お申し込み方法!(手引き)

今回はレッスンのお申し込み方法を解説いたします!

前回の投稿でも申し上げております様に、今回は独自の開催となりますので

お申し込み、お問い合わせなど高島屋さんは関わらない状態で

受付させていただきます。

私共も初めてですので、色々ご不便をお掛けする事もあるかと思いますが、以下ご参考になさってくださいませ。

場所は日本橋高島屋の隣のビルです。本来はアルゼンチンタンゴのレッスンスタジオです。

高島屋セミナーの方が私達の為に必死に探してくださいました。ありがたい事この上ありません(T . T)

タンゴソル

まず、お申し込みは予約サイトを使わせていただきます。

ご来店される必要はありません。

お申し込み開始日は9/21(火)午前10時〜です。

まず以下の3つの方法のいずれかでサイトに入ります。

●「二階堂智子1daylesson予約サイト」で検索していただく

●こちらのURLから

https://reserva.be/onthemoon

●こちらのQRコードを読み取る

予約サイトQRコード

★9/21(火)10時から受付開始です。それ以前は予約が出来ない状態です。※手動でオープンにする為、こちらサイドで1分くらいモタモタするかもしれません(>人<;)

現在の画面。↓ この画面の間は予約出来ません。

★サイト内の『お問い合わせ』は予約前、予約後でも可能です。

【申し込み手順

①予約開始されますとこの画面になります。

②お好きな日を選んで進むとこの画面が出てきます

Lessonの詳細が出てきます。

画面一番下までいくと『予約を進める』ボタンがあります。

③『連絡先を直接入力する』を選んでください。

④お名前メールアドレスなど入力画面に入力し、確認ボタンを押します。

⑤確認ページの下の方に価格など表示されますが、

このサイト上でのお支払いはありません。

予約日などに間違いがなければ『完了する』ボタンを押します。

※利用規約に記載のキャンセルに関しては後ほど触れます。

⑥予約完了の確認画面が表示されます。

これでサイトの予約完了です。

RESERVA会員登録はなさってもなさらなくても構いません。

登録すると次回予約以降の入力の手間が省けると思いますが。

★この後、予約受付の自動配信メールが届きます。

もう一通、私共からお振込み口座などお支払いに関するメールを送らせていただきますので、お目通しくださいませ。

※利用規約部分について

予約完了のボタンのところに『利用規約』をタップする画面がありますが、私も試しに予約作業した際、気付かずすっ飛ばしてしまったので、こちらに内容貼っておきますね。

   ↓↓↓↓

★こちらのサイトで予約された方には、当社よりご案内メールを送信させていただきます。
 メール送信後一週間以内に指定口座へのご入金をお願い申し上げます。

★お申込みが確定しご入金後のキャンセル料に関して

レッスン当日から6日前以降のキャンセル料は教材費・講習料共に100%となります。(10/10の方は10/4以降)
その場合、Lessonのキット一式をご自宅に発送させていただきます。

そして最後に!

申し訳ありません。ご案内DMハガキに書き漏らしてしまった大切な持ち物!

今回靴を脱いだ室内レッスンになります。

スリッパ又は室内履きをお忘れなく!!

長々と申し訳ありませんでしたが、

何かございましたら、このHP内のお問い合わせフォームからもどうぞ!

皆様どうぞ、健康にお過ごしくださいませ╰(*´︶`*)╯♡

秋の1daylessonのお知らせ!

昨日の投稿で涼しいと書いたのに、やはり残暑は復活しまして

今日は午前中から太陽サンサンと降り注いでますね。

さて秋の1daylessonのお知らせです。

ご存知の方も多いかとは思いますが、日本橋高島屋セミナー事務局が

3月で業務終了いたしまして、今回から独自開催となります。

今朝郵便局からご案内のお葉書は郵送致しましたので

順次お手元に届くかと思います。

レッスンDM
レッスンDM

今回はニュアンスカラーのバラや草花を束ねたスタイルの

スワッグアレンジです。

壁に掛けても置いても花瓶に入れてもお楽しみいただける

アレンジです。

↓置いた感じ

レッスンサンプル

花瓶に挿した感じ

レッスンサンプル

吊るした感じ

レッスンサンプル

今回はベースにスタイロフォームを固定したものに作り上げるのでは無く、初の花束状のアレンジのレッスンです。

花束を作る上での下処理や束ね方をじっくりアドバイスさせていただきます(^^)

夏に会期の時にもご自宅で眠っている花瓶用の花束のご依頼が

本当に沢山ありましたので、今回の作品もご自宅の花瓶やバスケットに

あしらっても素敵に飾っていただけるのではないかな?と

思っております。

ご興味ある方はぜひ!

こんな時期ですので、ご無理は申しあげられませんが

感染対策を充分にさせていただき開催したいと思います。

人数も制限して、なるべくゆったりお席を確保したいと思います。

今回独自のお申し込み方法を取らせていただきます。

高島屋は受付に関係ございませんので、ご留意くださいませ。

会場は日本橋高島屋のお隣のビルとなります!

9/21〜お申し込みに関しましては、また次の投稿で分かりやすく解説したいと思っております。

よろしくお願い申し上げますm(._.)m

本日会期スタート7/7

七夕の今日も星空は期待できなそうですね。

大雨の被害が心配過ぎますが、皆様のお住まいの地域は

大丈夫でしょうか?

被害が拡大しません様に。

さて今日から会期スタートです!

昨日搬入を終えて会場の画像撮って来ました。

バカラやアートギャラリーの前の柱周りのVPスペースと

正面エレベーター前です。

イベントスペース
イベントスペース
イベントスペース
イベントスペース
イベントスペース

テッセンやひまわり、夏の草花など色々一本売りのアイテムも揃えております。

ご自宅の花瓶に合わせて花束を組むこともできます。

その際は、実物お持ちするのが難しい場合、高さ(内側)と花瓶口の直径を測っていらしていただけると助かります。

ではまたアレンジのご紹介もしていきますね。

2021夏の会期 告知!

こんにちは。

身近にワクチン接種2回ともお済みの方もチラホラ。

都内はあちこちで接種出来るので、助かります。

私も1回目の接種終えました。

そしたら、長男と主人も「キャンセルが出たから」と同じクリニックから連絡が来て急遽一家で打つ事に。

次男は16歳以下なのでクーポンはまだ。

今後どうなるんでしょう?

さて、日本橋髙島屋での夏の会期の告知です!

DMの発送はこれからですが、ブログでは一足先に。

会期に向けて色々アレンジを作りためている真っ最中です。

場所は本館7階の正面エレベーター前とバカラ近くの柱周りのVPスペースです。

まだちょっと落ち着かない世の中ですが、体調よろしい方は

ちらっと覗きにいらしてくださいませ。

メールなどでのお問い合わせもぜひ!

会期DM

また、色々アレンジご紹介しますね♪

今日は取り急ぎ日程の告知でした!

明日からまたお仕事の方、体調気を付けながら頑張ってくださいね。

横浜髙島屋1Day lessonご案内!

本日、2つ目の投稿です。

横浜髙島屋さんで1DayLessonの企画があります!

今回日本橋のlessonにご参加の方にはその際に、

Lessonサンプル作品もお見せしてご案内いたしますが、

日本橋とちょっとお申し込み方法や参加条件など異なる点もございます。

今回4/21(水) 横浜髙島屋 タカシマヤローズホールビル3階

「野の花のチェアアレンジメント」を制作いたします。

レッスンサンプル
1DayLesson横浜髙島屋

今回ご参加ご希望の方は、横浜髙島屋ではなく、

オンザムーンまたは二階堂までご連絡くださいませ。

Lesson当日、横浜髙島屋友の会にご入金でご対応させていただきます。

メールアドレス master@onthemoon-flower.com (受信可能の設定をお願いいたします)

※ご氏名、ご住所、ご連絡先電話番号の記載をお願いいたします。PCアドレスの受信が難しい方はその旨お知らせくださいませ。

★お電話: 平日(月)、(火)、(木)、(金)はオンザムーン03(3952)1694

★二階堂 携帯 090-8815-9508

お席に限りがございますので、ご了承くださいませ。

最近の日本橋でのレッスンより、お時間もアレンジも少し気軽な感じです(^ ^)

感染対策はきっちりさせていただきます!

よろしくお願いいたします。

では、皆さま元気に体調気をつけてお過ごしくださいませ。

私も皆様にお会い出来るよう、日々身体に気を付けながら過ごしていきます!

3/3〜春のイベント告知!

春がやってきます!

緊急事態宣言解除ももうすぐ。

油断は禁物ですが、この期間大人も子供達も様々な制限の中

頑張って過ごしました。

息子は部活もナシで身体がなまり過ぎてしまって心配。

リフティングだけはずっと練習してましたが

思い切りボール蹴りたいよなぁ。部活再開も先輩の卒業試合も

もうすぐ。テストも終わったし思いっきり身体動かしてー!

私もイベントもうすぐ。

まだ大声で、ぜひいらしてください!と言えないのが

もどかしいですが、告知はいたします(≧∀≦)

DMの校正戻りがここの所本当にゆっくりで、ギリギリのお届けが続いていて申し訳ありません。

明日くらいからポストに入る予定です。

イベントDM

緊急事態宣言中は営業時間10:30〜19:00です。

いつもより30分早い閉店時間です。

私も初日は朝から、毎日午後13時過ぎくらいからは売場に立ちます。

3/11(木)だけちょっと変則で15時半位まで売場に入れないと思います。

リメイクやお持ち込み花器のアレンジなどこの機会ですと直接のご希望お伺いできます。

また、アレンジ色々ご紹介しますね。

もうすぐ会期!

昨日の東京は春を通り越して初夏の陽気でした。

暖かかったです。

今日も日差しは気持ち良いですが、風がすごい!

さて、早いもので3/3(水)〜3/16(火)の日本橋髙島屋での会期がもうすぐとなりました。

まだ先かと思っていたら、あっという間にこんな時期です。

ただ今、それに向けて日々作り続けております。

コロナ禍で季節行事や毎年この頃こんな事してる、と言う体感が今年はないので、

今がいつなのか分からないまま月日が経ってしまってます。

今年のお花見も以前とは違う楽しみ方になりそうですね。

せめてお部屋の中のディスプレイで季節を楽しまないと!

土曜日から先行会と言うか、少し7階のエレベーター前の一角に

アレンジを置かせていただき、展示販売しております。

こんな感じ。

日本橋髙島屋7階
日本橋髙島屋7階
日本橋髙島屋7階

エレベーター前は今は食器のイッタラ特集です。

春っぽくて可愛い色合い。

ミモザのアレンジを合間に飾ってくれています。

日本橋髙島屋7階

並べてきたものなどちょっとご紹介。

ミモザのアレンジ

下のアレンジはちょっと大きめ。器を入れて60cmくらいかな。

ライラックやアネモネ、スイトピーなど、春らしい花材ですが

色目はシックに。

アレンジメント

可愛い春らしいアレンジメントたち

アレンジメント
アレンジメント

鳥籠モチーフアレンジ。右は壁掛けです。

アレンジメント
ローズアレンジ

こちらも撮影用にイーゼルに掛けてありますが、壁掛け用。

壁掛けアレンジメント

ベースが奥行きのある黒い木のしっかりしたベース。

ちょっとシックなピンクに仕上げてあります。

壁掛けアレンジメント

春は特に需要の多いフォトフレームアレンジ。

用途に合わせて、色味やサイズなどお選びくださいね。

フォトフレームアレンジ

まだまだありますが、ひとまず今日はこの辺で。

カフェ横にお雛様アレンジも置いてきました。

ミニサイズですが、出したりしまったりは楽チンです。

お雛様アレンジ

では、東京感染者減少が定着するまであと一踏ん張り。

3/3のお雛様の会期スタートには、もっと今より減っているといいなぁ。

皆様もお身体大切に、お過ごしくださいませ。

お元気な方、ぜひ覗きにいらしてくださいね(^ ^)

1DayLesson追加日のお知らせ^_^

日差しが気持ち良い休日です!

お変わりありませんか?

さて、3月の1DayLessonですが、

皆様沢山のお申し込み本当にありがとうございます(T . T)

ただ今全日程「満席」なのですが、キャンセル待ちの方も多く

あー、最後なのに申し込めなかった(/ _ ; )と言う方に

嬉しいお知らせです!!

日本橋セミナーとしては最後なので、セミナーの担当者の方も私も何とか皆様にレッスンを受けていただきたい!

と言う思いが強く、日程調整をさせていただき、追加日を設定出来ることになりました!パチパチ!

3月24日(水)

時間:13:30~17:30 

会場:スタジオ(柳屋ビル)

です!

今回日本橋セミナーでは最後のレッスンとなりますが、

また秋に別会場を借りて実施出来ればと思っております。

お葉書でのDMご希望の方はブログ内の「お問い合わせ」より

メールでご住所お知らせくださいませ。

追加日に関してはお電話でお申し込み、日本橋高島屋本館4階友の会サロンでもお申し込み可能です。

お問い合わせ電話番号 03(3246)5365

東京も頑張って感染者減ってきています!

人数は少なめに設定してありますので、当日は気を緩めず感染対策をしっかり行って楽しんで頂けるよう尽力いたします。

上のDMには追加日は記載されていません。

お時間が違いますのでご注意くださいね。

では、3月のレッスン楽しみにしております!

Lessonお申し込みに関して

皆様、元気にお過ごしですか?

東京以外も落ち着かない世の中になって来ていて大変です。

高島屋は本館の閉店時間が19時までとなりました。

3月のLessonのお申し込みが始まっておりますが、

なかなかこの時期友の会サロンに

直接お申し込みにいらっしゃれない方も多いかと思います。

本日1/15(金)から、セミナーにお電話で空き状況お問い合わせの上、

そのお電話でご予約も承れますのでぜひご活用くださいませ(^ ^)

まだ先の日程ですので、ご予定も立たないかもしれませんが、

感染対策はバッチリにして、

皆様は体調第一でLesson実施したいなぁと心から願っております。

まだお席はあります。

A3/28(日)、B3/29(月)、C3/30(火)、D3/31(水)

上記日程のうち(1/14現在)

28日はあと2名様、30日はあと1名様で満席ですので、

そのお日にちご希望の方はお早めに

お電話か4階の友の会サロンにてお申し込みくださいませ。

31日はまだお席にゆとりがあります

本当に、楽しみが極端に減ってしまった世の中ですので

お部屋に飾るアレンジをぜひ手作りして

心もリフレッシュしていただきたい、

今だからこそ大事な楽しいお時間にしたいと思います(*^o^*)

何か心配な事がございましたら、

セミナーでも私共の方でも構いませんので、お問い合わせください。

★日本橋髙島屋セミナー→03-3246-5365

★オンザムーン問い合わせ→ブログのトップページから

「お問い合わせ」を開いてメールまたはお電話でよろしくお願いいたします。

さて、私は只今、年始恒例の大量の花材発注と

諸々サンプル制作に日々追われております。

(もう母の日のサンプルも)

先週あたりからドッカンドッカン私が2人位入れそうな

大箱が何箱も届き、大変な事になっております。

そんなカートンの山の中をかき分け、

昨日も仕入れ先の方がいらしてくださり、

サンプル花材を見ながら、また発注(^^;;

見ると色々欲しくなる。。。

そして、夕方せっかく作り終わったと思ったサンプルに

使用していた花材一部が長期欠品と分かり、

また作り直し&あちこち再発注。

さぁ、明日は荷物開けて片付けましょうー!

次の大箱達が来る前に。

高島屋にもちょこちょこ納品に行ってます。

写真を撮る間もなくて、すみません。

今日はこれだけ。

この時期、まだ和風のアレンジもしっくり来る季節。

梅の時期も楽しみですね。

和風アレンジ

結婚お祝いのオーダーのフォトフレーム。A5サイズ。

記念の一枚をぜひ飾ってください!

フォトフレームアレンジ

では、段ボールの山から解放されたら

また写真ちゃんと撮ります。

手洗い、マスク、消毒でとにかく頑張りましょうーᕦ(ò_óˇ)ᕤ

謹賀新年!レッスンのご案内

明けましておめでとうございます。

皆様、おウチde迎春を満喫していらっしゃいますか?

早い方はもう今日からお仕事の方もいらっしゃいますよね。

お疲れ様です!体調気を付けながら頑張りすぎない様になさってくださいね。

さて、レッスンに関してです。

前回ご参加くださった皆様にはお伝えいたしましたが、

長きに渡り日本橋髙島屋のカルチャー部門を支えてくださった

「日本橋髙島屋セミナー」がこの3月で撤退する事となり、全ての講座が終止符を打ちます(T . T)

私も年2回のペースで長年お世話になりました。

感謝しかありませんが、本当に寂しいです(T-T)

3月までですので、毎回3月に行っている1DayLesson、滑り込みセーフ!です。

おこがましくも、セミナーのートリを飾ることになりましたが(笑)ご興味ある方は下記ご覧ください。

制作するアレンジはこちらです。

レッスンアレン

詳細はこちら

レッスンDM

ただ、心配なのが昨夜DM投函しましたが、

先程 菅総理大臣の会見。。。。

申し込みがどうなるか。お電話での申し込みも含めまたセミナーの方と相談して分かりましたらこちらのブログでご報告がいたします。

本当にどうしたものか、中々先の見通しが立たず

皆様も気持ちがパッと晴れないと思いますが、

そんな時こそフラワーアレンジで気分転換していただきたいと思うんですよね。

人数は前回同様減らして、感染対策バッチリで行う予定です。

遠方の方は中々東京でのLessonは難しいと思いますが、

今後の事も、スペースを探して何とか続けてた行きたいなぁと思っています。

どうぞ皆様、身の回りの小さな幸せを見つけて

気分を上げてお過ごしくださいませ。

年末のオーダーの縁起良さそうな、熊手かと思う様なしめ縄アレンジ2パターンで〆たいと思います!

お正月アレンジ
お正月アレンジ

幸せな一年を願って!