水曜日から会期です!
ただいま大詰めです。
追い込んで色々作ってます。
そんな中土曜日は高1から和太鼓を始めた長男の部活の定期公演でした。
1年生にとっては初舞台!3年生にとってはラスト公演!
会期前でしたので駆けつけて見る事が出来ました(^ ^)
公演前は運動部かと思うような練習時間で、朝5時に叩き起こし
お弁当作って5時半に出させて帰りも9時過ぎ。
皆んな1年生は緊張した顔ながらも楽しそうで、 こんな事したのねーと
そのフレッシュ感に、私も初心にかえって頑張るぞー٩( ‘ω’ )وと
元気をもらって来ました!
さて、よく聞かれるのが、
「アレンジを作る時デッサンとか描いてからデザインを決めるんですか?」
なのですが、
私の場合、気に入った器を言葉は悪いのですが手当たり次第入手します。
仕事場のテーブルにその中から何でもひとつ置いて
この器には〜・・・と 花を挿し始めます。
最初ぼんやり完成図が浮かびますが、その通り出来上がる時と
全く違う方向にズレて行く時と様々です。
これはかなり途中から、あーやっぱりこうかなぁ
もっとこうだなぁ・・・と仕上がったもの。
正解はないので、同じ器をいくつか手に入れると作るとまた違うものが
仕上がるのです。
会期中同じ器で全然違うアレンジを見つけたら
そういう事か!と思いながら眺めて下さい (笑)
今回こんな感じの木の素材も色々購入。
大きくて正面から撮れず・・・
ぜひ会場でご覧ください!
後ろ向きから
画像のとはちょっとサイズ違いのものですが
ワイルドな流木に繊細な小花。
器の写真と出来上がりを撮っても面白いですね。
これはどんな器だったのか?
燭台です。
3本立ちのキャンドル用。
まだまだありますので
また始まる前にアップします。
では、梅雨っぽくなってしまいお日様が見られなくなって
しまいましたが潤いも大事なので気分は爽やかに過ごしたいものですね。