会期中!part 4

やっといいお天気ですね。
雨がよく降る冬です。。。こんなに雨が降る冬の会期は初めてです。
暖かいし。やっぱり地球がおかしい事になっているのでしょうか?

さて、そんな気候にも左右されないアーティフィシャルフラワーのアレンジ。
まだ会期も半分くらいまできました。
水曜日から7階正面エレベーター前に移っています。

さて、オーダーも色々です。
数の多いご注文もこの時期は多いですね。

小物沢山。参加賞でお遣いくださる50個の一部。

こちらは丸いキラキラピンバッチにポインセチアやリーフなどミニパーツを23個アレンジ。
会社の皆様がクリスマスシーズン付けて過ごすそうです。
素敵ですね(^-^)

こちらはレストランからのオーダー。
去年、開店のお祝いにうちのお花をプレゼントでいただいたお店で
とても気に入ってくださって今回自らご注文してくださいました。
嬉しい限りです。

こんな感じでテーブルフラワー用として飾ってくださってます。

他にも皆様色々ご注文くださってます。ちょっとご紹介。
こちらはアイアンの壁掛け花器、ご持参くださいました。
デザインお任せで、ウチらしい小さめの野の花でというご希望です。

飾った様子を送ってくださいました。

フレームアレンジも人気があり、こちらはオーダーです。
ブルー系がご希望で、そこにカラーもアレンジしてみました。
意外に白グリーンも深みのある色合いになり新鮮な仕上がりでした。

小さめのフレーム。さわやかなグリーン白の色味で。

お供えのアレンジです。優しいパープル系の色味をご希望ででした。

毎年、トイレ洗面台の2箇所のアレンジを交換されている方のオーダーです。
今年はブルー系にしてみました!

まだまだあります。
売場にも色々並んでいますよ。売場の写真撮り忘れてたのでまたアップしますね。

おまけ
本日登場!手触り抜群モコモコスタンドひつじちゃん。
人気者になりそうな予感。

会期中!part 3

冷たい雨、やっと上がりました。良かった!
息子はサッカーの練習が金曜から中止ばかりでふくれています( ̄ー ̄)

今は外が少し明るくなってます。

さてクリスロード7での会期は火曜までです。
そのまま横にスライドしてもう3週間ありますが、寒くなってから急にクリスマスものの
アレンジの動きが活発になってきました。
サイズも色々ありますよ。

下のツリーたちは30〜35cmくらい。
乾電池式でライトがつきます!
サイズも微妙に色々。

高さが25cmあるかないかの可愛いツリー。

ピンクも人気。

スワッグも色々作っています。
ちょっとすでにお嫁入りも多いのですが。

横のスワッグ。
普段も使えます。オシャレな色味!

これも私お気に入りでした!

などなど。。。まだまだあります!
小物もあります。
会期中に新登場のこんな子もいます。

晴れてきましたねー。
太陽が出ると気分が上がります!
ぜひ高島屋まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
屋上も気持ち良さそう。

最後に昨日午前中、次男の小学校の展覧会をちょっと覗いてきました。
保育園時代からペンギンしか描かない息子。結局6年生までペンギンでした(≧∀≦)
大丈夫かしら?色は綺麗だけど。
ペンギンが4歳の頃と変わっていない。。。

会期中!part 2

日中、暖かいですねー。
会期が始まりまして、最初の週末を迎えています。
暖かいからか、もちろんツリーもお求めの方も沢山いらっしゃいますが、
普段使いのお花をご希望の方も多いですね。

こちらはオーダーです。プレゼントだそうです。
この小さなサイズも以前お気に召してお遣いものに選んでくださいました。

壁掛けにもなります。

ベリーの枝と器の面白さがポイント。

ぽっこりしていて飾りやすいサイズです。

フォトフレーム、ご結婚のお祝いだそうです。

野の花のフレームアレンジメント。絵の代わりに壁に癒しを。
幅50cmくらいです。

などなど。
毎日作り足していますので、ちょこちょこ覗いてくださっても楽しいかと思いますよ。

今日もオーダーを作って、午後から13時くらいから売場におります!
良い週末を!

ただ今、会期中!

さてさて、始まりました!
クリスマスものや普段使いのお花など皆さんお目当のアレンジメントを
お探しにいらっしゃる方々がいらしてくださっています。
嬉しい限りです(*^^*)
今日はツリーのご紹介。
コントローラー付きのライトを均等に埋め込んで、多種のグリーンで綺麗なツリー型に
仕上げるのは本当に経験と技が要ります。
時間も掛かりますが、こんなツリーはここでしか手に入らない!という
言葉に支えられて探求し続けています。
今年も手間を掛けて作ったツリーを展示販売させていただいています。

ご紹介するのは50cm〜背の高めの器に入って70cm位の人気のサイズです。
王道の赤

ポインセチアのツリーは赤が綺麗です。

ブルーも良いですよ。

ちょっと大人な紫掛かった色味も人気

赤い実とリンゴのツリー。クリスマスでなくても飾れますね。

ゴールドベースのオーナメント。大人色。フォルムもカッコいいツリーです。

まだまだありますが、お早めにぜひ!
追いかけて制作も進めていますが、実際のツリーをご覧いただけると
きっと魅力も伝わります!

あ、お天気も良くなりましたね。
では!

今日から冬の会期スタート!

昨日は木枯らし1号という事でしたが、春一番かと思うほど暖かく、
冬の会期?と思いながら搬入作業してまいりました!

取り急ぎ会場の様子です。
ツリーが目立ちますが、通常のお花ももちろんあります。
小花の一本売りもご用意してあります。

本日11/13〜2週間はクロスロード7の広い会場で展開いたします。
色々可愛い小物も取り揃えております。

ぜひお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。
今日は朝から閉店かで私も売場におります(o^^o)

リースアレンジ

さぁ、会期が迫ってまいりました。
週末引き籠りです。
さっき次男のスポーツデイという参観があったのでチョロっと
覗いて長縄飛び大会を見て来ました。
全校のクラス対決でした。
6年は背が大小ガチャガチャで、回す縄の長さを調整するのも大変だなぁと思いながら
眺めてましたが
結果は隣のクラスの6年が優勝!残念。
でも長縄も大人になるとやること無いから、いっぱい楽しめて良かったよかった。

さて、写真を撮りためっぱなしでお見せ出来てないので
まずはリースから。
割と手頃なサイズにものから。
小さ過ぎず大き過ぎず。。20〜25cmくらい
ナチュラルにリースベースのものからご紹介。

ここからはもうひと回り大きなサイズ。25〜30cm

ぐるっと一周。

こちらも人気の木の皮をくるっと巻いたものがベースになっています。
色もイロイロ。サイズもイロイロ。
これは20cmくらいかな。
こんもりしているのが特徴。
赤以外も人気です。

まだまだありますが、ちょっとまたツリー作りに突入するので。
次回以降ご紹介していきます!

冬の会期 告知!

続けて、お知らせです!
早いもので11/13〜冬の会期が始まります。
台風や、まだ半袖で過ごせそうな陽気の日もありますが「冬の会期」です。
5週間ロングランの会期ですので、その間に季節がどんどん進みます。
あっという間に年の瀬です。
そんな落ち着かない日々の中で、ほんの少しの時間を使って
お部屋に季節のものを飾ると気持ちが上がって、心に余裕が生まれる。。。様な
気持ちになります(^-^)

色々取り揃えてます。前半2週間は広いスペースです。
後半は正面エレベーター前に移動します。
私自身も大体毎日午後13:30か14時には売場に入って閉店までおります。
直接オーダーされたい方はその時間、若しくは日によって早めに来る日もありますので
ご相談ください。

ちょっと今回、DMのハガキの裏面を黒ベースにしてみました。
連休が入ってしまい、関東圏以外の方はDM明日のお届けになるかもしれません。

せっかくなので、DMには載っていませんが、おーーーきなリースも作りましたので
ご紹介しますね。
直径75cm 数字で見るより実物の方が大きく感じます。
大きなリースお探しの方も毎年いらっしゃるのに、
何処にもない!というお声がしばしば聞こえるのでオーダーが入る前に作ってみました。

こちらもやや大きめです。50cm弱かな?

上と同じくらいのサイズ。
ソラフラワーを使用。
繊細過ぎない形状のソラフラワーを選んだので何年もこのまま大丈夫です。

ツリーも普段使いのお花も色々取り揃えております!
ぜひ売場にお立ち寄りくださいませ(╹◡╹)♡

また色々アレンジご紹介しますね。

クリスマス会期終了!26日から1階で!

クリスマスの無事会期終了しました!

最後に作ったツリーはこちら!

75cmくらい。昨日高島屋に納めました。ギリギリの完成でも良いと

おっしゃってくださりありがとうございました。

ちょっとナチュラルテイストかつアンティークな雰囲気もあるツリーです。

どうぞお楽しみくださいませ。

会期最終日にオーダー頂きその場で2つ仕上げたのが先日アップした

お隣で販売しているツリーベースにアレンジするタイプ。

それぞれの方がそれぞれお好みの色味で。

その前の日に仕上げたものと一緒にパチリ。

人気でしたねー。

それぞれ可愛かったです。

こちら、お母様が入院されていて置ける場所があまりないのでベッドの柵に吊るして飾られたら、と色々オーナメント類をお選びになって詰め合わせてみたら、なんだかお菓子みたいでワクワクしますね(*^o^*)とお客様と盛り上がり、パチリ。

実物もうちょっと可愛かったのですが。

今年は大きなツリーもお嫁に行ったりオーダーいただいたりしました。

来年の予約も頂いてます。

ご自宅に飾られる方ばかりです。クリスマスをご自宅で楽しむ方が増えていらっしゃるんですね☆

高さ155cm高さ145cm弱

毎年洗面台周りのお花を2つお取替えされているクリニック用です。

今年はポピーで作ってみました。

受付はこちら。

こちらは以前窓辺に野の花の横長のアレンジをいくつかお求め下さり、

その間に置くお花をご希望されたお客様のアレンジ。

こちらはガーベラで飾ってみたいとご提案いただき、寸法もご希望の通りに。

お持ちのアレンジと組み合わせた様子、拝見したくなります!

などなど。載せきれないアレンジも沢山ありましたが、本当に皆様最後の最後までありがとうございました。

一旦会期終了しておりますが、

26日から30日まで1階の迎春イベントスペースにまた今年も登場いたします!

年の瀬お忙しい事と思いますが、食料品の買い出しのついでに、お飾りアレンジなど

ご覧になりにぜひお立ち寄りくださいませ!

またご案内いたしますね。

ただ今、会期中!part8

ラストスパートの時期に差し掛かっています。

まだオーダーと店頭用の制作が山盛りあります!

オーダーでプチブームなのがこれ。

実はベースはすぐそばの所で販売しているものです。

しかもセール品で。形や大きさで値段は違いますが、1,000円前後。

立体のしっかりしたツリー型とお星様型。

それにアレンジして欲しいとお一人の方が。

作ってお約定付けておいたら、「あ、私も」と後に続いています(o^^o)

n可愛いくできました♪( ´▽`)

お客様のアイデアはお客様が求めるものとイコールな場合が多いので、連鎖反応が起こる事が時々あります。素晴らしい。。。

初っぱなはサンプルが無く、基本お客様もデザインそのものもお任せくださるので、私のアイデアをプラスしながら仕上げています。売場内コラボいいですね。

フォトフレームも色々と。

サイズが3種類ありますが、これはA5サイズ。ハガキが2枚縦に入るサイズです。

集合写真なども収まります。

クリスマスが近くなったので、The Xmasと言わんばかりのツリーも作ってみました。

男性がこの感じ大好きです。

高さ60cmくらいです。

では、この会期最後の週末を迎えております。

髙島屋ポイントアップ中でもあります!

ぜひ、お立ち寄りください!

あ、お正月も並べています。

取り急ぎ、いつもの干支ミニアレンジ。亥です。

既にお嫁入り始まってます。コレクターの方お早めに(*^^*)

ただ今、会期中!part7

急に冬になってしまいましたね。手袋を一昨日からはめてます。

クリスマスソングもあちこちで流れ始めて、いよいよ本格的にクリスマスシーズン到来です。

会期も段々と終盤に差し掛かってきましたが、まだまだ作り続けている毎日です。

店頭のツリーもお嫁入りしては入れ替わりながら光っています。

この辺りも並べたばかり。

左 ボールタイプの乾電池式ライト(普通のものより光が大きく見えてライトの形も可愛いです) 右はコンセント式のライト入りで光り方のパターンが色々お楽しみいただけます。

どちらも高さが37、8cmくらいだったような。

ボール型ライトのアップ

こちらは大きめでこの器とモミの木のコラボフォルムはが人気です。高さ80cmはあるかと。

こんなピンクも好評です。昨日仕上げました!

フォトフレームも作ってますよ。

こちらはオーダーです。

アレンジのオーダーも色々と。どちらもベースはアイアンです。

下は本当に人気です。

これの大きな提灯型のアイアンベースにアレンジしたもの。

会社に飾ってくださるそうです。高さ125cmくらい

こちらは前からずっといらしてくださっているお客様からのオーダー。

リアドロのクリスマスバージョンのお人形の後ろに飾りたいとおっしゃって、

あれこれ考えて、最初はベージュ系でとご希望いただきましたが、でも似合うようにお任せでとお言葉をいただき、途中路線変更してリアドロに寄せた色味で仕上げてみました。

マットな感じにちょっとキラキラを入れてあります。

とても喜んんでくださり、無事お嫁入り。

お写真も送ってくださいました。わぁ☆ピッタリ!

こちら、北海道の友人が立ち寄ってくれた際、お部屋のインテリア担当のご主人様にお土産にと。なんと写真を送ってきてくれてびっくり!

基本ローラアシュレイ好きのご主人様だと前情報はいただいてましたが。

いつもの事ですが、売場に並べてあるより、皆様の元へお嫁入りしてからの方が

素敵に命を吹き込んでもらっているようで嬉しい限りです。

さて、ツリーもりースもアレンジも皆様にこれ!というものが見つかるように

会期最後まで頑張ります・:*+.\(( °ω° ))/.:+

迎春アレンジも12日水曜の午後辺りから並べ始めます。

こちらもお楽しみに!