夏はあっという間!

すみません。夏ってあっという間に日が経ってしまいますね。
気付いたらもう2週間も更新していませんでした(・_・;
息子も「夏休みってもう半分以上過ぎちゃったの?楽しいと
あっという間だね〜。」とまだ宿題が山盛り残っているのに
余裕な感じがハラハラしますが・・・・私も日が経つのが早い
と感じるのは毎日楽しいと言うことで(笑)
息子達に振り回されながらも、この2週間も色々なサンプル制作や
オーダー制作や打ち合わせやクリスマスの準備やらと忙しく動き
回っていました。

先日はヒマワリのアレンジがもう無いし、カフェ横に並べる
商品のアレンジもストックが無い・・・と報告を受け沢山
アレンジを抱えて髙島屋に納品してきました!
写真を撮り忘れてしまった・・・ひとつだけヒマワリの写真
が撮ってありました。
バンチタイプ(何輪かまとめて花首の下でギュッと束ねて茎を長く
見せたアレンジ)。ちょっとトピアリーっぽく見えるアレンジです。

こちらはその時一緒に納品したアレンジです。140cm位。
ご両親のお住まいになる新築のお宅に飾られるそう。
素敵な新居に似合うといいな。

こちらは秋用のフレームアレンジメント。
ブルー白の花のバージョンもお持ちの方です。

それから早いもので敬老の日用のアレンジが髙島屋オンライン
ショッピングで販売開始されました。
今年の敬老の日のアレンジは優しい色味で仕上げて見ました。

スカイツリーのライティングにも使われた江戸紫の色を
取り入れつつ、渋くなり過ぎないよう優しいピンクや白
も一緒にあしらいました。
税込3,150円です。
普通にご自宅用にお楽しみいただいてもいい感じ☆

そして、先日終えたばかりですが1 Day Lessonのお知らせ!
次回は2時間半の1回講座です。
クリスマスバージョンですよ!可愛いツリーを壁に掛けちゃい
ましょう。

レッスン日は9月30日(日)と10月30(火)の2日間。
時間は午前10時30分〜午後1時。
どちらかご都合よろしい日をお選びください。セミナー事務局の
情報ですと、お申し込み開始は9/10〜となります。
いつも通り日本橋髙島屋の7階の友の会カウンターにお越し下さい!
ご足労お掛けいたしますがよろしくお願いいたします*
詳しくは「lesson案内」をご覧くださいね。
ブログを更新出来ずにいたため、何だか内容がゴチャゴチャで
失礼いたしました。

まだ書きたいことが色々ありますが、別の日にしますね。

では、私は明日から息子達を連れて静岡に帰省して来ます。
やっと少し休める・・・。2泊ですが出来るだけのんびり
して来ます。
皆さんもお盆休みの方も多いと思います。お天気がイマイチですが
どうぞ楽しい休日を♫

講習会終わりました!

今年も猛暑の夏。節電とは言え暑すぎますね。
まさしく酷暑にもヘッチャラなアーティフィシャルフラワー
がもってこいの季節ですね。

日曜日に髙島屋での講習会がありました。
お暑い中ご参加下さった皆様ありがとうございました‼
26名でしたのでお教室もパンパン状態でしたが、お昼休憩
を挟んで16時まで皆さん長時間よく頑張って下さいました。
いつもより時間的に余裕があったので、やはりベースになる
グリーン部分をきちんと挿せて、皆さん仕上がりがとても綺麗
でしたよ。
今回はお揃いのキットに他の花材をプラスする方も多く、大きめ
に仕上げてお持ち帰りになる方もいらっしゃいました。
皆さんお玄関などの目立つ所に飾るわ!と楽しそうでした☆
男性の方も2名様いらっしゃいました。
お一人の方はとてもバラ好きの方で、ミニバラをたっぷり加えて
いらっしゃいました。
もうお一人の方は、レッスン後にそれが分かってとてもビックリ
したのですが、奥様の代理でいらしてました!
奥様が発熱してしまったお子様をみるため、急きょ代わりに
旦那様が・・・・。なんてお優しい!素敵!
私はレッスン中全く気付かず、器用な方だなあ、もしかしてお花屋
さんの方かしら?と思っていました(笑)
奥様喜んだでしょうね。お疲れ様でした。
次回は9/30と10/30に1日講習会を予定しております。
どちらかご都合のよろしい方のお日にちをお選び頂けます。
いつもの2時間半コースです。今度はXmasものです!
お申し込みは9月の10日くらいだそうです。
決定しましたらまたお知らせいたしますね。

さて会期中頂いたオーダーもまだ制作中ですが、
会期中にお届けしたオーダーをちょっとご紹介しますね。

これはずっと以前からのお客様のご注文です。
とても上品でお優しいマダム・・・そんな印象のお客様です。
お玄関用のアレンジメントです。
結構大きめで幅80cm位あります。

バラの花がお好きな方ですが今回はフランネルフラワーメインに
ふんわり優しい色で仕上げてみました。

こちらははるばる兵庫県のお客様からのオーダーです。
明るい優しいお人柄の方で、お電話でのご依頼でした。
お色味のご希望をおっしゃってあとはお任せ!でした。
お花を置くコンソールの寸法だけはお聞きしましたが。
このアレンジをお届けしたところ、とても喜んで下さって
お玄関にピッタリだったとお電話を頂きました。
こちらもとても嬉しくなりました♫
ありがとうございました!

こちらは仙台のお客様。
売場で既に売約済だったハート型の壁掛けアレンジメント
をご覧になり、同じ形で色目を渋くした感じで、という
リクエストをいただき制作しました。

暑いですね!

暑いですね〜!
週末の涼しさが嘘のようですね。
髙島屋の会期中、子供達をほったらかしていたので(苦笑)
先日の週末は土曜日はお兄ちゃんのサッカーのお当番&
応援で埼玉県の三芳のグラウンドまでチームの子供達を
乗せて行ってきました!
雨も降る中、寒い位でしたが2勝1敗で頑張ってました。
日曜日は、地域の子供相撲大会でうちの兄弟も揃って参加!
下のチビは負けて涙を浮かべ悔しがっていましたが、かき氷を
食べて景品をもらってご機嫌になってました。
その後、夕方髙島屋へオーダーの納品に向かい、バタバタと
週末を過ごしました。(いつもバタバタしてますが、息子達に
も振り回されるので仕方ないですね。)
これは今回人気だったLEDライトのキャンドルアレンジの
オーダーでした。ECCジュニアのお教室に飾るのでフルーツ
で可愛く、というご希望でした。
色々なフルーツ盛りだくさんで作ってみたら、可愛い仕上
がりになりました。
グリーンのキャンドルとの相性も良かったですね。

こちらはお悔やみ用のフォトフレームアレンジです。
L判の写真が横に入るスペースを空けてアレンジして
あります。真っ白では淋し過ぎるかしら?とご心配されて
いたのでこれをご覧頂いて差し色を入れるかご判断いただく
ことになってます。

こちらも白グリーン仕上げのリース。爽やかですね。

こちらは会期中に仕上げましたが、以前ベリーのトピアリーを
ご購入されたお客様のもの。今回はバラバージョンで。
バラをふんだんに使ってみました。バラもイケますね☆

まだまだ色々とありますが、今日はここまで!
では皆様、暑さに負けずにお過ごしくださいね。

ただ今開催中!

ただ今、日本橋髙島屋の7階で実演展示販売の会期中です!
店頭の補充と頂いたオーダー制作に追われる日々ですが、
やはりお客様と直接お会い出来るこの機会はとても充実した
毎日です。
寝不足もこの期間中はへっちゃらです(^_^)V
カラーや蘭のアレンジが今年は人気です!
色味は派手すぎず綺麗な配色にこだわり作ってみました。
シンプルな印象で清潔感もあるのが良いようです!
カメラに撮る間もなくお嫁に行ってしまうので、今夜作った
ものは売場で撮ってみようかなと思っています。
これは配送に出す前に急いで売場で撮影してみました。
カラーと蘭のアレンジ。
見た目より意外に安定の良いワイングラス型のガラス花器に
アレンジしてみました。
いつも栃木県からお越し下さるオシャレなお客様の元へ
行きました。

コレはドーナツ型が3段連なったアイアンベースに可憐な野の花を
あしらった私もお気に入りのアレンジ。
これもクリニックにお嫁に行きました。

あと今回ちょっと可愛いライトのキーホルダーを作ってみました。
年明けにライティングショーでお世話になった山愛さんの商材で
LEDのライトの先に蓄光のキャップも付いています。
本体の裏にはソーラー機能も備わっていて5cm程の小さなものなの
に優れものです。
その本体にお花をデコってみました。

去年の地震でいざという時の光の大切さに気付かされたので、
皆さん反応が早かったですね。可愛い防災グッズ・・・と言った
感覚でご自分用、お嬢様用、お母様用、お友達にプレゼントなどと
買われています。
売場でアレンジを作る合間にちょこちょこ5個ぐらいずつ作っては
並べていましたが、今日で手持ちのライトが全部無くなってしまい
欠品中です。
また入手出来たら作って並べようかなと思っています。

もう売れてしまったアレンジばかりご紹介するのも・・・・
と思い、明方から制作したアレンジも急きょカメラに収めました。

直径28センチくらい


フレームが20センチ角くらい


長さ90センチくらい。置いても飾れます!
これらは今日私が売場に持って行くつもりです!
気になったアレンジのある方ぜひお早めに髙島屋ヘ!

ただ今、会期中☆

日本橋髙島屋でただ今、初夏の会期中です!
初日から沢山の方がお見えになって下さいました。
ありがとうございます!!
今日はお天気は梅雨空ですが、会期最初の週末ですので
平日いらっしゃるのが難しいお客様が足を運んで下るかな?
と楽しみにしております。
今回は大中小、様々なサイズのアレンジがありますので
皆さんお好みに合わせてそれぞれご用途にあったものを
楽しそうにお選びになっていらっしゃいます。
クロスロード7のコーナーはこんな感じです。

実演台もあるので手の空いている時には、アレンジの制作
をしています。
ヒマワリはやはり人気ですが、この蒸し暑さもありグリーン
たっぷりの涼しげなアレンジも好まれるようです。

1本ずつの販売もしております。お好みのお花でアレンジの
制作もいたします。
ご自宅用、ギフト用ご用途は色々ですがお中元だったり
猛暑に備えて、お仏壇用のアレンジのご要望も多いんです。
なんでもご相談くださいね。

会期は17日までですのでぜひ皆様お立ち寄り下さいませ☆
お待ちしてます!

今日は搬入!

今日は午後から髙島屋で搬入作業です!
館内はSALEも始まり、きっと賑わっているでしょうね。
さて色々と作り込んで来ましたが、直前に幾つか大き目の
アレンジの写真も撮りましたのでご紹介しますね。

きれな色を集めて作ったカラーのアレンジ高さ1mくらい。

これはそれほど大きくないです。高さ50cmくらい。

壁掛けにもおいて飾ることもできます。
ご案内のハガキにも載せました。

可愛いバラの壁掛けアレンジ。

などなど。あとはぜひ売場で実際にご覧いただききたいなと。
他にも色々とご用意しております。2週間やってますので売場に
いらして頂けるのを楽しみにお待ち申し上げております!
1本ずつの販売もしてますよ☆

日本橋髙島屋イベント7/4(水)から!

今日はいいお天気でしたね。
さて、来週はもう7月です!そして4日(水)〜17(火)は
日本橋髙島屋のクロスロード7での初夏の会期です。
只今その準備と会期中は他の仕事をストップさせてしまう
ため、依頼されている仕事を必死に今週中にこなしています。
クロスロード7の会期用のアレンジをちょっとご紹介。
高さ60cm位

これも高さ60cm位

横幅55cm位


とりあえず今日は置くタイプのアレンジでした。
他にも小さなタイプのアレンジも色々準備していますよ。

来週からお天気はどうでしょう?
梅雨時期なので、お足元悪い日も多いかと思いますが、ぜひ皆様の
お越しをお待ち申し上げております*
私は初日は朝からラスト20時まで売場におります。
2日目以降は午後からラストまでは売場におりますが、もしオーダー
等で午前中いらっしゃる方はあらかじめ日本橋高島屋までご一報頂け
ますと助かります☆

会期中のお問い合わせ : 日本橋髙島屋 7階洋食器売場 03-3246-4507

Lesson情報

目まぐるしい天気が続いてますが、今日は暑い1日でしたね☀

レッスンのお申し込み状況ですが、日曜の1日コースはもう満席
です。あっという間でした。
平日の2日間コースはまだ9名様の空きがあります!
やはり2日間ご都合つけていただくコースの方がそうなるかな?
と予想しておりましたが、このままいくとちょっと人数にもゆとり
があるので久々ゆったりしたレッスンが出来そうです。
日曜日のお申し込み済みの方でも2日間コースに変更する事も
可能だと思いますので、お申し出ください。
その件はは髙島屋にセミナー事務局にご連絡いただいて大丈夫
です。

さて私はと言えば、先日も髙島屋に納品に行って来ました。
カフェ横のスペース用の納品に行ってアレンジを並べていると
時折お客様が話しかけられる事があります。
「もしかしてあなたが二階堂さん?」
小さなスペースながら、もう何年も続けているからでしょうか。
「髙島屋の7階に来る時には、必ず楽しみに覗いているのよ。
あなたが作者さんなのね〜。」とおっしゃって下さる方々が多く、
嬉しくなります。
そして直接お会いしたことが無いお客様もそんな風に楽しみにし
て下さっているんだなぁと身が引き締まる思いです☆

今回は、綺麗な色味のものとちょっと深みのある色味のものと
取り混ぜて納品してきました。
慌てていたので(いつもですが・・・苦笑)カメラに納めた分だけ
ご紹介。

明日はオーダーの納品に行って、敬老の日のオンラインのサンプル
を作る予定です。母の日終わったばかりなのに・・・早いですね。
クリスマスのサンプルもそろそろ話が来ていたり、夏を通り越した
話がもう出てくる時期になったのね〜と時間の流れの早さに驚き
ます。
月曜日は金環日食!
息子の学校が早朝から開放されるので、私もみんなと一緒に眺め
たいと思っています。お天気が微妙ですが、見えるといいな。

母の日とLesson情報

母の日のですね。
今年の母の日のオンラインショッピングのアレンジも
無事ゴールデンウィーク中に完売致しました!
ありがとうございました♫
ここの所はやはり、母の日のアレンジメントの制作に追われ
ましたが、オーダーのアレンジメントも無事完成して、
今日皆様のお母様の元へ届く事になっています。
皆様の気持ちをお預かりして作る訳ですから、どれも心を込め
てお作りいたしました。
こんなアレンジのご希望がありました。
ちょっとご紹介しますね。
アクリルフレームのアレンジメントです。


こちらはリースアレンジメント

カーネーション以外のお花を使ったものの1部をご紹介してみました。

下の画像は母の日のオーダーではなく、ウチのお花をとても気に
入ってくださり、よくご進物やご自宅用のアレンジメントをオーダー
してくださるお客様に納める予定のアレンジです。
お花で季節を楽しんでいらっしゃる素敵な方です!

これは、これからの季節、夏、秋用と3点セットで贈りたいとの
ご希望に合わせたものです。


こちらはご自宅用とお見舞い用のアレンジメントです。

お気に召していただけると良いのですが。

さて、Lessonのお申し込み情報ですが、昨日の時点で日曜の
コースが満席ギリギリのような情報が入って来ました。
2日間コースはあと9名位空きがありそうです。

最新情報は今日髙島屋に納品予定がありますので確認して来
ますね。
それにしても、今回も皆様早いですね!
ご希望の方お早めのお申し込みをお待ちしております☆

GWと母の日

GW真っ最中、そしてもうすぐ母の日ですね。
私も毎日「母の日」関連のアレンジメントの制作に追われて
います。
息子たちも連休なので、日中はなかなか仕事がはかどらず、
早朝仕事場にこもったり、上の子がサッカーに行っている間
下の子にDVDを観せてその隙に仕事をしたり・・・という
日々でブログも更新出来ずにいました。すみません〜。
今日は髙島屋にカフェ横とエスカレーター脇のアレンジの補充
と、オンライン商品の納品に行ってきました!
オンライン商品のアレンジメントはお陰様で好調で、完売して
また数を増やしたりしていましたが、もう材料も尽きてきたので
いずれもあと少しの在庫のみです。
赤いグラデーションのタイプのアレンジは完売御礼。
3種類全部で300点ほど作りましたが、全国津々浦々それぞれの
お母様のもとへ届けられる事になりそうです。
膨大なフラワーギフトの中から、選んでいただいて本当に嬉しい
限りです。ありがとうございます♫
もちろん、300点全部私の手で挿しました。ひとつずつちゃんと心
を込めてますよ☆
さて、今更ながらエスカレーター脇のコーナーをデジカメで撮った
写真です。
持ち歩き用のデジカメの調子が悪くて写りがイマイチですが。
しかも、前に撮ったので棚の商品は、今は入れ替わってしまって
ます。

こちらは母の日ではなく、いつもうちのお花を愛用して下さって
いるデンタルクリニック先生からのオーダーです。待合室用です。
ブルー基調に!というご希望で以前クリニックで使用した器を
ご持参下さったので再利用です。
春はピンク基調のお花でした。その後にこのブルー。色で季節を
楽しむのもイイですね*

こちらはベネチアングラスを販売しいらっしゃる方からのオーダー
です。
クリスマスの頃にも幾つかディスプレイ用にと頼まれお作りしまし
たが、全部お花を花瓶とセットで購入されてしまい、無くなってし
まった・・・とのことで、今回少し多めにお作りしました。
やはり、お花を挿すと花瓶も生き生きするんでしょうね。
その方はニコニコと、うちのベネチアングラスと相性がいい‼と大絶
賛して下さるので私もとても嬉しいです。
華やかな色のグラスにも意外に合うのが新たな発見でした。

これは今回作った花束の1部です。形も色々、色も色々です☆

これはカフェ横に補充して来たアレンジの一部です。

では、皆さん素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね!
あ、GW開けはレッスンの申し込みも始まります。
ご希望の方はお忘れなく!