラワーでアレンジ。

季節のアレンジをお探しの方ぜひ!

コスモスアレンジ
リースアレンジ
スワッグアレンジ

ベースが華奢に見えますが、かなり重めの鉄製の花器なので安定感は抜群です。

秋アレンジ

いつの季節もバスケットベースは活躍してくれます(♡ơ ₃ơ)

野の花アレンジ

ペタンコのベースですが、縁取りがレースっぽい模様でカットされている木製なので、雰囲気が出ます。グレーなので可愛い過ぎず。

野の花アレンジ

たまにはと思い売場の写真も撮ってみました。

通称「カフェ横」でしたが、今はカフェではなくなってしまいました。

本館7階の食器売場のレジカウンターのそばです。

特選和食器の目の前です。

日本橋髙島屋7階
日本橋髙島屋7階

さて、本日秋の1dayLessonのDMを発送します!

今回は皆様お待ちかねのツリーアレンジですよ。

次の投稿でご案内いたします!

今日この後投稿予定です。

Lessonの申し込みは9/15(木)の10時〜予約サイト上です(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ