イベント/ 通年アレンジ編

来週のイベントでは、クリスマスアレンジ以外に通年のアレンジも

もちろんご用意しております。

今回はそちらをご紹介いたしますね。

下の2つはご案内のハガキにも載せたアレンジ。

このまん丸クーゲルをアイアンの台に接着して作ったベースにアレンジ。

ペアで飾ってもいい感じです!

リング状のアレンジ。置いて飾るタイプです。

壁掛けアレンジ。ちょっと見えづらいのですが深さのあるアイアンのベースに挿しています。

割とご要望がある横長のアレンジ。深いボルドー系の色味をポイントに入れて。

ウチのスタッフ間で通称アフロちゃんと言われているアレンジ。

トピアリーの茎の棒がないタイプと言えばいいのでしょうか。

毎年作りますが、意外に好評です!

りんごのアフロちゃん。丸い部分は直径30cmくらいはあります。

こちらはオーダーです。リース状になっているアレンジです。

クリスマスローズをふんだんに使ってます。

中にキャンドルを入れても雰囲気が出ますね。

もちろんまだまだあります!

話は変わりますが、今年は次男の小学校は展覧会の年です。

子供達の作った作品展と、学年ごとのお芝居を披露する学芸会とが

一年おきに催されます。

ウチのチビ画伯は若干ブルーになっておりますが(いまだ、保育園児の時と

変わらない絵を描き続けています(笑)、

来週末なのでチラッと見てこようと思います。

保護者にも「描いて下さい!」と毎回画用紙が渡されます。

今回は「ハッピーフラッグ」30cmくらい。

あまり時間が取れない時期なのに表と裏と言われ・・・(~_~;)

子供達が喜ぶようにお花に顔つけてみました。

息子に「女子達が群がって可愛いねって言ってたよ!」と。

よし!!(笑) 会期前のお母さんの役目終わり!

クリスマスアレンジ /ツリー編

ハロウィンが終わり、さぁクリスマス・・・と言うには暖かい立冬でした!

さて、クリスマスツリー。

工程がとても多く、量産が難しい毎年もっと作りたいのに時間が足りないツリー制作。

夏から準備は初めているのですが。

ご紹介しますね。

基本ライトは点灯します☆

乾電池式、コンセント式、電球色、白色とツリーに合わせて色々です。

では、小さめのものから。

高さ23cm位、乾電池式で光ります!うちのツリーの場合これがSサイズとなります。

色々なカラーバリエーションで制作しています。

全部一点ものです。

下の大きなのと小さなのが並んでいるのは小さな方が上のSサイズです。

大きい方がMサイズで高さが30cm弱です。

こちらも乾電池式ライトが点灯します!

Mサイズのツリー。グリーン系も人気あります。

こちらは2連のツリー。丸太状の横長ベースに2本植え込んであります。華奢なSサイズ&Mサイズの2連です。

ツリーって何本か並べても可愛いんですよ。

お客様の中にもツリーの森を作っていらっしゃる方も。

敢えてサイズや器あり、無しとバリエーション豊富に一本ずつ増やして楽しまれているそうです。

このSやMサイズのツリー、今日はベースに入っていないペタンと平置きタイプのものをアップしましたが

器にはいっているものもあります。

また近々アップしますね。

因みに平置きは高めの所に飾ったりするのにはピッタリです。

あ、そろそろインフルエンザの予防接種打たなくては!

クリスマスアレンジ

三連休ですね!

皆さん、どちらかお出かけですか?

私は、只今追い込み制作中なのと息子達も次男はサッカーの練習、試合

長男も部活三昧で、その関係のお当番など以外は籠ってツリーを作っています!

夏から作り貯めて来ましたが、まだまだ作らないと足りません。

頑張ります!

少しずつアップしていきますね。

まず今日は定番アイテムから。

ミニツリーアレンジ。

片面手のひらサイズで可愛くプレゼントにも人気!

今回はミニリースnewタイプも作ってみました。

このサイズありそうで無かったのでご要望にお応えして。

お玄関ドアにもピッタリな25cm前後のリース。

毎年人気です。

もちろん画像以外にもこのシリーズ沢山作ってあります。

ストローリースベース。

色々な色で作ってます!これはブルー系。

赤系、白、ピンク系など色合いは様々!

などなど。

アップした画像はそのシリーズのごく一部です。

全て1点ずつのものです、既製品と違うのはご自分の好みをその中から

探せること☆

ぜひ自分好みの一点を見つけにイベントが始まったらぜひいらして下さいね。

またどんどんアップしていきますので。

今日は次男サッカーの試合。

どうしよう。ちょっとだけ応援しに行こうかな。